人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【将棋Flash】一手損角換わりで優勢になれる変化で、馬消しの△8六角への対応をBonanzaに見せて貰いました

スポンサーリンク

将棋Flashに一手損角換わりをやると悪手を指してくる変化を何回か紹介しました。


初手から、▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩▲7八金△8五歩▲2二角成△同銀▲8八銀(下図)



となった時に、将棋Flashは指してはいけない手を指してくる確率が高いんです。それがこちら。



△8六歩(下図)です。


以下、▲8六同歩△同飛▲7五角△7六飛▲5三角成(下図)



となって先手優勢です。


で、本題はここからです。


この後、後手からも色々な手があるんですが、私、今回紹介する次の一手の変化で負けてしまったんです。


中盤まで良い感じだったんですが、1ヶ所受け間違ってスキを作ってしまったんですよ。やっちまったなぁって感じです。


それで、もうちょっと明確にスパッと決められる手順はないかな?と思ったので、お手本をBonanzaに見せて貰いました。


今回は、優勢になっても意外と油断ならない変化での勝ち切り方をBonanzaから学びましょう。


馬消しの△8六角への対応


この局面、後手からは△5二金左(将棋Flashはこれが一番多い印象)、△4二金、△5六歩、△8六角などいくつか厄介な手があります。


今回は、私が負けてしまった馬を消しに来る△8六角(下図)の変化を検討します。



この手には2つの応手があります。


▲7七歩と▲8六同馬です。Bonanzaが選んだのは後者の手でした。


上図以下、▲8六同馬△同飛▲7二歩(下図)



この▲7二歩の手裏剣が良い手ですよね。次の▲7七角の飛車、銀両取りが決定的になりますから。


これがあるから角を取る変化を選んだんでしょうね。


上図以下、△6二銀▲7七角△9五角(下図)



以前のBonanzaでの検討では▲7七角に対し△3一角と受けたんですが、将棋Flashは違う手できました。


△9五角です。


▲2二角成と銀を取ると△8八飛成としようという事でしょうか。角の開き王手で対応に困りそうですね。


Bonanzaは冷静に対応します。


上図以下、▲6九玉(下図)



角筋を避けてしまえば怖いものはないという感じかな?狙いを外されて後手空振り感がありますね。


上図以下、△3三銀▲8六角△同角▲8五飛(下図)



角取りと飛車成りの両狙いが決まりました。ですが、ここからの将棋Flashの指し手は根性の頑張りでした。


上図以下、△8七歩▲同銀△7五角(下図)



飛車を成るか、角を取るか、どっちか決め手くれという一手です。


上図以下、▲7五同飛△7二金▲2五飛△3二金▲8五飛△8二歩▲5五飛(下図)



Bonanzaは飛車を大きく使って相手陣を乱しにいきます。とりあえず「歩切れになれば手がないでしょ?」って感じですね。


でも、ここで将棋Flashは受けを誤ります。


上図以下、△4一玉(下図)



ここは普通に△5三歩と受けておけば、歩切れになりますがまだまだ続く将棋でした。


△4一玉と指したため次の手が生じてしまいます。


上図以下、▲6一角(下図)



金取りと角成りの両狙いが受からない絶好の一手でした。一発決まった感じですね。


上図以下、△7一金▲5二角成△3一玉▲6二馬△同金▲5一飛成(下図)



馬を切って飛車成り、先手の攻めが決まってきました。


上図以下、△2二玉▲4一銀△4二金▲6二竜△4四角(下図)



将棋Flashも粘ります。Bonanzaの候補手にも出ていた手なのでこの辺は強いですね。


上図以下、▲3二金△1二玉▲5一竜△9九角成▲4二金△同銀▲同竜△2二馬(下図)



一瞬強かった将棋Flashですが、この△2二馬は悪手でした。


ここから7手詰めです。


上図以下、▲2二同竜△同玉▲3一銀△3三玉▲2二角△2四玉▲2五金(下図)



まで先手の勝ちとなりました。


あっさり決まったようにみえますが、Bonanza同士でやるともうちょっと粘れたみたいです。


将棋Flashがポッキリ折れちゃった感じですね。


でも、中盤の△4一玉のミスから一気に攻め込んだBonanza先生の攻めは見事でした。


こういう気持ち良い将棋を指せるようになるといいですね。


馬消しの△8六角には、取って▲7二歩がオススメ

今回のポイントはココですね。


▲7二歩(下図)



次の飛車、銀両取りを狙う筋が分かりやすくていいと思います。


将棋Flash相手に今回の局面になった時はお試しください。


最後に

私が負けてしまったのでBonanza先生にお手本を見せて貰いました。


ちょっと将棋Flash側のミスが大きくて参考にならなかったかもしれませんが、序盤のポイントは分かったので良しとします。


一応、△8六角には▲7七歩と打ち、飛車、馬を取り合う変化もありますが、今回の方が分かりやすいかと思います。


人間対人間ではこの局面になる事はまずないですが、ミスをキッチリとがめられるのも大事なのでちょっと覚えておきましょう。


意外と定跡書で先手よしと言われて打ち切られてる局面から指し次ぐと難しかったりしますしね。


ちゃんと勝ちきる練習に将棋Flashを使うのも悪くないと思います。


優勢になれたら紛れず勝ちきる


こういう力も大切ですね。