30代職歴なし絶賛現実逃避中ニートです。こんにちは。
ニートの特徴を挙げた時に「現実を見ない」「現実を受け入れない」というのがあると思うんです。
現実から逃げてるからニートな訳ですしね。
まぁ現実を見るとさ、辛い事しかないからさ・・・少しでも辛い気持ちを救うためにちょっと現実逃避して心を安らかにしてるんです。
そんなニートの私にも幸せな瞬間ってあって、それはほんの些細な事だったりします。普通の人でも幸せを感じる瞬間だと思います。
それは「美味しい物を食べている時」と「眠っている時」です。
美味しい物を食べている時ってその一瞬だけど嫌な事を忘れて幸せな気分になるんですよ。コレを食べてる今は幸せだって。この瞬間だけは幸せだって。
ニートのくせに生意気に飯なんか食ってんじゃねぇなんて意見もあるかもしれませんが、唯一の幸せの瞬間なんで勘弁してください。
それともう一つ、これから眠る瞬間と眠ってる時は心が安らぎます。
現実から離れ、何も考えなくて良い時間だからね。眠ってる時ってさ「無」じゃないですか。嫌な事もが何もない。これが大きいんですよね。
普通の人もこれから眠る瞬間って幸せじゃないですか?「あ~やっと1日終わった~、また明日も頑張ろう」みたいな満足感と希望があって。
残念ながらニートにはこの感覚はありません。頑張ってないから。
「今日も何もなく終わったな・・・でも今から眠ってる時間だけは束の間の幸せだ・・・何も考えないで済むしね・・・眠ったまま二度と起きなければいいのに・・・」って感じです。
ニートの幸せは現実から逃げられる何も考えなくていい瞬間ですから。いい加減、現実と向き合わなきゃいけないんだけどね。でも逃げちゃうよね。
こんな感じで現実から目を背けつつギリギリ生きてるニートなので、現実から逃げ続ける事ができるありえない特殊能力とかが欲しくなり、頭がおかしい考えがよぎる事があります。
いかに現実から逃げるかを追求したアホな特殊能力の話でも聞いてください。
人生をセーブしてロードする能力が欲しい
みなさんも人生で戻りたい一瞬ってありませんか?好きだった子と楽しく過ごしていた学生時代、自分が輝いていた瞬間、一番楽しかった思い出の瞬間、など人生にはあの時を超える事はない最高の瞬間がありますよね?
でも、仮に人生をやり直せる能力があったとして、その幸せな瞬間に戻って楽しい思いを味わったとしても、その後に現在に戻るまでの何年もの人生をやり直すのはめんどくさいですよね?辛い事も待っていますから。
ならどんな能力が良いかを考えたら「人生を好きな所でセーブしておき、いつでもロードして戻れる能力」なら楽しい瞬間だけ味わって帰ってこれて良いんじゃないか、なんて思いました。
うん、頭イカれてます。現実から逃げる事ばかり考えた人間のたどり着いた結論ですから。
ゲームで好きなボス戦の直前でセーブしたデータを残しておいて、たまにロードしてそこから遊ぶなんて事しません?そんな感じ。楽しい瞬間だけ味わおうっていうニートらしい考えです。
私がこの能力が欲しいと思ったのは、楽しかった過去に戻りたいからって訳でもなくて、ちょっと幸せな瞬間を2~3回味わいたいからなんです。
美味しい物を食べると幸せって言いましたよね?その瞬間に戻りたいからなんです。
どういう事かと言うと、私が好きな瞬間は「お菓子の袋を開けて1個目を食べ始めた瞬間」と「某スーパーの唐揚げ弁当のフタを開けて食べ始めた瞬間」なんです。
この美味しい物を今から味わう時が一番の幸せを感じる時なんです。美味しい物が目の前にMAXの状態であって今からコレを存分に味わえる瞬間が幸せなんです。
お菓子とかお弁当を食べ終った時に、最初の食べ始めの状態に戻りてぇってよく思ってるんで・・・開けたばかりのあの幸せの瞬間に・・・
この美味しい物を食べてる時間をループできたらなぁ・・・って。
ニート期間が長くなると、こういうわずかな幸せの瞬間がすごく貴重なんです。この後は現実と向き合うという地獄が待っているからね。
ニートが向き合う現実は普通の働いている人とは違う、暗く深い絶望の闇しか見えない悲しい現実ですから・・・
小さな幸せの瞬間をいつまでも味わっていたい気持ちになっちゃうんですよ。
あ~人生セーブしてロードする能力欲しい・・・何度もループするわ・・・唐揚げ弁当無限に食べたい・・・
でも、ちょっと良い能力だと思いません?まぁ現実問題無理だけどさ、あったらいいなぁって思いません?
いいから働けよ・・・って悲しい目で見るのだけはやめてください。お願いします。
冬眠したい
もう一つ、これができたら良いなって思うのは「冬眠」です。冬って寒くて大嫌いなんですけど、生物の本能的に冬は活動しないのが基本なんじゃないかと思うんです。熊とか蛇とか冬眠するじゃないですか。あれが当たり前の事なんじゃないかと。
ただでさえ就職活動をしたくない気持ちが、冬は特に強くなるんだよね。外に出たくないの。普通にしてても辛いじゃん?寒くてさ。
活動期じゃない感じっていうのかな・・・寒さで体が縮こまるし、冬は大人しく温かい部屋にこもってるのがデフォみたいな。ひきこもり度合いが上がる感じ。
朝起きるハードルが夏場より高くないですか?体が「起きるな、寝てろ、温かい布団から出るな」って言ってる感じってありません?寝起きの寒い部屋とか最悪じゃないですか。
冬場は活動する方がおかしい時期だと思うんです。これは生物の本能的に。ニートの甘えじゃないですよ。甘えもありますけど。
もういっそ冬眠しちゃえばいいじゃん?って思っちゃいます。
ニートにとって眠ってる時間は現実から逃げられる唯一の瞬間ですし、起きたくない願望をちょっと叶えてくれる能力だと思うんです。
どうせやる気の起きない冬場なんて、現実から逃げ続ける「眠る」という行為でやり過ごした方が幸せだって・・・
多分、人生楽しんでる人はこういう事思いませんよね。眠ってるなんてもったいない、冬場の楽しい時間が減っちゃうじゃんって。
冬眠にちょっと賛成した人は悲しい人生を送っている可能性があります。私みたいな絶望の塊になる予備軍です、気をつけましょう。
まぁ現実的に悲しい人生を歩んでいる私は冬眠して現実から逃げたい願望が強いです。動きやすくなる春まで何もしたくない、すべてを忘れていたい・・・そんな気持ちで生きています。
最後に
ここまで読んでくれた人はいるのかな?タイトルの段階で読む気が起きない話だよね。奇跡的に読んでくれた人も、人生セーブ?ロード?何言ってんだコイツは?って感じでブラウザを閉じてしまいそう。
ニート期間が長くなると現実から目を背けたいがために、こういうおかしな思考になってしまう事があるんです。あれ?私だけじゃないよね?ニートの人達でも似たような人いるよね?
ベテランニート勢の人達からも引かれてたりする?「ここまで現実離れはしてないよ、こいつはイカれてる・・・」って感じだったりするんでしょうか?
このブログってニート記事が多いから、検索からたどり着いた人はニートかニート予備軍だと思うんだけど、ここまで落ちぶれてはいないのかな?
そういった人は、希望にあふれた明るいニートブログとかやってみるといいんじゃないかな。
ニート記事で希望にあふれた記事を書くって相当難しいけどね。希望が無いのがニートじゃん?私は基本的に愚痴になっちゃうからさ。前向きなニート記事を書く考え事態がないです。
まぁ私はニートブログを見るなら明るいのよりは、現状がダメな人を見てダメな奴は自分一人じゃない安心感みたいなのを感じるブログが好き。このブログはそっち寄りだよね。ダメ人間仲間がいるのか知りたい感じ。
それにしても、何だこの記事は・・・何書いてんだ・・・ってずっと思いながら書いてきたけど、ここまできてヤバイよなって思う。
ニートがどれだけ現実から逃げてるかが伝わったら良いかな・・・救いようの無いダメ感が伝わったら・・・
まぁここまで落ちぶれないように気をつけてね。ニートの人は特に。それが伝わったらいいかなぁ・・・