この「ダメ人間ブログ」を立ち上げてから1ヶ月が経過しました。
このブログは専門的なブログでもなければ、有益な情報があるブログではありません。ただ、私が日頃感じた事や吐き出したくなった事を何も考えずに書いているブログです。
闇を抱えた30代職歴なしニートの愚痴ブログって感じですね。
もう一つやってる別ブログはけっこうまともな内容でやってて、たまに変な事書きたくなってそれを雑記として書いたりしてたんですけど、あまりにもテーマとかけ離れてて変かな?と思ったので、てきとうに色々吐き出すためにもう一つこのブログを作ったんです。
たまにありません?どうでもいい文章をガーっと書きたくなる事って。テーマが決まったブログを始めてから起こった事なんですけどね。
文章を書く楽しさをちょっと知ったからかもしれません。
何でもいいから文章を書きたい、打ちたい。タイピング練習みたいに単に打つんじゃなくて、思った事を形に残しつつ文章を書きながらメチャクチャ打ちたいみたいな衝動・・・
頭に溜まった変な考えや不満を文章として吐き出したいって感じ。
そんなにないかな?私はたまに文章書きたい、意味も何もない中身の無い文章を吐き出したいってなるんですよ。それを叶えてるのがこのブログです。
吐き出した愚痴を誰かに読んで貰えるかもしれないというのも大きいです。吐き出したスッキリ感と誰かに話したような感覚があるので。
何かしらコメントとか貰えると嬉しかったりしますけど、それはまだ1回しか叶っていません。
ちょっと読んでくれた人なら分かると思いますけど、このブログって不満とか変な考えの文章が多いですよね。こいつこういう考えで生きてるのかって感じ。
私のちょっとした闇が放出されてるのがこのダメ人間ブログです。
そんな感じでやってきましたが無事1ヶ月が経ちまして、1日1記事更新もできましたし、ブログの成長記録としてアクセス数の話でもしようと思いました。
ダメ人間ブログ1ヶ月目のアクセス数報告
読む人にとってこれといったメリットが無い、30代職歴なしニートの考えを読むだけというこのブログの1ヶ月目のアクセス数はどうだったのか発表します。282PVです。
少なっ!282PVって・・・と普通の人なら思うでしょう。
でもね、私はけっこう満足してるんですよ。これ私にとってはけっこう驚きの数字なんです。
別ブログをやってるって書きましたけど、そっちはもう最初の方はアクセス数が死んでましたからね。この282PVって別ブログの3ヶ月目のアクセス数と同じくらいなんですよ。
あの地道に記事を書いた3ヶ月の記録を1ヶ月目で超えてしまったのはちょっとショックです。
だって、テーマもターゲットも何もないただの愚痴を吐き出したブログなんですよ、このブログ。それが頑張って書いていた方のブログより見られているなんて・・・
はてなブログすげぇ・・・っていうのが正直な感想です。SEOに強いって噂は本当だったのかもしれません。1ヶ月目なのにこんなただの愚痴記事に検索エンジンからアクセスが来るなんて・・・
ちゃんとしたテーマとターゲットを絞った記事を書いていたら、もっとアクセスが来たんじゃないだろうか・・・別ブログをはてなブログでやってたらどうなってたんだろう?って気になっちゃいましたよ。
ブログの最初はこんなもん
あ、そうそう、世間では1ヶ月目のブログのアクセス数報告で数千PVとか1万PV超えなんて目に付きますが、多分、普通の才能が無い人がブログをやると1ヶ月目のアクセス数ってこんなにいきませんよ。282PVでも上出来です。この記事を書いた目的の一つに、凡人がブログをやった場合のアクセス数の現実を伝えたいってのがありました。
ブログを本当に初めて始めた人って最初のアクセスの無さにかなり失望するというかガッカリすると思うんですよ。検索するとみんな最初からアクセスを集めて楽しそうにやってるのにって。
でも安心してください。そんなのはごく一部の天才達です。私みたいな凡人は最初の内は282PVくらいの少ないアクセス数でボチボチやってるんですよ。
ブログって普通は最初の内ってアクセスありませんから。最初の3ヶ月から半年くらいは辛抱の時間です。今は頑張って質の良い記事を増やすのに集中する時間ですよ。
1000PVすらいかなかった、もうやめちゃおうかな・・・なんて思っちゃダメですよ。それが当たり前です。やめたらもったいないです。
普通のブログは最初はアクセスありませんから、気にせず続けていきましょう。
私の282PVという記録を見たら気が楽になりませんか?自分のブログの1ヶ月目はこの人よりはアクセスあったなって。
そんな安心材料になれたら嬉しいです。
最後に
30代職歴なしニートというダメ人間界では頂点に届きそうだけど、ブログ界では凡人の1ヶ月目のアクセス数報告の話でした。それにしても、こんな愚痴ブログにも少しですがアクセスが来るなんてなぁ・・・世の中何が見られるかなんて分からないものですね。
テーマを決めてターゲットを絞って真面目にブログを取り組んでいる人で、たまに全然違うこと書きたくなったなぁって人は、こういう好き放題書けるブログを立ち上げると面白いですよ。
ホント自由。何書いても良いブログって、周りに何もないただっ広い草原で清清しい青空を見上げた時のような爽快感がありますよ。ここは自由なんだって。何も気にしなくていいんだって。
どうでもいい日記、たまった不満、愚痴、新しい発見、メモしておきたい事など、吐き出したいものを思い切って吐き出せるって良いもんですよ。
テーマとターゲットを絞って書いてるからこそ書けない溜まったものとか出てきませんか?そういうものをこういう自由な場で吐きしてみましょう。それはそれで面白いブログになるかもしれませんから。
実際にテーマとターゲットを絞ったブログをやってる人からのちょっとした提案でした。文章を書くのが楽しいと思ってる人ならオススメです。
自由に書ける文章って楽しいですよ。ぜひ一度やってみてください。
というわけで、凡人ブログの1ヶ月目のアクセス数報告でした。
初めてのブログで1ヶ月目のアクセスが少なかったという方、最初はこんなもんです。アクセスが少なくてもくじけずに頑張りましょう。