人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【将棋Flash】一手損角換わりで序盤から悪手の飛車先の歩交換をしてきた時の指し方をまとめました

スポンサーリンク

前回、横歩取りを避けて一手損角換わりをやると将棋Flashは悪手の飛車先の歩交換をしてくる確率が高いという話を書きました。



上図の局面から、△8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲7五角 △7六飛 ▲5三角成(下図)



となって、けっこうな確率で序盤から先手が有利になれます。


で、前回は上図以下、△5二金左(下図)としてきた場合の指し方を紹介しました。



将棋Flashは△5二金左 としてくる事が多いので、これを紹介しておけば大丈夫だと思ったので。


でも他にも受け方を知らないとちょっとやっかいになる変化もやってくるのでそちらも紹介しようと思いました。


先手有利と言っても、基本を知らなきゃそこまで有利じゃない局面なので、まだ知らない方の役にたったら幸いです。

▲5三角成に△8六角


上図のように角を成り込んで「楽勝じゃん、勝った勝った」と喜ぶのはまだちょっと早いです。


ここから後手もやぶれかぶれに手を尽くしてきて、対応を間違えるとせっかくの有利がふっ飛んでしまいますから。


まず考えられるのが馬を消す△8六角(下図)です。



王手馬取りなのでせっかくの馬が消されてしまいます。ちょっと「ハッ」としませんか?


「あれ?馬を作って有利だと思ったけどその馬を消されたらそうでもなくない?」


と思ったりしません?私はこの手を指されてそう思いました。


でも大丈夫です。有利を維持する指し方があるので安心してください。


上図以下、▲7七歩(下図)がその一手です。



王手を防ぎつつ飛車取りに歩を打つのが好手です。仮に△7四飛 とか逃げると▲8六馬 と角を取って大優勢ですね。


なので上図以下、△5三角 ▲7六歩(下図)



と後手も角で馬を取るくらいですが、こちらも飛車を取り返して先手充分です。


角の打ち込みを注意しながらの駒組みと、飛車の打ち込みを注意しながらの駒組みでは飛車の方が神経を使いますよね。


飛車を手持ちにしているのは思っているより大きく、けっこう指しやすいと思います。


△8六角に▲同馬もある


上図の△8六角 に、もし今解説した▲7七歩 を知らなかったら普通に▲8六同馬 って取っちゃったりしませんか?


上図以下、▲8六同馬 △同飛(下図)



と進むと馬を消されて先手面白くないような気がしないでもないです。


でも、Bonanzaで検討してみたらこちらの手も先手有利になる変化がありました。次の一手がすごいです。


上図以下、▲7二歩(下図)



次の一手で見るようなドキっとする一手。狙いは▲7七角 の飛車、銀両取りです。どう対応しても防げないので実戦もそのように進みます。


上図以下、△7二同金 ▲7七角(下図)



となって先手大優勢のように見えます。でも後手からも受けがありました。


上図以下、△3一角(下図)



両取りを受ける△3一角 が唯一の受けです。でも苦し紛れの一手という感じもします。


上図以下、▲8六角 △同角 ▲7七銀 △4二角(下図)



となって先手がまあまあ優勢です。やっぱり手持ちの飛車は大きいです。


後手陣もスキがないので大変ですが、こちらは角を打ち込まれる心配はそうないですし、後手の方が気を使う展開かと思います。


このように▲5三角成 に△8六角 と馬を消してくる変化は先手有利になるので大丈夫です。


どちらかお好きな変化をお選びください。


うっかりすると危険な△5六歩という手をやってくる事もある


将棋Flashがたまにやってくる、角を成って油断しがちな人に要注意な一手があるのでそれを紹介して終わろうと思います。


上図以下、△5六歩(下図)



という手を指してくる事があります。この手の狙いは単純、▲5六同歩 △同飛(下図)の王手馬取りです。



私は油断してたのとボケ~っとしてたのもあって手拍子で指してしまいこの罠にハマった事があります。恥ずかしい・・・


これを食らったら一気に劣勢になってしまうので要注意ですよ。



図を再掲しました。ではBonanzaで検討した正しい応手を解説します。


上図以下、▲4三馬 △7四飛 ▲5六歩 △3二角 ▲5三馬 △5二金左 ▲8六馬(下図)



で先手優勢です。先手だけ馬を作ってますし、後手は飛車、角がちょっと使いずらい感じがありますね。


角を手放してくれたのでちょっと一安心って感じです。


△5六歩▲4三馬に△7八飛成と飛車を切ってきたら・・・

△5六歩 ▲4三馬 とした時に、将棋Flashは△7八飛成 と飛車を切ってきたりします。(下図)



横歩取りとかでたまにあるけっこうドキっとする手ですよね。ちょっと怖いですが大丈夫です。


上図以下、▲7八同飛 △5七歩成(下図)と玉頭に歩が成ってきます。でもこれは王手で取れます。



上図以下、▲5三飛 △5二歩 ▲5七飛成 △3三桂(下図)



となってBonanzaの評価値は1000点くらい先手がいいです。大差なんですね。


上図以下一例ですが、▲5三歩 △4二金 ▲5八飛 △8六角 ▲4八玉 △7五角 ▲5二歩成・・・(下図)



という感じに進んで先手が1300点くらい優勢です。


△5六歩 と打った時点で評価値は先手に振れているので基本的には無理筋みたいです。


ただ、飛車を切った後、△5七歩成 じゃなく△4六歩 と打たれると先手優勢とはいえ難しい変化になったりします。


でも将棋Flashは多分指してこないのでとりあえず大丈夫です。


△5六歩 はうっかりすると危ないですが、評価値的にはちゃんと受ければ大丈夫みたいなので油断せずにしっかり受けましょう。


最後に

将棋Flashに一手損角換わりをやると序盤に飛車先の歩交換をしてくる事が多く、序盤早々有利になれます。


でも油断すると優勢が消えてしまうのでちょっとだけ注意しましょう。


とりあえず今回紹介した変化を覚えておけば優勢は維持できるので大丈夫です。


どんな時も油断は禁物です。優勢になった時こそ劣勢の時のような緊張感が必要なのかもしれませんね。