人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【きのあ将棋】クッキーを四間飛車で攻略する 左美濃には△6五銀で角頭の歩を狙え【左美濃 vs 四間飛車】

今回は、入門者向けの「クッキー」を四間飛車で攻略するちょっとしたヒントを紹介します。

クッキーの駒組みには若干の不備があるのでけっこう仕掛けのチャンスがあります。

私は逃していたんですが、局後の検討でいくつか見つかったポイントとなるスキを紹介しますね。

クッキーに四間飛車をやるとだいたい似た形になるので攻略法としてちょっとは使えると思います。

相手の不備をとがめて有利になる感覚を身につけましょう。

クッキーは左美濃に組むことが多い

先手が「クッキー」、後手が「私」です。

上図は後手の四間飛車に対し、先手のクッキーが居飛車左美濃に組んだ所です。

この形はよく見るので、クッキーは▲6八金寄 と固めるタイプの左美濃が好きみたいですね。

右桂も跳ね、そろそろ先手からの仕掛けが来るタイミングを迎えているんですが、実はこの局面で後手が優勢になる手がありました。

実戦ではちょっと気になる手があって見送ったその1手から紹介します。

角頭の歩を狙うのがポイント

上図以下、▽6五銀(下図)

先手からの仕掛けの前にこちらからプレッシャーを掛ける△6五銀 がスキをつく一手でした。

私はここで▲2四歩 ~ ▲4五歩(下図)と仕掛けられるのを気にして避けましたが、Aperyが示した手順でそれは大丈夫だと分かりました。

上図以下、△7六銀 ▲4四角 △4七歩(下図)

かまわず角の頭に銀を進出し、軽妙な△4七歩 が優勢を確定する一手でした。

仮に▲4七同銀(下図)と歩を取ると・・・

上図以下、△4四飛 ▲同歩 △5五角(下図)

と「桂」「香」の両取りが決まって後手勝勢です。

取れない歩だからといってそのまま放置すれば次の△4八歩成 が厳しく、この垂れ歩1つで先手は収拾がつかなくなっています。

「こんな歩の垂らしが見えていたらクッキーと対局してないよ」

って思うかもしれませんが、1つの手筋としてこんな手があることを覚えておいてください。

この局面と似た形にはけっこうなるので使える時はきっと来ますよ。

実戦はダラダラと駒組みが続き次のスキへ

上図は、△6五銀 の仕掛けを逃して△7四歩 と指してダラダラと駒組みが進んだ所です。

お互いに腰掛け銀の形になり、そろそろ仕掛けないといけない局面になっています。

ここで後手が優勢になる手がありました。

上図以下、△6五銀(下図)

ここでも△6五銀 と出る手が好手でした。

というか、駒組みの間ずっと△6五銀 はAperyの最善手になっていて、

「早く仕掛けろよ、それで勝ちだから」

と言われていましたね。

上図以下、▲6五同銀 △同桂 ▲6六角 △3八銀(下図)

引いた飛車のスキをついた銀打ちで後手優勢です。

あとはこの銀で先手の右辺を責める展開になれば居飛車からの攻め手がなくなって余裕勝ちになります。

飛車を逃げたあとにムリヤリ▲4五桂 などで角交換を狙ってきても後手陣は固いので恐れることはありません。

「6五の桂馬」と「3八の銀」が急所に入る形で攻め合い勝ちですね。

実戦は決め手を逃しダラダラ駒組みへ・・・そしてようやく攻める

上図は、先ほどの△6五銀 を逃して△9五歩 と指し、またダラダラ駒組みが続いた局面です。

しかし、ここでようやく私から攻める展開になります。

上図以下、△6五歩(下図)

どうせここから攻めるなら△6五銀 をさっさと指しておけという感じですね。

上図以下、▲8八玉 △6六歩 ▲同角 △6五歩(下図)

角を追ってこちらの角筋を活かした形を作ります。

上図以下、▲7七角 △8五桂 ▲8六角 △4五歩(下図)

気持ちよく角の王手が入り、こうなればもう大丈夫ですね。

上図以下、▲7七桂 △4六歩(下図)

冷静に歩を伸ばして次の歩成りからゆっくり迫ればOKです。

角筋を活かした気持ちいい寄せ

上図は、優勢になってから数手進んだ局面です。

ここから角筋を活かした攻めをしていきます。

上図以下、△7六歩 ▲同銀 △6四桂(下図)

急所は7六の地点と見て露骨に狙います。

上図以下、▲8五銀 △同歩 ▲6四角 △同金(下図)

「銀を逃げて△7六歩 を食らったらダメだ」

とクッキーは攻めの拠点を外す手を指してきました。

要の桂馬を外すこの判断は入門者にとってけっこうキツイような気がします。

ちょっと上級者っぽい手を指す所がクッキーの侮れない所ですね。

上図以下、▲7三歩成 △同銀 ▲2五飛 △2四歩 ▲2六飛 △7六歩(下図)

急所の△7六歩 が入って後手優勢が決定しました。

指し手の流れ的にここを受けるのかと思ったら放置したのが入門者向けへの配慮なのかもしれません。

ここからしつこいコビン攻めで先手玉を攻略します。

上図以下、▲8九桂 △7七歩成 ▲同金 △7六歩(下図)

これ以上ないシンプルな攻めで決まりました。

上図以下、▲7四歩 △同銀 ▲4三歩(下図)

実は▲7四歩 の所で詰みがあったんですが反射的に取ってしまい、飛車を叩く▲4三歩 の所で気付いて決めにいきます。

実戦詰将棋を出題します

ここから先手玉が詰みます。

キッチリ詰まして勝ち切ってください。

答えは数行下に書きます。










では答えです。

上図以下、△7七歩成(下図)

から詰みます。

▲7七同桂 と取ると△7六桂 からどこに逃げても△8八金 で詰むので▲7七同銀(下図)と取りますが・・・

上図以下、△7七同角成 ▲同桂 △7六桂(下図)

とバッサリ角を切ってから桂打ちで詰みます。実戦はここでクッキーの投了となりました。

上図以下、▲7八玉 △8九角 ▲同玉 △8八金(下図)

と、シンプルに王手を掛けて詰みです。

最後に

クッキーに四間飛車で挑んだ時の攻略情報を紹介してみました。

四間飛車には左美濃に組むことが多く、角頭の7六を受けない展開が多いので今回紹介した仕掛けで優勢になれると思います。

恐れず△6五銀 と出てしまうのがポイントですね。

角の頭を狙える時は狙ってみて、反撃があったとしてもちょっと工夫して受ける感じに読んでみてください。

さっそくクッキーと対局したくなった方は下記リンクからどうぞ。

きのあ将棋の対局メニュー | GameMenu