人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【将棋Flash】振り飛車の強襲、一気に陣形を薄くする角切りから銀の割り打ちが怖い

スポンサーリンク

最近、将棋Flashで遊んでいたら振り飛車の強襲」とも言える実戦的に嫌な寄せを食らいボロ負けしたので紹介したくなりました。


振り飛車党の方なら、終盤の速度を一気に上げるヒントになるかもしれませんしね。


正確に指せばまだまだ互角に戦える筋みたいなんですが、玉が薄くなり気持ち悪い局面になるので人間には有効かと思います。


終盤、ちょっと居飛車党に緊張感を与えたい時、お使いいただければと思います。


振り飛車の強襲、角切りからの銀の割り打ちで玉を薄くしよう


上の図は居飛車 vs 三間飛車の中盤戦です。(後手番)


正確な棋譜は忘れてしまったので、これは今回紹介する筋が伝わりやすいように作った仮想図だというのはご了承ください。


居飛車の私が抑え込みをミスり、飛車交換をしてしまい困っている局面ですね。


すでに後手有利の局面です。


こんな感じの局面から将棋Flashは実戦的な寄せを見せてきました。


上図以下、△8四角(下図)



この何気ない角の飛び出しから人間的に嫌な実践的な寄せが始まります。


狙いがよく分からかった私はぼんやりと飛車を打ち込みました。


そして次の手がちょっとビックリする振り飛車の強襲でしたね。


上図以下、▲4一飛△4八角成(下図)



いきなりの角切り、これは全く考えてませんでした。ここから玉を薄くする一連の手順をご覧ください。


上図以下、▲4八同金△5九銀(下図)



銀の割り打ちでさらに攻めてきます。


上図以下、▲5八金右△6八銀成▲同金(下図)



角切りから△5九銀の割り打ちで、さっきまで金銀三枚だった囲いがあっという間に金一枚になってしまいました。


これは実戦的にちょっと嫌ですね、相手は美濃の堅陣なのに、こっちは金一枚のボロカス囲い・・・


持ち駒は増えたけど、手つかずの美濃囲いを攻略するには手数が掛かりますから精神的にキツイです。


終盤の速度差が一気についた感じがして気持ち悪いですね。


しばらく受けに回らないといけない状態になってますし、人間的に辛い状況です。


そして、次の一手も地味に厳しいです。


上図以下、△3八飛(下図)



ポンと飛車を置かれただけで受けミスったら終わりのピンチに陥っています。


例えば、ここで受けずにボンヤリ桂馬を取ったりすると・・・


上図以下、▲2一飛成△5七金(下図)



で一気に寄せられてしまいます。典型的な飛車の横利きを利用した寄せの形ですね。


上図以下、▲7九銀△6八金▲同銀△6九銀(下図)



これで崩壊ですね・・・見事に急所を直撃しています・・・


▲7七玉と逃げれば△7八金から角を取って寄ってますし、銀を取れば・・・


上図以下、▲6九同玉△5八金▲7八玉△6八金▲7七玉△7八金▲8六玉△8八金(下図)



と金で押していきながら角を取って寄りです。


後手陣は手つかずの美濃なので負けようがありませんね。


ちょっとボンヤリした手を指したら終わってしまうので玉を薄くされるというのは怖いですね。


でも、この局面の場合、受けに回ってもダメだったりするんですけどね。


浅い読みで何となく打った飛車が捕獲される瞬間も見てもらって終わろうと思います。


受けに回ったら受けに回られて終わる・・・


上の図は玉を薄くされてから△3八飛と打ち込まれた局面です。


先ほどは、ここで▲2一飛成と桂馬を取って寄せられました。


でも、ここでは受けに回ってもダメだったりします。


上図以下、▲7九銀△3二飛成(下図)



受けに回ったら後手にも受けに回られ、飛車を捕獲されて終了です・・・


実戦もこんな感じで飛車を取られてボロ負けしました・・・


角切りからボンヤリ打ち込んだ飛車を捕獲する所までが将棋Flashの読み筋だったのかもしれませんね。


飛車を捕獲せず、先ほどのように△5七金と絡んでいっても勝てるみたいですし、どうしようもない状態だったようです。


今回の局面は角切りの筋の怖さを知ってもらうための極端な仮想図だったんですが、実戦でも似たような局面になりますし、角切りから玉を薄くする筋はけっこう有力です。


三間飛車居飛車の攻めを受け流す感じで△5九角と引く変化はたまにあると思いますが、その変化になったら使える筋なのでお試しください。


まさか角を切ってくるとは思ってないので、その油断をついて一気に玉を薄くしてミスれない局面にして追い詰めてやりましょう。


しばらくは振り飛車のターンになるので面白いと思いますよ。


美濃の暴力なんて言葉がありますが、その典型が今回の筋だと思うので、振り飛車の爽快感を味わいたかったらやってみてください。


人間になら充分通じるので、実戦的な一手として覚えておくといいかもしれません。


最後に

将棋Flashと遊んでいて、いきなりの角切りから一気に負けにされたけっこう有力な筋を紹介してみました。


一瞬で玉を薄くできるので終盤の速度差をつけたい時にお使いください。


「固い玉」と「切れない攻め」の典型パターンに持ち込めるので気持ちいいと思いますしね。


まぁソフト検討するとそこまで上手くはいかないみたいなんですが、人間なら今回のように受ける可能性が高いので使えると思いますよ。


居飛車の抑え込みを看破して飛車交換できた時に特に有効なので、もしそうなったら狙ってみるといいかもしれません。


逆に、居飛車を持った場合、角を覗かれたらこの筋を狙われてるかもしれないので要注意ですね。


実戦的にやられると気持ち悪いので角を覗かれたらちょっと受けておくのが大切ですよ。


まぁ受けるのも難しかったりするんですけどね・・・


この筋を狙われたらどう受けるのがいいのか・・・地味ながら謎だったりします・・・


すでに飛車交換しちゃった時点で負けが決まってるから、もっと序盤からの注意が必要なんでしょうね。


角を切られる以前の問題なのかもしれません・・・


とりあえず、振り飛車党の方はこんな寄せもあるというのを知ってもらって、人間に有効な実戦的な寄せを覚えてもらえたらいいかなと思います。


今回は優勢な局面でしたが、場合によっては逆転を狙う筋にも使えるかもしれませんから。


ホント、玉を薄くされるって気持ち悪いですからね。


玉を薄くしてチャンスを待つっていうのは将棋では有効な終盤術なので、お試しいただけたらと思います。


居飛車党を不安な終盤戦に追い込んで困らせてやりましょう。