30代職歴なし、変化のない毎日を送っているニートです、こんにちは。
ニート生活も長くなってくると何をやっていいか分からない、なんか孤独感がヤバイ、みたいになってきません?
やる事もなく、ただ寂しい毎日を送っている・・・そんなニートの方もいませんか?
そんなニートにはブログがオススメですよ。
何もなく寂しい毎日に1つやる事を追加するというのは、ニートにとって意外と大きい事だったりしますしね。
そして、ブログをやると「寂しさを軽減できる」というメリットがあります。
このブログでも過去に何度かニートにブログをオススメする記事を書いてきましたが、この部分にはあまり触れてこなかった気がします。
ブログは寂しさを軽減できるんです。
今回はブログをオススメする理由の中でも、この「寂しさを軽減できる」という部分を中心に紹介したいと思います。
何かに打ち込むと気が紛れる
ニート生活も長くなってくると、これといってやる事もなくなってきますよね。最初の頃は、やりたかったゲーム、遊び、趣味、色々な事があったかもしれません。
でも、毎日全ての時間をその遊びに費やせるニート生活ともなると、あっという間にやりたい事をやりつくし、気が付けば何もやる事がないという状態になったりします。
そういう制限もなく好き勝手にやりたい事をやれていると、飽きが来るのも早いです。
というより、いつでもできるから今日じゃなくてもいいみたいになって逆に手につかない感じになったりもしますよね。
そして、何もやる気にもならず、やる事がない・・・もう飽きた・・・やり尽くした・・・みたいになったりします。
楽しかった最初の頃のワクワク感とかもうなくないですか?
毎日毎日目的もなくネットをダラダラとして飯食って寝るだけ・・・こんな変化のない毎日を送っているんじゃないでしょうか?
そうなった時、新たな趣味としてブログを始める事をオススメします。
新たな事に挑戦する事は刺激になりますし、ブログにはゲームのようなクリアという終わりがありません。
ハマれば永遠に続けることができる趣味になるんです。
それに、文章を書くというのはちょっと長い時間打ち込めるので、その分、気が紛れます。
このちょっと長い時間集中して打ち込めるっていうのがいいんですよね。
寂しい日常の寂しさを忘れる瞬間になったりしますから。
やる事がない虚無感が寂しさの原因だったりしますから、長い時間打ち込める趣味を持つのは意外といいですよ。
家でできる気軽な趣味なので、ちょっと寂しい時、やる事がない時なんかにすぐ始められるのも魅力の1つです。
1日の中に集中できる時間を持つというのは寂しさを紛らわす事につながるので、ブログは丁度いい趣味になるかと思います。
ブログは色々な人と関われる
別に集中できる事だったら他の趣味でも一緒だし、ブログじゃなくてもいいんじゃない?と思った方もいるかもしれません。
でも、ブログには大きなメリットがあります。
それは、ネット上に知り合い、もしくは友達ができたりして人と関われるという事です。
ブログというのは世界に向けて情報を発信できるツールです。
あなたの書いた記事を読んで、あなたに興味を持った人が、あなたにコンタクトを取ってくるかもしれないんです。
つまり、普通の生活で会う人とは違った多くの人と関われるという事です。
これ、すっごく大きくないですか?
寂しい原因って1人でいる事だったりするじゃないですか。話し相手も相談相手もいない孤独感が寂しさの根本原因だったりしますしね。
そんな寂しい原因を家にいるのに解消できたりするんですよ。
ネット上とはいえ、誰かとやりとりをする、会話をする、知り合いが増える、というのは寂しさを紛らわすには充分すぎる事です。
家で1人寂しく過ごしていた状態とかと比べたら遥かに大きなものを手にしたような感じがしませんか?
ニートになると誰かと関わるという事は極端に減るので、ちょっとしたリハビリになったりしますしね。
人と関われるとちょっと気持ちも変わってくるので、趣味をやりながら人と関われるブログはいいですよ。
まぁ私はコミュ力が低いからそんなに人と関わらずにきましたけどね・・・
でも、自分の記事に反応があったというだけでもけっこう楽しくて満足してたりします。意見を貰えるって大きいですしね。
コミュ力がある人なら多くの人と楽しく関われるので最高の趣味になるんじゃないかと思います。
世界の人と関われるブログは何かキッカケを掴めるかもしれませんからやってみる価値はあると思いますよ。
仲間が欲しいジャンルの記事を書くといい
ブログをやるって言っても何書いていいか分からないという悩みもあるかもしれません。でも簡単です。
仲間が欲しいジャンルの記事を書いていくと良いんじゃないかと思います。
ブログをやる以上、誰かとコミュニケーションを取るという事なので、関わりたい人に向けて書くといいです。
例えば、趣味仲間が欲しかったらあなたの好きな趣味について書けばいいですし、ニート仲間が欲しかったらニートブログをやればいいですし。
求めている人に向けて書くのが基本ですね。
そうすると、書いているジャンルに関連した人が集まってくるので、気が合う方と出会える可能性は高まります。
私のブログはニートブログなんですが、けっこう似た境遇のニートの方が訪れてくれてちょっと気が休まったりしました。
似た境遇のニートがいるのか知りたい、ちょっと関わりたいって目的が叶った感じですね。
ニートなら同じ境遇のニートと出会える事で気が休まる事があるかもしれないので、ニートブログはオススメです。
自分と同じ悩みを持った仲間が見つかって相談とかできるかもしれませんから。
それに、自然な自分のダメっぷりを記事にするだけでいいから運営も楽ですしね。
ニートブログは無理して良く見せる必要がないので気を張らず運営できるメリットがあります。
ブログっていうとちょっと自分をよく見せたいみたいな感じになる方もいるかもしれませんが、ニートブログに関してはそういう見栄はいりません。
ダメならダメなほどいいからです。
ニートの方が気軽にブログをやろうと思うなら、スタートはニートブログだと気を張らなくていいから楽なんじゃないかと思います。
今の自分を客観的に振り返る事にもなりますし、意外とやる価値はありますよ。
それで慣れてきたら、新たに趣味仲間を集めるブログとか始めればいいんじゃないかと。
色々な人と関われるのがブログなので、1人で寂しい、誰かと関わりたいという思いがあるのなら、関わりたい人に向けて記事を書いてみましょう。
それがきっとあなたを救う一歩になりますから。
最後に
ブログは寂しいニート生活を紛らわすのに最高のツールです。集中して打ち込める時間を持てるという事と、誰かと関われるというのは寂しさを紛らわすには充分すぎる要因ですしね。
特に、人と関われるっていうのは孤独なニートには大きいんじゃないでしょうか?
1人でいるとネガティブ思考になっちゃったりしますしね。
そういうのを軽減するためにも、いつものネットをやるという行為の中に「情報発信をして人と関わる」という新たな事を追加してみませんか?
それがきっと寂しいニート生活を変えるキッカケになったりしますから。
孤独なニート生活を送っているならネット上で人と関われるブログをやるのはオススメです。
やってみたら意外と簡単でそんなに苦労もありませんから。
ちょっと孤独で寂しい思いをしていたニートのみなさん、さっそくブログを立ち上げてみませんか?