人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

Googleのアルゴリズムが変更されてもやる事ってあんまり変わらないよね

年に数回、ブロガーやアフィリエイターにとって運命の分かれ道になる出来事がありますよね。


それがGoogleアルゴリズム変更」です。


これを機に自分のブログやサイトのアクセスが大幅に変動する事があるので、油断ならない出来事です。


特にアフィリエイターにとっては死活問題になるので、Googleからアルゴリズムアップデートのお知らせが出た時はハラハラするんじゃないでしょうか。


この日を境に、月数百万稼げていたアフィリエイトサイトが圏外にすっ飛ばされて一気に死んでしまうなんて事がありますしね。


ネットで稼いで生きている人たちにとっては生きるか死ぬかの分かれ目ですよね。


私もちょろっとネットで稼いでいる立場なので、その辛さはちょっとだけ分かります。ホントちょっとだけね。


安心して生きていけるほど稼げてないので、ダメージは少ない方ですから。


もし100万円くらい稼げていたのに、次の月から10万円とかになったらメチャクチャへこむとは思いますけどね。


まだそこまでの領域にはいけてないのでその気持ちは分かりません。


どれくらいの絶望感なのかなぁ・・・


1回成功を掴んだのに切り離される感じって・・・


人生で成功した事がないから分からないよなぁ・・・


まぁ人それぞれ色々な状態になると思いますけど、ダメになったのを何とか立て直そうと頑張ろうとする方もいるかもしれません。


新しいGoogleの基準を見つけ出し、それに乗っかってまた上位に表示されるサイトにしようとね。


私もアクセスを集めていた1記事が圏外にすっ飛んだ事があるのでちょっとどうにかしようとした事がありました。


何とかまた上位に食い込めるようにならないかと・・・


でも、どうしたらいいのか分かりませんでしたね・・・


Googleの方針とかよく分かりませんから・・・


結局やる事は今までと同じ基本を守る事しかできないんじゃないかと・・・


そんな事から思った事もあるので、ちょっと記事にしてみようと思いました。

結局どんなアルゴリズムに変わったのかは分からない

今まで上位にいた記事が圏外にすっ飛ばされる


これはある程度アクセスを集められるサイトを運営している方ならある事かと思います。


けっこうショックですよね。


1位を取れていたのにいきなり圏外にいっちゃうって、全否定されたようなものですし、新しいGoogleの方針と合わない何かがあったと判断されたって事ですから。


そうなると、もう1度上位に返り咲きたい、もう1度アクセスを集められる状態に戻りたいってなりますよね。


1度は上位にいたんだからまた戻る事はできるような気がしますから。


でも、具体的にどうやったら戻れるのかサッパリ分かりませんよね。


Googleアルゴリズムが何を基準に順位を決めているのかは誰にも分からないからです


これが困る所なんですよね。


何をどう判断して順位付けしてるのかサッパリ分からないんです。


なので、何をどうすればまた上位に表示されるのか分からないまま何か手を打つ必要があるって事です。


完全に勘に頼った手探りなんですよね。


そうなると基本に立ち返るのが一番の近道なのかと思ったりもします。


多くの人が求めている有益な記事を更新していくしかない

Googleアルゴリズム変更って別にブロガーやアフィリエイターを困らせるためにやってるんじゃないんですよね。


検索ユーザーにとって役立つ情報をいち早く表示する役立つ検索エンジンを目指してるわけですから。


つまり、Googleが大切にしているのは検索ユーザーという事です。


そう考えると、検索ユーザー目線じゃない収益狙いのアフィリエイトサイトが圏外に飛ばされるのも分からなくもないです。


誰かの欲望の為に存在するサイトが上位を占めるっていうのは、検索ユーザーにとって有益とは言えませんから。


Googleとしてはよりよい検索エンジンを目指しているのは間違いないので、その方向に沿った記事を更新する必要があるんですよね。


となると、やっぱり基本に戻って「ユーザーにとって有益な記事を更新していく」というのが大事になってきます。


アルゴリズムの方向性とか、どういったサイトが上位表示されやすいか、とか考えるよりも、ユーザーに役立つ情報を提供する事こそが長い目で見た時に一番良い記事になるんじゃないかと。


多分、そういった記事を更新していると、アルゴリズム変更があっても圏外に飛ばされたりしないと思うんですよね。


Googleはユーザーに有益な記事は評価する方向に進んでるわけですから、その方向に沿った記事ならむしろどんどん上位に上がっていく傾向にあると思うので。


なので、アルゴリズムを変に意識するよりは、正当なユーザー目線に立った有益な記事を更新していく事が、後々の良い結果に繋がるんじゃないかと思います。


検索ワードの求めている答えを書いていくだけ

そうは言っても、ユーザーの求めている有益な記事ってどんな記事?って疑問もありますよね。


でも、それは基本中の基本をやるだけでいいんじゃないかと思います。


検索ワードの求めている答えを提供していく


これだけでいいんじゃないかと。


検索って質問みたいなものじゃないですか。


「これが知りたい」と検索し「それはこういう事だよ」という答えを探している、これが検索です。


そんな検索ワードごとに求められている答えを提供していく事が、上位に表示される記事なんだと思います。


ユーザーの質問に明確に答えられている記事を圏外に飛ばすって事はないと思いますしね。


どんなにアルゴリズムを変更しようと、質問の答えになっている記事は残り続けると思います。


そう考えると、アルゴリズム変更と共に圏外に飛ばされた記事ってそれに当てはまってないなぁ・・・って思いませんか?


確か2019年3月12日だったかな?今年、かなり大きなアルゴリズム変更があったのは・・・


その時、私のブログでアクセスを集めていた記事が1つ圏外に飛ばされました。


でも、冷静に見てみるとちょっと納得する面があったりします。


ユーザーの質問に明確に答えられている記事じゃありませんでしたからね。


新しいアルゴリズムはこういう中途半端な記事を排除する方向にあるんだ・・・と、よりよくなっている現実を見ましたね。


なので、上位を狙う記事はユーザー目線、ユーザーに役立つ情報を提供しなきゃダメなんだと思いました。


これからもアルゴリズムはどんどん変更されると思いますが、それはすべて検索ユーザーの為なのは間違いありません。


なので、いかに検索ユーザー目線の記事を更新できるかに掛かっているんじゃないかと思います。


自分の欲のために書いている記事というのはいずれ死にます。これは確実です。


これからは検索ユーザーに役立つ事を目的とした記事を更新する事を目標にするといいんじゃないでしょうか。


つまり、変にアルゴリズムを意識するんじゃなく、今まで通り、有益な記事を更新していけばいいって事ですね。


結局、やる事はあんまり変わらないんです。


アルゴリズムが変わろうと、上位にい続ける記事は有益な情報というのは間違いないんですから。


ヘタな小細工をせず、正当な記事を更新する、これが大事なんじゃないかと思います。


最後に

結局、Googleアルゴリズム変更があってもやる事ってあんまり変わらないんですよね。


よりよい記事を上位に表示するためにやってるわけですからね。


どんな状況になろうと基本は1つ


「ユーザーにとって有益な記事を書く事」


これだけなんです。


長い目で見たらこれができている人が生き残ってる感じはありますしね。


いつ見ても役に立ち、明確な答えを提供できている記事こそが生き残るコツなんじゃないかと。


こういう記事が上位に表示されるようになる数年後のGoogle検索エンジンとしてものすごく優秀なものになっているんでしょうね。


そんなGoogleが目指している記事を書けるのが、いつまででも上位にい続けられる記事になるんだと思います。


アルゴリズム変更でアクセスが減って焦るのは分かりますが、今まで書いてきた記事はユーザーにとって役立つ記事だったのか、そういうのを考え直す良い機会かもしれません。


やっぱりダメなものはダメなんだと思いますから。


アルゴリズム変更で圏外に飛ばされた方は、もう1度、自分の記事が役立つ記事だったのか見直して出直すといいのかもしれません。


まぁ健康アップデートみたいな専門科を優先して素人を排除するみたいな変更だったら諦めるしかないんですけどね。


でも、普通のアップデートならより有益な記事を上位に表示するようになるのは間違いないと思います。


どんなアップデートにも負けない有益な記事を更新する事は長い目で見ると間違いないと思うので、そういった記事を書けるようになるといいですね。


生き残った記事、死んだ記事を比べて、どんな記事が求められているのか考えてみるのも面白いかもしれません。