30代職歴なし、部屋にテレビがないのでニュースの情報が遅く入るニートです、こんにちは。
世間ではけっこうな話題だったみたいですが、今日知りました。
東京オリンピックのマラソンを札幌でやる事が決定した事を
部屋にテレビがないからニュースってものをあんまり目にしないんだよね・・・
ニュースの情報源はネットからなんだけど、あんまりニュースって見ないし・・・
昔はヤフーを使ってたからトップページのヤフートピックスで興味がある情報があればクリックして見てたけど、今はグーグルクローム使ってるからそういうのないんだよね。
最近、ラジオも地元局はあんまり面白くないから聞かないしさ。
ネットニュースでニュースを見てると興味のあるものしか見ないから偏るよね。
そんな感じで、世間とはけっこうズレてるニートとして健在です。
こういうのマズいんだよね、もし面接を受けた時に時事ネタを持ってないと常識知らずみたいになるかもしれないからさ。
「最近のニュースで興味のあるものは何ですか?」
とか聞かれる面接もあるらしいじゃないですか。すんげぇ困るわ・・・
マニアックに将棋界のニュースとか話したらダメなんだろうしさ・・・
世間の感覚についていけないってダメだよね・・・
まぁその辺はあとでどうにかするとして、アレなんですよ、ブログネタがあんまりないんです。
それで、遅ればせながらこういう時事ネタを書いてみるのも悪くないかなぁ・・・なんて思いました。
こういうのやった事ないしね。
トレンドアフィリエイトとかやってる人はこういうの絶好のネタになるのかな?
世間の興味がある事で集客するのが基本なんだよね?トレンドアフィリエイトって・・・
オリンピックはどうなんだろ?まあまあPVを稼げるのかな?
まぁこのブログでは関係ないんだけどね。
ただ、ちょっとマラソンとかオリンピックについての偏見をさらしたくなったので書いてみようと思います。
知識の浅い世間知らずのニートの意見なので、あまりお気になさらず、不快なら聞き流してください。
最初から気温の低い国でやっとけ
あのさ、今回の件でシンプルに思ったことを言うね。気温が選手にとって重要な要素になるなら、最初から気温の低い国を選べばよかったんじゃない?
夏場の東京が暑いなんて分かりきった事実じゃないですか。
それを知った上で東京を選んだんだよね?
それを今さら「暑いから札幌で」ってマジかよ?って思っちゃったよ。
ちょっとアレなんじゃないのかな?
ハッキリとは言わないけどさ。
気温を気にするなら最初から東京でオリンピックをやるなんて言わなきゃよかったじゃん。
他に涼しい国があったんじゃないの?もう立候補した国とか覚えてないけどさ。
暑くて問題になるなら、これからは暑い国は外すしかないね。
でも今回の件で、これからは開催国を選ぶ基準がシンプルになったとは思う。
立候補した国の中で夏の気温がちょうどいい国を選べばいいんだから
簡単になったわぁ・・・アピールとかいらないわぁ・・・
涼しければ勝ち!
もうこれでいいよね、賄賂とかなくてシンプルだし健全になったわ。
いや~シンプルって素晴らしい。
気候もその国の特色なのに否定するってすごいよね
あと、もう1つちょっと思ったんだけど外でやるスポーツって、その場その場の条件に合わせて戦う
っていうのも1つの楽しみっていうか大事な要素なんじゃないのかな?
快適な所でやるしか選択肢がないなら室内スポーツしか成立しなくなるしね。
気候と戦うっていうのも重要な要素なんじゃないの?
だってさ、気候もその国の特徴じゃん。
それを否定するって国そのものを否定してるようなもんだから。
「お前の国はろくでもない」って言われてるようなもんじゃない?
危険なのは分かるけど、サッカーの代表戦とかクソ熱い国でやってたりするじゃん?
「暑いからやりたくない」とか文句も言わずにさ。
「暑さを克服するために暑さ対策のトレーニングしてます」
とか言ってなかったっけ?
多分、今回のマラソンに出場する選手もそんなの折込済みでトレーニングしてると思うんだよね。
だから、こういう決定は選手をバカにしてるような気がしないでもない。
熱中症になる危険は分かるけど、世界レベルのアスリートを舐めすぎじゃない?
本当の本当にダメだったらリタイアする判断だってできるわけだしさ。
それで選手を責める国があったらヒンシュクを買うだけの気もするし・・・
そういう点を考えると、外でやるスポーツなのに気温がどうとか言うのは何か変な気がするんだけど・・・
まぁそうは言っても、何かあったら責任を取らされるからそう甘い事は言えないのかな?お偉いさん達は。
でも、外国人選手からすると「サッポロ?どこそれ?」みたいになったりしないのかな?
東京オリンピックに来て東京じゃない意味不明な都市に行かされた外国人はどんな気持ちなんだろ?
なんか締まらない感じになりそうな予感・・・
当日、札幌の方が東京より暑かったら笑えるよね
札幌の気温でちょっと思ったんだけど、札幌っていうほど涼しいのかな?たまに東京より暑い日とかなかったっけ?
なんか夏に北海道の方が気温が高い日があったような記憶があるんだけど・・・
平均で見たら札幌の方が涼しいんだろうけど、1日だけで見たら意外と分からなくない?
オリンピックのマラソン当日、札幌の方が暑かったらどうするんだろうね。
ちょっと笑っちゃうよね。
暑いのがダメならマラソンって冬季オリンピックにやれば解決するよね
個人的にはマラソンってつまらないのでそんな危険ならもうマラソン自体やめちまえ、廃止しちまえよ
と思わなくもないんですが、こういう極論は戦争案件なのでダメなんですよね。極論って怖いよね。
だから、超シンプルに解決する方法を思いつきました。
冬季オリンピックにまわせばいい
っていうね。
マラソンは冬にやればいいのよ。
箱根駅伝だって冬にやってるし、小学校の持久走大会も冬だったしさ。
そもそもマラソンって冬のスポーツなんじゃないの?
マラソンって聞くと冬を思い出すわ・・・
そもそも夏のオリンピックにやるって事がすでに間違いだったんじゃないのかな?
冬なら熱中症にはならないし、安全だし、何の問題もないしね。
まぁ寒すぎる国でやると凍傷みたいな問題が出てくるのかもしれないけどさ。
でも、そこまで寒い国ではやらないだろうし、暑さより寒さの方がまだ安全な気はするかな。走ってれば温まるし。
日本の寒さのピークで大丈夫なんだから、だいたいの国で大丈夫そうだよね。
今回のような面倒な問題は起こりにくいと思う。
次からマラソンは冬季オリンピックの種目にすればいいよね。
マラソンって迷惑だから個人的には廃止してほしい
ここからはマラソンへの究極の偏見です。マラソンって興味ない人にはスゲー迷惑だからやらないで欲しい
これ、私の本音です、昔から思ってました。
いや、地元で大きなマラソン大会をやる事があるんだけど、交通規制がすんごいうざいの。
もうね、迂回とか分かりずらくて地元が迷路になってるから。
っていうか完全に通行止めにされて先に進めなくなってるから。
昔バイトしてた頃、マラソンがあって交通規制があったんだけど、そのせいで朝勤務の人はいつもより早く来るハメになったんだよね。
バイト先はショッピングモール内にあったんだけど、その周りをメッチャ規制されたのよ。
朝の8時半から規制されるんだけど、その前に来ないとバイト先に来るのに超遠回りしなきゃダメだから遅刻を回避するために早出を強制される・・・
これがね、うんざりしたよ・・・
朝、いつもより30分早く出なきゃいけないって地味に辛いじゃない・・・
朝の30分を舐めんなって、マジで。
こういうのがあるからマラソンはやらないで欲しいんだよね。
やるなら陸上競技場のトラックを42.195km分グルグル走ってろって思ってるから。
本格的にマラソンをしてる人は迷惑を掛けてやってるのをもう少し知った方がいいと思う。
みんながみんな応援してないから
地元でやらないで欲しいと思ってる人もいる、これは事実。
もうちょっと地元住民に迷惑が掛からないようにやる方法を模索して欲しいわ。
オリンピックって国を発展させるためにやるもんだと思ってた
マラソンへの偏見と文句は終わったので、最後にオリンピックについて1つ。オリンピックって発展途上国を発展させるためにやるんだと思ってた
っていうのがあります。
なんていうか、オリンピックをキッカケに国って発展するじゃないですか。
交通網とか建物とか。
オリンピック開催にあわせて国を整える必要があるから一気に国のレベルが上がるってうか・・・
昔の東京みたいにね。
発展途上国がオリンピックを理由に発展するって良い事だと思うんだよね。
そういうのをスムーズにするためにオリンピックの開催国って選んでるのかと思ってました。
オリンピックを建前に予算も下りやすくなるだろうしさ。
昔の東京オリンピックって、オリンピック効果の発展がけっこうあったんじゃないかと思うんだよね。
今回もオリンピックって事で予算がガンガン出てるわけだし・・・
だからオリンピックはすでに発展した国じゃなくて、これからの国がやるべきだと思うんだよね。
だって東京でやるメリットって何かあった?
ムダにお金を使っちゃった感、治安が悪くなる不安、オリンピック後に日本経済が衰退する可能性・・・
あんまりメリットがないような・・・
まぁ私はオリンピックに興味がないからこういう意見を言ってるだけなんだけどね。
オリンピックとかスポーツが好きな人には身近で見れるというメリットがあるんだろうから。
でもさぁ・・・やっぱり東京でやるべきじゃなかったと思うよ。
もっと適任な国があったはず。
同じ国で2度もオリンピックなんてやらなくていいのよ。
1回目はメリットがあるけど、2回目はそうでもないのは今回で分かったから・・・
オリンピックは発展途上国の発展のキッカケに利用するのが無難だと思うわ。
最後に
オリンピックもマラソンも興味がない、っていうかスポーツのほとんどに興味がないニートの偏見でした。すげぇ浅い知識とバカな意見でしょ?
世間から取り残されたニートってこんなもんなのよ。
自分中心でしか考えられなくなっていくんだよね、1人で寂しく生きてるから。
ひきこもりニート生活ももう10数年・・・
こんなありさまになるならやっぱりひきこもりとかニートってダメだよなぁ・・・
身近にひきこもりとかニートがいるなら早めの解決を考えた方がいいですね。
まぁ難しいけどね。
ひきこもりニートを解決するにはムリヤリ外に引きずり出せばいいって思うかもしれないけど、そうでもないからさ。
シンプルにできそうでできないんだよね・・・
心が閉じてるから・・・
無理に外に出てもまた閉じこもっちゃうから・・・
ひきこもりって部屋に閉じこもってるだけじゃなくて、心もひきこもっちゃってるから・・・
だからムリヤリやると余計に悪化するんだよね・・・
最悪死ぬ。自殺する。
「別にニートなんて死んでもいいじゃん?」
って思うだろうけど、それは他人事だから・・・
いざ、自分がやった事のせいで死なれると大きな責任を背負う事になるんだよね。
引きずるよ~
夢枕に立たれるよ~
後悔するよ~
だから、助けるならもうちょっとフワ~っとした解決法を求められる感じ・・・
このフワ~っとしたっていう曖昧さが分かりにくくてアレだけど・・・
いつか脱ニートして、そんな解決法が書けるといいんだけどね。
まぁ無理だわな・・・
脱ニートする方法・・・
それが分かってりゃ世間にここまでニートが溢れてないし、私もこんなブログをやってないよ・・・
さて、ダラダラ雑に書いてスッキリしたのでこの辺で終わります。
いや~中身のないゴミ記事を書いちゃったわ・・・
次はもうちょっとまともなネタが見つかるといいな・・・
明日は何を書こうかな・・・