2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
郷谷さん(上級)の三間飛車に棒銀で挑みました。前に書いた角換わり棒銀で示された新しい手筋をちょっと振り飛車に試してみた一局になります。無理気味ですが「こんな攻め筋もあるかもね」という可能性の1つとして見てください。 ▲6七金型三間飛車へ厚み…
きのあ将棋の「郷谷さん(上級)」の攻略として、角換わり棒銀でよく見るパターンを紹介します。後手番で角換わり棒銀をやるとけっこうな確率で疑問手を指してくるので、1つの勝ちパターンとして知ってもらえたらと思います。仕掛ける前に玉をちょっと囲う…
この記事は「郷谷さん(上級)」を三間飛車藤井システムで攻略するパターンの補足になります。過去に書いてきた記事は三間飛車に振った時に▲6八玉(下図)と囲うパターンの攻略でした。この▲6八玉 が7~8割なんですが、ここでたまに▲5六歩(下図)と突…
久しぶりに中級の「宇氏 みう香」と対局しました。以前、一通り全部のキャラクターと対戦したんですが、その時に得意戦法の右四間飛車を見せてもらえなかったので、今度こそやってもらおうという挑戦ですね。居飛車で挑んだ時は見られなかったので、今回はシ…
この記事は後手番で「郷谷さん(上級)」を攻略する「三間飛車藤井システム」の続編になります。ここまでの攻略手順は下記の記事を参照してください。【きのあ将棋】「郷谷さん *まじめ」に後手番で勝つヒント 「三間飛車藤井システムでの注意点」 - ダメ人…
東京オリンピックが終わって、何やら難しい問題が表面化したというニュースを見ました。それが「トランスジェンダー」と呼ばれる性に関する問題です。ちょっと調べたらトランスジェンダーは性同一性障害とはまた別のものらしくイマイチよく分からないんです…
後手番で「郷谷さん(上級)」と対局しました。三間飛車藤井システムでの攻略ではなく、居飛車でも攻略しようと角換わり腰掛け銀で挑んだ一局です。△6二金・8一飛型 にするとけっこう同じ局面になるので、これも攻略法の1つになるかもしれません。定番の…
先日、奇数日の「のゆぽん」と対局したので、今回は偶数日に遊んでみました。四間飛車をやってきたので・奇数日は居飛車 ・偶数日は振り飛車になるみたいですね。少しグダった1局でしたが、弱点らしきものを見つけたかもしれないので、ちょっとした攻略情報…
ポテコってさ、地味に旨くね?ポテコ うましお味(78g)posted with カエレバ楽天市場Amazon一時期けっこう好きで食べてて、死ぬほど食べた末に「飽きたからもう食べなくてもいっか」って思ったのに、1ヵ月くらいするとまた手に取ってしまう・・・そして久し…
さりげなく8月も後半を迎えた昨今・・・こんなに気持ちの軽い8月って久しぶりだな・・・と思ったんです。いや、まぁ去年も思ってたっちゃ思ってたんだけど・・・ 心穏やかに夏が過ぎていく感じは悪くないなと・・・で、なんでこんなに気持ちが軽いのかって…
暑くなってきてアイスが恋しくなる夏まっ盛りな今・・・貧乏ニートにオススメのアイスを紹介します。それがこちら。ロッテ バニラバー北海道 450mlposted with カエレバ楽天市場Amazon「北海道バニラバー」です。これね、余計なことをしてない王道のバニラ味…
きのあ将棋の入門者向けコンピューター「クッキー」と遊んでみました。入門者向けと位置付けていますが・序盤はけっこう定跡っぽい普通の手を指す・中終盤は油断ならない攻めをしてくるといった感じで意外と強く、入門者にはけっこう厳しい相手だと思います…
ナースもので親子設定ってなんやねん! やめてくれ・・・親子設定は萎えるんだよ・・・うちの母ちゃんが浮かんで気持ち悪くなるんだよ・・・ ナース設定で「患者が息子」とか余計なことしなくていいから・・・ 「親がナースとして働いている病院に入院して母…
今回は、後手番で「郷谷さん(上級)」に一手損角換わりを挑んだ一局を紹介します。ずっと三間飛車藤井システムでの攻略ばっかりだったので、ちょっと気分を変えた一局になります。もしかしたら攻略のヒントになるかもしれない「角の割り打ち」を誘う手があ…
きのあ将棋の入門者向けに「のゆぽん」という新しいキャラクターがいたので遊んでみました。奇数日と偶数日で戦法が変わるらしいです。居飛車か振り飛車かの違いみたいなので、奇数日の今日(19日)はどちらになるのか・・・リラックスモードでの一局をご覧…
きのあ将棋の「郷谷さん(上級)」との実戦譜を紹介します。今の所、郷谷さん攻略に有効と思われる「三間飛車藤井システム」で挑んた一局です。中盤、決め手だと思った一手が悪手だった「勝手読み」がポイントになります。将棋の読みは「こうなったら良いな…
前回の記事の続きなので、まだお読みでない方は下記リンクの記事を読んでからの方が楽しめると思います。【きのあ将棋】「郷谷さん *まじめ」に後手番で勝つヒント 「三間飛車藤井システムでの注意点」 - ダメ人間ブログ【ニートの愚痴と将棋の記録】上記の…
最近さ・・・ちょっと思うんですよ・・・ なんか俺、生き急いでる? って・・・ なんつったらいいのかなぁ・・・去年の自分とは別人なくらい変に行動力があるっていうか・・・先を見据えない暴挙に出ているというか・・・ 本能的に命の終わりを察してるんじ…
今回は、きのあ将棋の「郷谷さん *まじめ」を攻略する中で気づいた「三間飛車藤井システムでの注意点」を紹介します。角筋を活かした攻めの形を作るのが大切だけどあんまり強引にいくと危ないよという指しすぎの一手を紹介するので、私と同じミスをしないよ…
今回は、先手番「郷谷さん(上級)」が四間飛車をやってきた時に「△6四銀(左銀)急戦」を使って見つけた1つの勝ちパターンを紹介します。郷谷さんの四間飛車に急戦を使うと・シンプルに急戦を受けるパターン ・角交換をしてくるパターンの2つがあるんで…
以前、後手番の「郷谷さん(上級)」の居飛車に対し、「三間飛車で△4三銀を早めに決めると持久戦になりやすい」という所まで書きました。今回はその続編です。ちょっとずつオススメの手順みたいなのが見えてきたのでそれを紹介します。まずは三間飛車で△4…
今回は、きのあ将棋の攻略情報として、後手番で郷谷さん(上級)に快勝した棋譜を紹介します。後手(私)の「四間飛車」に対し、先手(郷谷さん)が「居飛車で▲4六銀(左銀)急戦」を仕掛けてきた一局です。今から20年以上前に現れた当時かなりビックリした…
けっこう前にそれなりに地位のある人による女性差別発言の問題ってありましたよね?オリンピックの偉い役職についていた人が「女性がたくさん入っている会議は時間がかかる」みたいな発言をしたことで一時期はこの話題で持ち切りだったような気がします。こ…
ピーナッツ好きニートことヤスです、こんにちは。超どうでもいいお菓子情報です。「柿の種はピーナッツ多めの方が良い」という方は、ダイソーで扱ってる柿の種を買いましょう。なぜなら、スーパーで売っている柿ピーよりピーナッツが多めだからです。商品の…
最近さ、副業ブームというかなんというか・・・ ブログで稼ごうとする人がちょっと増えてきてるんだけど・・・ その弊害みたいなのがあるんですよね・・・ まぁ・・・なんていうか・・・ つまらねぇブログが増えたな って思うことが多くなったっつーか・・・…
最近、何をしたいのか、何を考えているのかよく分からない人がいます。それはコロナ禍でのオリンピックに反対していたのに、コロナ感染が広がってるお盆に帰省する人です。これが本当に意味が分からなくてどういう理屈?ってなってるんですよね・・・今回は…
世の中には「誰がこんなめんどくさいこと考えたん?」というような「最初から無ければ何の問題も起きなかったのに・・・」ってことがありますよね。変なマナーなんかはその最たるものでしょうか・・・ニートの私には縁がありませんが「おじぎ印」なんかは笑…
コロナの影響で失業者が増えてきた昨今・・・「ニートを責めていた人の中で、自分の発言がブーメランとして刺さってる奴ってどれくらいいるの?」というのが気になってきました。自分は大丈夫、失業するわけないと余裕かまして好き勝手言っていた人たちがい…
最近、よく「きのあ将棋」で遊んでいます。1~2年前は強敵だった「郷谷さん(上級)」にも安定して勝てるようになって、少しばかりの成長を感じますよ。今は後手番で郷谷さん(上級)と遊ぶことが多いんですが、ちょっとしたパターンが見えてきたので、も…
突然ですが、最近よく食べているオススメのお菓子を紹介します。ベビースター ラーメンおつまみ(6袋入)posted with カエレバ楽天市場Amazonベビースター「ラーメンおつまみ」の「ピリ辛チキン味」です。ピリッと辛い麺スナックと、その辛さを中和するピーナ…