ダメ人間ブログ【ニートの愚痴と将棋の記録】

「30代職歴なしニートの闇」と「現実逃避としてやってる将棋」について書いているブログです。

生きる気力を失って前向きになれない絶望ニートにはカフェインがオススメ

30代職歴なし、基本的に生きる気力がないニートです、こんにちは。


ニートの皆さん、生きる気力は残ってますか?


特に長期ニートの方、どうですか?生きる事に前向きな力みたいなのは持ってますか?


「もう生きる気力なんてないよ、ただ死ねないから惰性で生きるだけ、もうやる気も何もない・・・」


みたいになってませんか?


数年ニートをしていると生きる道を失いつつあるので


「何で生きてるのか分からない、生きる気力が湧いてこない、まったく活力がない」


そんな状態に陥り、絶望を抱えて元気のない方もいるかと思います。


わかりますよ、私も基本はそうですから。


働ける見込みもないし、仮に働けても未来のない仕事しかないし、何をしても明るい未来が見えない・・・


どう転んでも人生が好転する見込みがないですからね・・・


「もう人生終わったわ・・・人生詰んだっていうのは自分のような人生を言うんだろうなぁ・・・」


って感じですよね。


こんな人生、前向きになれる訳がないっつ~話ですよ。


もう死んで楽になりたいなぁ・・・


っていうのが基本姿勢ですからね。とにかく楽になりたいんですよ。


でも、そう簡単に死ねないから困ってるわけで・・・


このどうしようもない暗闇のような人生をだたダラダラと生きているだけですよね。


でもさ、ずっと暗く悩んでるのも辛くないですか?


悩んでも解決法が見つからず、どんどん負のループを繰り返し、ドン底に滑り落ちていくだけで良い事がありませんから。


ちょっとは前向きに、少しは元気になりたい、明るい気持ちになりたいとか思いません?


そんな気持ちになった方には、オススメのものがあります。


カフェイン です。


以前、昼間に眠くなってしまうニートにはカフェインがオススメという記事を書いたんですが、コレ、落ち込んだ人にも効果的なんですよ。


カフェインの覚醒効果は気分が落ちたニートの気持ちをちょっと改善する効果があるからです。


なんかね、ちょっと嫌な事を忘れて元気になれるんですよ。


一種のドーピングですね。


自分の力ではどうにもできない落ちた心をカフェインの覚醒効果によって強制的に上向きにコントロールできるんです。


最近、落ち込んだ時によく頼ってます。


カフェインを摂る事でけっこう気持ちがスーッとするので


あ~、これはちょっといいわ・・・塞ぎこんだ気持ちが軽くなる・・・楽になれるわ・・・


って感じでカフェインに逃げてたりしてます。


ホント、ちょっと楽になるから、塞ぎこんだ気持ちが軽くなるから。


ガチで落ち込んだニートにはカフェインはけっこうオススメです。


ちょっと気分転換にコーヒーでも飲むのは効果的かと思います。


今回は、そんなオススメのカフェインでどんな感じに楽になれるか、それをちょっと書いてみようと思います。


頭が軽くなり気持ちが前向きになる

カフェインを摂る事でまず良い効果なのが


頭が軽くなり気持ちが前向きになる


という所です。


さっきまで、頭の中がモヤモヤしてズーンと重い感じだったのに、急に曇り空が晴れ渡ったかのようにスーッと軽くなります。


「あれ?何をそんなに悩んでたんだっけ?なんでそんなに落ち込んでたんだっけ?」


みたいにね。


ホント、頭が軽くなるんですよ、スーっとします、スッキリします、クリアになります。


なんか目が覚めた感じがしてネガティブな感情が薄れていき「死にたい」と思っていた気持ちが急に頭から消えていくんです。


「あれ?死にたくなくなった・・・なんでそんなに死にたかったんだっけ?」


って感じでね。


神経伝達がスムーズになった感じで、ゴチャゴチャ溜まっていた不快な物質が一気に流されたような感じです。


さっきまで溜まっていたネガティブ物質がなくなることで脳がスッキリして気持ちがちょっとだけ前向きに変わるんです。


クリアな視界とクリアな思考を取り戻した感じです。


世界を見る目がけっこうスッキリするんです。


これがね、塞ぎ込んで辛くなっていたニートにはプラスになると思いますよ。


ずっと頭を支配していた「死にたい」「どうしようもない」「何も出来ない」といった感情がなくなる事で急にやるべき事が見えてきますから。


死ぬことよりもやる事があるじゃん


そんな感じで、さっきまでのニートとは全くの別人に早変わり。


気持ちが前向きになるので、ネガティブで押し殺していた行動力がちょっとだけ戻ったりしますよ。


急に履歴書とか書こうと思ったりしますしね。


なんかやりたくなるんですよ。


カフェインを摂る事で、ネガティブな感情が消えるのでちょっとだけ良い感じになります。


ずっとモヤモヤしていた感情が消えるので、精神的にも楽になれますしね。


ニートの闇に押し殺されそうになっているのならちょっとカフェインを摂ってみる


これはけっこうオススメですよ。


やる気が出る、行動力が上がる

カフェインで気持ちが前向きになると、急にやる気になったりします。


もう何も手に付かない・・・何もやる気が起きない・・・


そんな感じになっていたと思いますが、そういった気持ちがなぜか急に消え去ります。


何かしたくなるんですよ。


「何もしないと時間がもったいない」


という感覚が戻ってきます。


手に付かなくなっていた趣味とかが急に捗ったりしますからね。


それで楽しさを思い出して、ちょっと気持ちが復活したりしてね。


私も、究極に落ち込んでると大好きな将棋すら手に付かなかったりするんですが、カフェインを摂ったら急に棋譜並べとかしたりしますからね。


さっきまでのネガティブループとは反対で、良い感じのポジティブループに入る事ができます。


これがね、生きる気力が戻ってきて良い感じになるんですよ。


こんな楽しいものがあるのにやらなかったなんてもったいない


そんな感じで昔の楽しかった記憶を呼び覚ますキッカケになりますから。


あと、なんとなくなんですが、働く気持ちもちょっと前向きに戻ったりします。


あれ?今なら面接受けても嫌じゃないかも・・・


って感じで、ちょっとプラスな行動をしやすい軽さが戻ってくる感覚もあります。


ちょっとテンションがハイになってるからか、恐怖の度合いが軽くなってたりします。


この気持ちを常に持ち続けられたら脱ニートも近いかもしれません。


仕事を探す気になってきたならカフェインを摂って気持ちを前向きにする、行動力を上げる、というのはニートには効果的かもしれません。


少しでも「負ける」「死ぬ」といった負の感情が浮かんできたらカフェインで払拭する


これは意外と悪くない方法かもしれません。


毎日依存するのは危険

けっこう気持ちを元気にしてくれるカフェインなんですが、注意点はあります。


カフェインに頼り過ぎない

依存しない


という事です。


というのも、私がけっこうカフェインに頼りすぎてちょっとマイナスになってきてたりするからです。


一時「こんな良い気分になれるなら毎日カフェインを摂って気持ちを上げておこう」ってカフェインをほぼ毎日摂ってたんですが、カフェインが切れた時の落差が酷くなってきたんです。


あくまでカフェインは一時的なドーピングみたいなもので、継続して続く効果ではないという事ですね。


上がった気持ちはカフェインが切れると同時に下がってくるので、気持ちに落差が生まれて大きな波ができます。


これがね、ちょっとよくないんですよね・・・


カフェインに頼りきってハイな状態が普通になってくると、落ちたときのいつものネガティブ具合がけっこう精神的に来るからです。


落差が生まれる事で気持ちのコントロールが難しくなります。


カフェインが切れてくると、いつもよりだるくなるというか・・・辛くなるというか・・・


ハイな状態を経験したからこそ、落ちた瞬間がキツく感じるんですよね。今まではこれが普通だったのに・・・


なので、またカフェインでハイにしないと持たない・・・みたいな中毒的な症状に襲われます。


カフェイン中毒ってあるみたいですが、それなのかもしれません。


毎日毎日ハイな状態に持っていくと、そのハイな状態が普通になってくるので、落ちた時が極端に辛くなってくるんですよね・・・


なので、カフェインを使う時は「ここぞと言う時」に限定した方がいいです。


毎日は危険です。中毒になってきますから。


大切な時の気合入れとして利用するのが無難ですね。


たまにどうしようもないくらい落ち込んでしまった時、そういった究極の絶望を軽くするために利用する、これがベストかと。


まぁニートって毎日辛いから、そのタイミングって難しいんだけどね・・・


だからこそハマってしまって中毒になるんだと思いますし・・・


なので「週に2回まで」とか決めておくといいかと思います。


辛い事が多いニートだとハマってしまうかもしれませんが、ちょっと注意は必要ですね。


あくまで一時的なドーピングだと理解して回数は少なめにしましょう。


最後に

落ち込んだニートに、ちょっと気持ちが軽くなるカフェインをオススメしてみました。


たまにやる気を出したい時、どうしても辛い時、そんな時にご利用ください。


コーヒーとかで摂るのがいいかと思いますが、個人的にオススメなのはこちらです。




最近、このブログでライフガードに変わりよく登場する「BOSS とろけるカフェオレ」です。


これ、ホント美味しいです。


カフェインも100ml辺り40mg摂れますから充分な量です。


甘いコーヒーがお好きならハマると思うので、ぜひ1度飲んでみてください。


落ち込んだニート人生をカフェインでちょっとだけ元気にする


そんな感じでカフェインを利用してみてはいかがでしょうか。