人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【実戦詰将棋】自分が困ってる局面を相手にぶつけると思わぬ一手の発見になって面白い、勝っても負けてもメリットしかない

スポンサーリンク


上の図は私が将棋Flashで遊んでいた時の終盤戦です。


今、先手番です。ここから詰むんですが、実戦詰将棋としてちょっと解いてみてください。


多分、振り飛車党の方ならよく見る詰みパターンなので簡単かもしれません。


私は普段居飛車党なんですが慣れない振り飛車をやった事で、いつもと逆側を攻めてる感じや、見慣れない居飛車の囲いを攻略するなど、慣れない感じが強くてこの詰みパターンがなかなか見つからなくて苦労しましたよ。


居飛車党の方なら自分がいつもやられてる事を自分でやる感じでちょっと新鮮かもしれません。


詰将棋としてはそんなに難しい方じゃないと思いますが、見慣れない居飛車党には難しいかもしれないちょっと面白い問題です。


答えはこの記事の最後に書きます。

困ってる局面を相手にぶつけると勝っても負けてもメリットしかない

居飛車党が振り飛車をやった事でちょっとギクシャクした今回の詰将棋


これを聞いて「なんで居飛車党なのに振り飛車なんてやったの?」って思う方もいるかもしれません。


「慣れない戦法で苦戦するくらいなら慣れてる戦法の方が安心じゃない?」って。


それはそうなんですが、最近、ちょっと悩みがあったんですよ。


ゴキゲン中飛車になかなか勝てないっていうね。


な~んか上手くやられちゃうんですよね。押さえ込めず捌かれちゃうっていうか・・・


それで思いました。ゴキゲン中飛車ってメッチャ強くない?って。


世の中ではゴキゲン中飛車の方が苦戦してるみたいな話を聞いたりしますが、私個人の意見としてはゴキ中は優秀でやっかいな戦法です。


ゴキゲン中飛車をやられると勝率が悪い・・・ゴキゲン中飛車は強い・・・


そんな考えが私の中にありました。


じゃあさ「自分がゴキゲン中飛車をやれば勝率上がるんじゃない?」みたいな軽い考えでちょっとやってみたんです。


自分が困ってる局面を相手にぶつけたら相手も困るんじゃないかってね。


これがけっこう面白いんですよ。


そのまま相手も対策を見つけられず、いつも自分がやられてる事をそのままやるだけで勝てる事もあれば・・・


自分では気付かなかった上手い手を指されて負かされたんだけど、解決法が見つかってスッキリしたり・・・


勝っても負けても自分の悩みが解決されてメリットしかないんですよ。


特に、上手い手を指された時はすっごく勉強になって感動しちゃうしね。


あ~そうか・・・こんな手があったのか・・・気付かなかった・・・


今度マネしてやってみよ


って、また居飛車に戻っても「その手はもう怖くない、対策を知ってるからね」ってちょっと余裕気分で臨めます。


自分が困ってる局面を自分より強い相手にぶつける


これは勝っても負けてもメリットしかないのでオススメです。


詰将棋の答え


無駄話も終わったので最初の詰将棋の答えを発表します。


▲4一角△3三玉▲2三角成△同玉▲2一竜△2二歩▲2四銀△同玉▲3六桂△3五玉▲4六金△2五玉▲2二竜(下図)までの13手詰めでした。



この初手からの▲4一角~▲2三角成(下図)の角切りがなかなか見えなったんですよね・・・



上部が広く見えてこれじゃ逃がしちゃうんじゃないか・・・って思っちゃってね。


でもそうでもないんですよね。上部は味方の駒が待ち構えてるから逃げられる事はありませんでした。


この感覚が振り飛車に慣れてない私には持てなかったんです。パッと見、広くみえちゃって・・・


スルスルと抜けられるんじゃないかってなかなか角切りの決断はできませんでした。


一応、詰将棋の方も補足しておきます。


もし▲2三角成に△同玉じゃなく△4四玉(下図)って逃げられたらどうなるか。



上図以下、▲5五銀打△5三玉▲6五桂△6二玉▲7二金(下図)までで詰みます。



6六の銀が待ち構えてて逃げられませんね。働けずイマイチだった銀が最後の最後で活躍してくれるとは・・・


この変化があるので▲2三角成は△同玉(下図)と取るしかないんですが・・・



▲2一竜が継続の一手です。(下図)



これでもう下は封鎖されました。居飛車側を持ってよくやられてた気がします。自分が振り飛車を持つと見えませんでした。


以下、△2二歩(下図)と合駒しますが、次の3手がまた見つけにくかった組み合わせです。



上図以下、▲2四銀△同玉▲3六桂(下図)



この桂馬が良い手ですよね。4四の地点に逃げられなくなってるっていうのがミソ。


振り飛車党の方はこの桂馬がパッと見えたんじゃないでしょうか?


これが見えたらあとは普通の詰みですね。


上図以下、△3五玉▲4六金△2五玉▲2二竜(下図)



で詰みです。竜がトドメに活躍します。解けてみるとキレイな詰将棋ですね。


あ、1つ忘れてました。▲2一竜に△2二歩と合駒するんじゃなくて、△3三玉(下図)と逃げたらどうなるのか。



上図以下、▲4五桂△4四玉▲5五銀打△3五玉▲4六金(下図)で詰みます。



▲4五桂で5三に逃げられなくすれば問題ないですね。


先ほどの▲3六桂と今回の▲4五桂、こういう風に桂馬で逃げ道をふさいで捕まえる、この感覚が大事なのかもしれません。


最後に

ちょっと将棋の話をしたかったけど、それだけだとつまらないと思ったので実戦詰将棋も載せてみました。


少しは楽しんでもらえたら嬉しいです。実戦でもけっこう出てくる筋だと思うので覚えておくと役立つかもしれません。


今回話した「自分が困ってる局面を相手にぶつける」という方法・・・


これは本当にメリットしかないのでオススメです。


居飛車党が振り飛車をやったり、振り飛車党が居飛車をやると景色が変わって新鮮だったりしますしね。


いつもとガラッと違う将棋も楽しめますし、同じ将棋に飽きてきた方にもいいですよ。


やられて困ってる局面があったら強い人にぶつけて困らせてみましょう。


そのまま勝ち切るもよし、上手い手を指されて負けるもよし、どちらになってもメリットだけですから。


難しい局面に遭遇したら成長できるチャンスですよ。