突然ですが、最近よく食べているオススメのお菓子を紹介します。
ベビースター「ラーメンおつまみ」の「ピリ辛チキン味」です。
ピリッと辛い麺スナックと、その辛さを中和するピーナッツの相性が抜群で、カリカリポリポリと心地よい食感も相まって食べる手が止まりません。
「ラーメンおつまみ」の名の通り最高のおつまみになりますね。
まぁ病気なんでお酒は飲めないんですけどね。
最近は近所のスーパーで198円だったのを138円くらいで安売りしてるのでこればっかり食べてますよ。
ホント旨すぎる。
ネットで買うと300円近くするので、もしディスカウントショップやスーパーに行った時、198円以下で見かけたらお試しください。
あと、これと相性ピッタリの炭酸飲料も紹介します。
それがこちら。
三ツ矢サイダーの「レモラ」です。
このブログを最初の頃から読んでいる方は
「あれ?ライフガードが好きなんじゃなかったっけ?」
って思うかもしれません。
ライフガードは今でも好きですよ、メッチャ好きなんですが・・・
片頭痛が再発してしまったのでカフェインが入っている飲料が飲めないんです
片頭痛はまだまだ解明されていない謎の病気の1つなんですが、いくつか誘発する要素というのが分かってきていて、私は「カフェイン」や「チョコレート」が片頭痛の引き金になるタイプだったんですよ・・・
思い返せば片頭痛が再発して以来「BOSS とろけるカフェオレ」や「さくさくぱんだ」を食べた後に頭痛に襲われていましたしね・・・
よりによって大好きなものを極端に制限される「カフェイン」と「チョコレート」がダメになるとは・・・
私が好きな炭酸飲料にはもれなく「カフェイン」が入っているので軒並み飲めなくなっちゃいましたよ・・・
ニート生活の小さな希望だった「ライフガード」「とろけるカフェオレ」「チョコレート」を失った今、人生の楽しみを一気に失った感があるわ・・・
と、ここ1年くらい落ち込んでいたんですが、先ほど紹介した「レモラ」の登場によりちょっと希望が出てきました。
カフェインが入っていない炭酸飲料はイマイチパンチに欠ける感じがあったんですが、「レモラ」は飲み口が爽やかで炭酸の刺激も申し分なく、ノンカフェインとは思えない妙な満足感があって久しぶりに「うめぇ!」って思った炭酸でしたから。
よく分かりませんが、私が求めていた味を実現してくれた感じなんですよね。
これを見つけて以来、「ラーメンおつまみ」と「レモラ」の組み合わせはニート生活で荒んだ心を癒してくれる相棒になりました。
「レモラ」はスーパーで68~78円くらいですし、2つ合わせて高くても300円前後で済むので助かりますよ。
買い物中、目に入っても手に取ることもないマイナー商品だと思いますが、意外と美味しいのでぜひ1度お試しください。