人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

ひきこもりニートにオススメ「電気ケトル」の紹介

スポンサーリンク

30代職歴無しニートです。こんにちは。


ニートにも遊びまくって人生楽しんでるポジティブニートと、出歩く事がほとんどないひきこもってるネガティブニートの2種類がいると思うんですよ。


この記事を読んでいるあなたはどっちのタイプのニートですか?あ、ニートじゃない人もいるかもしれませんね。


ちなみに私はひきこもりニートです。


あんまりお金ないのに出歩くとお金使っちゃうし、そもそも外に出るのそんなに好きじゃないし、部屋でネットしてるのが一番落ち着くみたいな感じです。


食料を買いに近所のスーパーに行くのと、たま~~~に友達と遊ぶ時以外は、ほぼ外に出ない典型的なひきこもりニートです。まぁ人生損してる感ありまくりですけどね。


「俺もどっちかと言えばひきこもりだよ、自分もそんな感じ、仲間仲間」


っていう人がいたらちょっと嬉しいです。ひきこもりニートのネガティブさを共有できるとちょっと心が休まります。


今回は基本的に部屋から出るのがおっくうで、できれば部屋から出ずに色々こなしたいというひきこもりニートの方に、これからの時期にちょっとオススメの物があるので紹介したいと思います。


ひきこもりニートにオススメの物

ひきこもりニートにオススメの物、それは電気ケトルです。




すでにタイトルで書いちゃってましたけどね。


冬場って温かい飲み物を飲みたくなりますよね。でもそのたびに台所までお湯を汲みに行くのがめんどくさいと思うほどのひきこもりレベルに達した人に特にオススメです。


「部屋でお湯が沸かせられたらなぁ、手軽にコーヒーとかココアとか飲みたいなぁ」


って一度でも思った事があるのなら、部屋に電気ケトルを置いてみませんか?メッチャ便利ですよ。


ひきこもりニートが部屋に電気ケトルを置くメリット

基本的に部屋から出たくないひきこもりニートが寒い冬場に部屋でお湯を沸かせるというのはかなりのメリットがあります。


お湯を汲みに寒い廊下を通って寒い台所に行くって地味に辛いじゃないですか。部屋から出るめんどくささに寒さの苦痛がプラスされる感じで。


温まった体が冷えてしまいますしね、これってけっこうなデメリットじゃないですか?たった一杯のためにこんな寒い思いをするなんて。


部屋でお湯が沸かせると暖かい場所でそのまま温かいものを飲めるので、色々な苦痛がなくすごく心が和みますよ。あ~幸せって。


寒さがキツくなってくる真冬ほど感じると思います。


それに、お腹が空いたら部屋でカップラーメンを作る事ができます。この気軽さが地味に助かりますよ。


部屋から出ずに食事を作れる、これができるってひきこもりニートからしたら中々の事じゃないですか?


それに、あんまり家族と会いたくないという人もいると思うんですよ、ひきこもりニートだと。


私は父親と顔を合わせるとものすごく苦痛だったりします。何か言われるのを恐れているというか申し訳なさもあるというか・・・


部屋から出るたびにそういうリスクがあるので、私みたいな家族に会いたくない気持ちがあるちょっと重症なひきこもりの方には電気ケトルはオススメです。


一杯の飲み物のためにソワソワするのは辛いですしね。


電気ケトルを部屋で利用するために

部屋で電気ケトルを活用するための基本的な部分を紹介したいと思います。


まず、水は2リットルのペットボトルのを部屋に常備しておきましょう。これで台所に水を汲みにいく手間から逃れられます。


電気ケトルを使わなくても部屋に水を置いておくというのはガチのひきこもりニートの基本かもしれませんね。


私は2リットルボトルに水を常に常備しています。満タンだと安心感があります。


コーヒー、ココアなども部屋に常備しておくと良いと思います。


私はあまりコーヒーとかココアとか飲まず、ぬるま湯を飲んでますので詳しくは説明できないんですけどね。


ココアとかはコップが汚れるから洗いに行く手間も増えそうですし。まぁ1日の終わりにやるだけなんでそうでもないかな?


ぬるま湯だけ飲んでいるとコップが汚れないので基本的に洗いに行く必要がなかったりします。


これが楽なので白湯とかぬるま湯がオススメなんですけどね。慣れると良い感じですよ。


あと注意点なんですけど、ブレーカーの関係で、部屋と台所が同じ回路だったりすると炊飯器でご飯を炊いてる時に電気ケトルを使うとブレーカーが落ちるかもしれないんでちょっと注意してください。


電気ケトルって1000W~1500Wくらい使うんで部屋の場所によっては使いにくいかもしれません。


私の場合、部屋と台所やリビングの電気回路が違うから普通に電気ケトルを使える環境なんで不便を感じた事はありません。部屋が離れているから運が良かったです。


あと部屋にエアコンがある人はエアコンと電気ケトルの同時使用をするとブレーカーが落ちるかもしれません。


暖房はエアコン派の人には向かないかもしれませんね。電気ストーブやコンセントを使わないアナログな石油ストーブだと大丈夫だと思いますけど。


ひきこもりに電気ケトルはオススメなんですけど、自分の部屋と他の部屋の電気使用量の合計を考えてから購入してください。


使うたびにブレーカーが落ちてしまったら意味無いですからね。


オススメの電気ケトル

私が使っている電気ケトルは600mlタイプの小型のものです。


タイガーの「わく子」というのを使っています。先ほどもリンクを貼ったコレです。




一人用ならこれで充分ですよ。買ってから2年になりますが特に不満を感じたことはありません。


小型でかわいくて部屋のインテリアとしても見た目が良くて気に入っています。邪魔にならないデザインですしね。


ひきこもりニートじゃないけどこの記事を読んで、電気ケトルに興味を持った方がいましたら他にも大事なポイントがあります。


家族で利用する場合があり、同時に2人分のカップラーメンを作る機会があるのなら600mlタイプだと小さいと思います。


800ml~1L以上のものを選ぶと良いと思いますよ。


2回沸かすのってめんどくさいですしね。一回で済むように普段の使用量を考えて決めてください。


最後に

実際にひきこもりニートの私が、冬場に部屋にあると便利な電気ケトルを紹介してみました。


部屋で沸かしたての熱々のお湯が手に入るというのは本当に便利ですよ。


今までイチイチ台所に行ってポットからお湯を汲んでいたのをめんどくさいと思っていた方なら持っていて損はありません。


寒い冬に暖かい部屋からなるべく出たくない、家族に会う頻度も減らしたいというひきこもりニートの鏡のような存在の人には本当にオススメですから、まだ持っていないのならぜひご検討ください。