人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【きのあ将棋】偶数日の「のゆぽん」と遊びました、飛車先の歩交換が攻略のポイント?【居飛車 vs 四間飛車】

スポンサーリンク

先日、奇数日の「のゆぽん」と対局したので、今回は偶数日に遊んでみました。

四間飛車をやってきたので

・奇数日は居飛車
・偶数日は振り飛車

になるみたいですね。

少しグダった1局でしたが、弱点らしきものを見つけたかもしれないので、ちょっとした攻略情報としてお楽しみください。


角交換四間飛車のようなスタート

先手が「私」、後手が「のゆぽん」です。

初手から、▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛(下図)

角交換四間飛車の出だしですね。

対策を1つも持っていないので苦手な戦法です。無理をせず駒組みを進めます。

上図以下、▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △4四歩 ▲2五歩 △7二玉(下図)

のゆぽんは飛車先を受けずに玉を囲いました。

ここが1つの分岐点ですね。


のゆぽんのクセ?

上図以下、▲7八玉(下図)

▲2四歩 から飛車先の歩を交換する手もありましたが、△3二金 と守って立石流にされるのも苦手なので見送りました。

上図以下、△6二銀 ▲5八金右 △4五歩(下図)

早囲いから角交換を狙う積極的な一手ですね。こちらも動きます。

上図以下、▲2四歩 △8八角成 ▲同銀 △7一金(下図)

角交換をして2四の歩を取らずに△7一金 と囲われました。

前回の対局でもそうでしたが、のゆぽんは角が向かい合った状態で▲2四歩 と来られると角交換をして飛車先を見捨てる傾向があるのかもしれません。


冷静に指して優勢に

上図以下、▲2三歩成 △5四角 ▲7七銀 △4六歩(下図)

ちょっと油断できない手順で攻めてきました。こちらも攻めたい所ですが冷静に受けます。

上図以下、▲2六飛(下図)

歩を取られてからの△2七歩 の叩きを警戒して飛車を浮きました。

上図以下、△4七歩成 ▲同銀 △1四歩 ▲6六角(下図)

相手からの手がないと見越してじっくり攻めます。

上図以下、△4四歩 ▲2二歩(下図)

▲2二歩 が入って明確に勝勢です。

上図以下、△9四歩 ▲2一歩成 △同角 ▲3三と(下図)

飛車、角の両取りが決まって勝負ありですね。

あとは無理せずゆっくり攻めていけばOKです。


実戦詰将棋を出題します

上図は、▲2二飛成 に対し△5一金 と受けになってない一手を指した所です。

上図以下、▲5三馬 △4一歩(下図)

気持ちよく銀を取って△4一歩 と受けられましたが、ここで詰みがありました。

実戦は気づいてなくて▲4三歩 と打ってゆっくり寄せましたが、せっかくなので気持ちよく詰ましてみてください。

答えは数行下に書きます。














では答えです。

上図以下、▲8三角(下図)

から詰みます。

まずは角を取る変化から・・・

上図以下、△8三同玉 ▲7五桂(下図)

この桂打ちから詰みます。

△7四玉 と上に逃げると▲6三馬 からどこへ逃げても銀打ちで詰むので下に逃げますが・・・

上図以下、△9二玉 ▲8三銀 △9三玉 ▲7一馬(下図)

で詰みです。

もし▲8三角 を取らずに△8二玉(下図)と逃げた場合・・・

上図以下、▲7一馬(下図)

ズバッと金を取って詰みます。

△7一同玉 と馬を取ると▲7二金 の頭金で詰みなので上に逃げますが・・・

上図以下、△8三玉 ▲8二飛 △7四玉 ▲7五金(下図)

とシンプルに王手を掛けていって詰みです。

のんびり指していてもこういう詰みがパッと見えるようになりたいです。


最後に

偶数日の「のゆぽん」との一局でした。

偶数日は振り飛車をやるみたいなので、対振り飛車で遊びたかったら偶数日にどうぞ。

攻略のポイントとしては飛車先の歩交換でしょうか・・・

のゆぽんは居飛車から飛車先の歩交換をしようとすると受けを誤る弱点を持っているのかもしれません。

なかなか勝てないという方は、シンプルに居飛車で挑み、飛車先の歩交換を狙ってみると楽勝パターンに持ち込めるかもしれませんよ。