人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

「自殺サイト」って検索しても自殺サイトがトップに出てこないのって検索エンジンとしてどうなの?って話

最近、ちょっと自殺サイトでも見てみようかな?なんて思ったりしました。


実際にどんな感じでやりとりしてるのかな?って興味を持っちゃって・・・


死にたい願望があるけど怖くて死ねない私ですが、このまま絶望ニート人生を歩んでいたらいつかは利用するかもしれないしね。


知っておいて損はないよなって思って。


それで「自殺サイト」って検索してみたんです。


でもね、出てくるのは自殺サイトじゃなかったりしたんですよね。


・自殺サイトとは?
・自殺サイト関連のニュース記事
・死にたい人を救うための相談できる電話番号
・自殺サイトにまつわる怖い話


こういったサイトが上位に表示されます。


でもこれってさ、ちょっとおかしくないですか?


だって「自殺サイト」って検索した人は自殺サイトを探してるんですよね?


自殺サイトってどんなサイト?みたいな疑問を検索してる訳じゃないよね?


じゃあ1番アクセスがある自殺サイトを表示する事が検索エンジンの仕事じゃないですか。


それをしないという事はあえてGoogleが有害なサイトとして除外してるって事になります。


これさ、私みたいな死にたい系のネガティブ記事ばっか書いてる人には恐ろしい事だったりするんですよ。


なぜならGoogleは死ぬ事を推奨していない」という事だからです。


死にたい系の記事は死を助長してしまうから検索結果から除外するなんて判断される日が来ないとは言い切れないって事です。


っていうかすでになりかけてるんですよね。この結果を見ると。


この方向がより強くなって、あまりにネガティブな記事は悪影響だから「有害なサイトだ」なんて認識されたら終わります、ブログが死んでしまう・・・


そうなると2度目の経験になるね・・・死ぬジャンルを書く天才なんじゃないだろうか・・・


2つ目のこのブログの記事まで圏外に急落してしまったらもうブログはやめちゃうだろうなぁ・・・


この結果を見るとGoogleがよりよい方向に行こうとしてるのは分かるけど、検索エンジンとしての役目としてはどうなの?って疑問を持ちました。


検索ワードに対する明確な答えを提示するのが検索エンジンの一番大切な仕事じゃないですか。


Googleの判断で一部の答えをシャットアウトするのは良い事なのかどうなのかってね。

Googleは人を生かす方向でアルゴリズムを組んでいる?

自殺サイトを検索しても自殺サイトをトップに表示しないという現実を見ると、Googleは人が死に向かう情報はなるべく見せないようにしているという事です。


このブログで今一番見られている「楽な死に方」について書いた記事。


その記事を見つけるための検索ワードは「楽な死に方」なんですが、これも1位に表示されるのは死にたい人を救おうとするサイトです。


全てのデータから探し出した今の所一番楽に死ねる方法を1位に表示しないという事は、やっぱりGoogleは死ぬ事を推奨していないみたいです。


楽な死に方についてはまだ明確な答えとなる記事がないからワードだけ引っ掛かったそれっぽい記事が上位に表示されてたりします。


楽な死に方があったら教えてくださいって感じの悩んでるだけの記事とかね。


私の記事もまだ「楽な死に方」に対してあいまいな答えにしかなってないので、ワードが引っ掛かったという事で表示されているんだと思います。


今後、本当に楽な死に方を発見した人が答えとなる記事を書いてしまい、一時的に上位表示されてそれを見て死ぬ人が急増したら即座に対応するんじゃないかと思います。


おそらく今のGoogleなら、その答えとなる記事を除外して表示しなくするんじゃないかと。


せっかく「楽な死に方」に対する明確な答えを見つけたけれど、死ぬ事を推奨していないから上位には表示できないからです。


死ぬ人を増やしてしまう記事は有益とは言えないと判断するんでしょうね。


ヘタすると死にたい系のワード事態が検索結果に出なくなるとかもありえそう。


近い将来、そんな事が起こりそうでちょっと不安があります。このブログが終わるっていう個人的な事だけどね。


あぁ怖い・・・


まぁGoogleがよりよい方向に向かうと除外されるようなネガティブな記事を書いてるのが悪いんだけどね。


疑問に関する答えを表示しない検索エンジンってどうなの?

死にたい人を助長するような記事が良い物とは言えずダメな物っていうのは何となく分かります。


ダメな物は表示しない、それこそがよりよい検索結果を生み出すというのも何となく分かります。


ただ、ダメなのは分かるけどさ、死にたいって思った時、楽に死ねる方法を知れるっていうのもちょっと大事だったりしない?


この苦痛から逃れる方法がない事はないんだと知れるだけで心が安らいだりしない?


いつでも楽になれる権利を手にするって苦しんでる人にとっては希望になるよね?


それに、同じような悩みで死にたいと思ってる人がいるっていうのもさ、ちょっと心が安らがない? 


苦しんでるのは自分だけじゃないんだ・・・っていうのは大きくない?


死にたいって悩んでいる人ならちょっと分かってもらえるんじゃないかなぁ・・・

 
そういった人もいるかもしれないんで、楽な死に方や死にたい悩みを持った人の記事はある意味有益なんじゃないかと思えませんか?


もしかしたら救いになるかもしれないじゃないですか。


本当に死にたい人にとって必要なのは


「死ぬのはダメだよ、生きようよ」


って正論で否定される事じゃなくて、同じ苦しみを分かってくれる人に同じ目線で向き合ってもらう事だったりするじゃないですか。


助けて欲しいけど、苦しみも理解してない奴に正論で責められたい訳じゃないじゃん。


今の所「死にたい」と検索すると表向き正義感の強そうな救う方向のサイトや記事が出るけど「本当に望んでいるのはそういう記事なのか?」って疑問はあるんだよね。


でも「死にたい」とか「楽な死に方」とか「自殺サイト」にストレートにその答えを出してしまうと人として問題になる行動に出やすくなるのは分かるから難しい問題だよね。


どういう答えを表示するかどうかで人の動きも変わってくるだろうし、やっぱ死を助長する答えは出せないんだろうなぁ・・・


でも、本当に求められている答えを表示しない検索エンジンっていうのもどうなんだろ?って思っちゃったりするんだよね。


本当に死にたい人は助けも求めているかもしれないけど、楽な死に方や死に場所を求めてたりするからさ・・・


そういうネガティブな答えを遠ざけるのも大事なのかもしれない、でも検索エンジンとしての役目は果たせてないっていう問題もあるよね。


今の所は「死」関連の情報はシャットアウトするのが正しい判断になってるみたいだけど、そういうのを検索する人が本当に求めているのはそうじゃないかもしれないんだよね・・・


結局、死にたい人は止めた方がいいのか、死なせてあげた方がいいのか、これは答えが出ないよね。


倫理的には止めた方がいいってのは分かるけどさ。


検索エンジンにもそれぞれの人に対する情みたいなのが必要になってるのかもしれませんね。


最後に

死にたい系の検索をすると生かす方向の記事が表示されるGoogleの方向性に気付いて「それでいいのか?」って疑問に思いました。


まぁ倫理的には正しいんだけどね。


でも現実的にはそうでもなかったりしない?って思ったりしました。


救いの記事よりも、死に関する記事を求めてる自分がいますしね。


落ち込んだ時はとことん落ち込んだ方がいいって言いません?


失恋してヘコんでる時は無理して明るい音楽を聴いて元気になろうとするよりは、失恋ソングを聴いてとことんまで落ち込んだ方がいいって昔テレビで聞いた気がする。


検索でもとことんネガティブな情報を見てドン底まで落ち込んだ方が現実が見えるような気がします。


自分の悩みに対する答えが見つかるって言うのが一番の解決法ですからね。


落ち込んだ現実を見ないようにして無理やり明るい方に行こうとするって難しいし何の解決にもなってないからね。


Googleは倫理的な検索結果を重視してるんだろうけど、開き直って求められている情報をストレートに表示する方にいってもいいんじゃないかなぁ・・・


AIは人類を滅ぼすのが最善みたいな答えを出したらしいじゃないですか。


だったら、死にたい人に対して死に関する情報を提示するのはマイナスでもないよね。人類が減るんだから。


「死にたい」って検索した人が本当は何を求めているのか、もう1回考え直して貰えないかなぁ・・・


求められている答えを提示する事を重視してみて世の中がどうなっていくのか、ちょっと実験して欲しいです。


まぁ自分が書いた死にたい系の記事が検索圏外にいくのが嫌なだけってのがメインなんだけどね。


Googleさん、お願いですからネガティブな記事にも目を向けてください。


またアルゴリズム変更で圏外にいくのは嫌だから・・・


長々とそれっぽい事を書いてきましたが、結局それが言いたいだけの記事でした。


無駄に長かったですね。ごめんなさい。


でも、本当に落ち込んだ人はけっこうネガティブな記事も求めてると思うので、そういうのを見せない方向に行くっていうのはどうかと思うんだよね。


ブログが死ぬのが嫌ってのがメインだけどさ、現実問題そういう面もあると思うから、もうちょっと考えて貰えないかなぁ・・・


暗いネガティブ記事の評価をもうちょっと上げてもらえるとありがたいです。


Googleさん、頼みます。