人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」にガチクズニートブロガーがダラダラとウザく答える

スポンサーリンク

30代職歴なしニートことヤスです、こんにちは。


はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問


という書きやすそうなお題があったのでちょっと答えたくなりました。


文字を打ちたい欲求を満たすために、スパッと答える方がいい「1問1答」ものにダラダラ長く答えるウザい記事にしようと思います。


ブログ名もしくはハンドルネームの由来は?

ブログ名は、10年以上ニートしてる「ダメ人間」が書く「ブログ」だから

「ダメ人間ブログ」

にしました。

なんのヒネリもありません。

はてなブログに登録する時にてきとうに決めたので、あとでちゃんとした名前に変えようと思っていたけれど惰性でそのまんまになってますね。

たまたまブログの世界に「ダメ人間ブログ」というジャンルがあり、

「ダメ人間 ブログ」

「ダメ人間 ニート

みたいな検索をする

「ダメ人間のブログを求めている人」

のアクセスが自然と集まるので、最近は

「このままでいいや」

と思っています。


ハンドルネームは、2文字の短い名前がいいと思い、何となく思いついた2文字の名前が「ヤス」だったので「ヤス」になりました。

一度、本名に「ヤス」という響きが入る人から

「お前みたいなニートが自分の名前と同じなのが気に入らないから「ヤス」を名乗るのをやめろ」

というクレームが来たことがあります。

スルーしました。

はてなブログを始めたきっかけは?

5年くらい前、数年ぶりにバイトをして

ニートからフリーターへジョブチェンジ

したものの、ストレスとかをキッカケに病気になって半年くらいで辞めることになり、それでまたニートに戻って病気と闘っていたんですが・・・

あまりにもマイナーな病気のため検索しても情報がなく、医者も誤診をしたりで地獄を見たので、

「同じ病気になった人に自分と同じ苦しみを味わって欲しくない」

と思い、自分がこの病気の情報発信をしようと

「病気のことを書くブログ」

を始めたことがキッカケといえばキッカケかもしれません。

「病気のブログ」は別のブログサービスで立ち上げたんですが、このブログをキッカケに

「ブログそのもの」や「文章を書く楽しさ」

に気付き、もう1つ好き勝手に愚痴を垂れ流せる自由なブログが欲しくなって、好きなブロガーさんが楽しそうに使っていた「はてなブログ」で立ち上げたのが始まりでしたから。

病気の情報だけを発信していたマジメなブログと違い、ニートならではのゴミクズな話を書きまくれたのでスッキリしました。

はてなブログ」は記事の書きやすさならトップクラスなので、ダラダラと愚痴を垂れ流すような長文記事をストレスなく書けて最高ですね。


自分で書いたお気に入りの1記事はある?あるならどんな記事?

自分で言うのもなんですが、ニートなりに悩み苦しみ絶望に陥った時に

「死にたい」

と思った気持ちを素直に吐き出した絶望系のニート記事は今読み返すと当時の気持ちがハッキリ現れていて傑作だと思いました。

これらの記事がストックされている「死にたい系」というジャンルの話は当時ほど絶望でもない今じゃそんなに書けないですしね。

同じ「死にたい系」でも初期と今ではまったくの別物です。

なので、このブログが人に見られるキッカケになった最初の絶望記事がお気に入りかと思ったんですが、改めて見直してみたら下記リンクの記事がお気に入りかもしれません。

dame-ningen.hatenablog.jp

まともな社会人には分からないニートならではの感覚」を書けている気がしたので・・・

この記事の気持ちが分かるのはニート経験者だけだと思います。

ちょっと読んでみて欲しい記事ですね。


ブログを書きたくなるのはどんなとき?

心の内側に

グワァー

っと吐き出したい気持ちが溜まった時ですね。

ニート生活を送っていると自由なようで溜まるものがありますから・・・

そんな負の感情を吐き出したくなった時、この「はてなブログ」を利用しています。

勢いに任せて書くとけっこういき過ぎるので、法に触れないラインに注意しないと危ないですね。

今でも本気で書き殴るとボツになる記事もあるんですが、抑える気持ちと世に公開したい気持ちで揺れ動いています・・・

いずれ死ぬと決めたらパソコンのメモ帳に書いて隠しフォルダに封印した記事を公開してから死にたいですね。


下書きに保存された記事は何記事? あるならどんなテーマの記事?

今、ちょっと見てみたら9記事ありました。

テーマは「ニートの本音」や「ブログノウハウ」、「将棋の観戦記」など色々でしたが・・・

どれも著作権「誹謗中傷」に引っ掛かりそうで封印した記事でした。

「あるメーカーのお菓子」や「とあるシンガーの歌詞」への正直な感想をストレートに書きすぎて、取りようによっては「誹謗中傷」になりそうなので下書きに戻したものや・・・

プロの将棋を見て感動したので「観戦記」を書いたんですが、プロ将棋の棋譜は「著作権」がハッキリしてないのでグレーなため、もし「著作権違反」として訴えられたら困るので下書きに戻したものが悲しくストックされていました・・・

自分の本音とはいえ、相手のあるものは斬りすぎると危ないので注意が必要ですね。


自分の記事を読み返すことはある?

Googleアナリティクスをチェックしていて急にアクセスが増えた記事があったりすると読み返したりします。

もしかしたらまた跳ねるチャンスかと思い、こういうタイミングでリライトするのがクセかもしれません。

ただ、絶望系のニート記事は読むと気持ちが暗くなることもあるのであまり読み返さないようにしてますね。

その逆に、このブログではないんですが、趣味のことを書いている別ブログの記事はチェックがてらよく読み返しています。

明るい記事が多くて凹まないのと、意外と自分が書いた記事が読みやすくて好きだったりしますから。

でも、自分で書いたんだから読みやすいのは当たり前なので、もし可能なら友達とかの第三者に見てもらってダメ出ししてもらうのが大切ですよね。

記事のチェックをするなら自分では気づかないダメな部分に気付くって大事ですから。

基本的に知り合いに見られたくないブログを書いているのでそれが叶わないのだけは残念な所かもしれません。


好きなはてなブロガーは?

昔好きだったはてなブロガーは、みんな「はてなブログ」を去ってしまったので今はいません。

はてなブログってワードプレスに巣立っていく人が多いですよね。

2年前にGoogleのアプデを食らって死ななければ私も

ワードプレスに引っ越そう」

とか思ってたので、はてなの力でアクセスを集めると妙に自信がついて独立したくなるのかもしれません。

ワードプレスに移って成功した人も失敗した人も見てきたので、今となっては

「このブログをワードプレスに引っ越さなくてよかった・・・」

と思っています。

先人たちの例を見ると私は失敗する側の人間でしたから・・・

この「ダメ人間ブログ」を

「無料で愚痴を垂れ流す気楽なブログ」

として「はてなブログ」のまま残したのは正解でしたね。


ちなみに、今は「はてな」にいないけど、好きだったはてなブロガーを1人だけ挙げるなら


ヒトデさん です。


はてなブロガーと言ったらヒトデさん」

みたいな感じだったので超普通ですね・・・

結局、読んでいて一番面白かったのは「今日はヒトデ祭りだぞ!」でしたから。

でも、はてなブログを使うキッカケになったブロガーさんは違うっていうのがアレなんですけどね・・・

もしブログの書き方や運営方法について詳しく知りたいという方がいましたら、ヒトデさんが運営している

完全初心者でも出来るブログの始め方|hitodeblog(ヒトデブログ)

を読むと良いですよ。

ここまで丁寧に書いてくれているブログノウハウ系ブログはないですから。

ヒトデさんの「ブログ愛を感じるブログ」ですね。


はてなブログに一言メッセージを伝えるなら?

記事の一覧表示は無料にして~や、あとキーワードリンクもやめて・・・


いや、すみません、贅沢言いました、10周年おめでとうございます、これからもありがたくブログサービスを使わせてもらいます。



あれ?これって運営に一言じゃなくてブログ自体にってこと?

だとしたらアレですね・・・

暗い話ばかり書いてごめんよ・・・



10年前は何してた?

10年前っていうと2011年かな?

だとしたら東日本大震災で被災した時か・・・

あの頃は、3つ隣の市に住んでて被害が大きかった一人暮らしのおばあちゃん家の片づけとか農作業を手伝いながら1年くらい一緒に生活してましたね。

働いてないニートだからこそできた人助けみたいな感じです。

あの時は親も「おばあちゃんに付いていてあげて」って言ってニートだってことは責めずに送り出してくれましたし、唯一ニートを許された瞬間かもしれません。

震災に遭うまではけっこうガチのひきこもりだったのもあって、荒療治でしたが地震のおかげ(?)で脱・ひきこもりができた感じでしたね。

もし東日本大震災が起こらなかったら外に出るキッカケがなかったのを考えると、10年前がひきこもりニートとしての大きな分岐点だったのかもしれません。

ガチのひきこもりニートだった私が脱・ひきこもりをした経緯や方法を書いた記事があったので、もしひきこもりを抱えた親御さんがいましたら下記リンクから読んでみてください。

dame-ningen.hatenablog.jp

dame-ningen.hatenablog.jp



この10年を一言でまとめると?

ブログのおかげでニートが極まりそう


最後のバイトで負った病気が未だに治らず、病人ニートに進化してダラダラとニート生活を続けられているのは親の助けが大きいですが、ブログのおかげでもあったりします。

2年前にGoogleのアプデを食らう前は月に3~5万円くらいこのブログで稼げていたおかげで貯金が増え、けっこう生き返った感じがありましたから。

バイトをしても月に10万すら稼いだことがないニートからしたら、特に何もせず毎月数万円が入ってくるのは大きな収入でしたね。

今はその時の貯金を切り崩しながら、どうにかこうにか細々と生きていられます。

もしブログをやっていなかったらお金が尽きて病気の体でバイトをして完全に体を壊していたか、もう人生をあきらめて自殺していたと思うので、良くも悪くもブログのおかげで生きながらえています。

まぁ30代を過ぎても親に頼って生きるのはよくないので

死んじまった方がよかったんじゃねぇかなぁ・・・

って思うこともありますが、ブログをキッカケに外に出なくても稼げる手段があるのが分かったことで、

意外とどうにかなる

っていう希望を持てたのは大きかったですね。

今は細々と稼ぐ形を作りながらダラダラニートしてます。

死ぬことばかり考えていたニート人生でしたが、ブログをキッカケに変な形でニート人生が丸く収まるかもしれません。

稼げてる額が小さいからニートって言ってるけど、これが20万を越えたらもう遊びってわけでもないので卑屈になることもないですしね。

ニートのままの生活と同じなのに稼げて脱ニート

っていう、ある意味ニートを極めた形になることを願いつつ地道に頑張ろうと思います。


最後に

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

お題を利用しつつ、さりげなくリンクを貼った記事はこのブログの傑作選にもなっているので、もし興味を持った方がいましたら読んでみてください。

ニートのリアルが少しだけ垣間見えるかもしれませんよ。




それにしても・・・


ネットのある時代でよかったわ・・・


来年の今ごろ、何か1つでも成功して・・・


本当にニートが極まってるといいなぁ・・・