きのあ将棋の「郷谷さん(上級)」を「角換わり居玉棒銀」で攻略する記事の3つ目です。
今回は、悪手の▲9一角 をちょっと遅れて打ってきた場合の対処法になります。
前回の記事と同じ手順でもいいんですが、Aperyが違う手も推奨していたのでそれも紹介します。
▲9一角 への対策をこの記事で万全にしてください。
▲9七歩 と受けてからの▲9一角
先手が「郷谷さん」、後手が「私」です。上図は、後手が一手損角換わりから棒銀で仕掛けるタイミングを迎えた所です。
ここから定番の仕掛けをします。
上図以下、△9五歩 ▲同歩 △同銀 ▲同香 △同香 ▲9七歩(下図)
前回の記事ではこの▲9七歩 ではなく▲9一角 の疑問手を指してきて後手優勢になる手順を紹介しました。
今回は、誘いに乗らず香車を受けた場合の攻略になります。
上図以下、△9八歩(下図)
この形では「と金」作りを狙う△9八歩 が手筋です。
先手陣を細かく揺さぶり、ちょっとずつポイントを稼ぐ感じですね。
上図以下、▲9一角(下図)
歩の垂らしを無難に受けるなら▲8八銀 とか▲8八銀打 なんですが、今回は疑問の角打ちを一手遅れて打ってきました。
これは悪手なのでキッチリとがめにいきます。
前回と同じ手順でもOK

無理な角打ちをした上図。
まずは前回の記事と同じ手順で対処した例を紹介します。
上図以下、△8四飛 ▲7五銀 △8三飛 ▲8八銀(下図)
飛車を浮いて、銀で狙われたら1つ引くお馴染みの手順です。
前回との違いは▲9七歩 と打っているので▲9三歩 と垂らす手がない所ですね。
これによって簡単に後手が優勢になれます。
上図以下、△7二金 ▲7四銀(下図)
△7二金 とガッチリ受けて後手優勢ですが、ここでちょっとビックリする一手がありました。
それが上図の▲7四銀 です。
わざわざ前回と同じ手順を紹介しているのは、この▲7四銀 への対策に触れておこうと思ったからです。
優勢と油断して対応を間違えると損をするのでキッチリ対処しましょう。
上図以下、△8四飛(下図)
銀を取ると▲5五角成 と角が生還してしまうので面白くありません。
取れる銀を取らずにスッと浮く△8四飛 が先手に何もさせない好手です。
上図以下、▲6三銀成 △同金(下図)
これで先手の攻めが切れて明確に後手優勢です。
あとは先手の手の流れに乗りながら△6二金 ~ △7二金 ~ △9四飛(下図)と指して角を捕獲すればOKです。
ゆっくりと先手の攻めを完全に切らすのが分かりやすい勝ち方ですね。
Apery推奨のもう1つの受け方
局面を戻します。上図は先手が▲9七歩 と香車を受けてから▲9一角 と打ってきた所です。
ここで△8四飛 と浮く前回と同じ形でも優勢なんですが、Aperyが違う手も推奨していたのでそれも紹介します。
上図以下、△9二飛(下図)
ダイレクトに角を狙う飛車寄りが最善手でした。
上図以下、▲8二銀 △9三桂 ▲8一銀成 △7二金(下図)
先手は角を取られてはダメなので▲8二銀 と絡みつきますが、ヒョイっと桂馬をかわし、おなじみの△7二金 で完了です。
これで角も成銀も動けず、後手がミスらない限りどうにもなりません。
ちょっと飛車が窮屈な感じが好みじゃないので個人的には先ほどの△8四飛 の方がオススメですね。
一応、ここから優勢になるまでの手順も紹介します。
しっかり無理筋をとがめる

上図以下、▲8八銀 △4二玉 ▲7七金 △6四歩 ▲4七銀(下図)
先手に手がないので後手は悠々と万全な体制を築き、ここからトドメを刺します。
上図以下、△8三金 ▲3六歩 △6三角(下図)
△8三金から△6三角 という露骨な成銀取りで受け切りを狙います。
上図以下、▲8二角成 △同金 ▲同成銀 △同飛 ▲9四金(下図)
ヤケクソの清算から▲9四金 と絡みますが、受けに徹したAperyは容赦ありません。
上図以下、△8四銀 ▲7八玉 △7二角(下図)
無理筋な金も的確にとがめます。
上図以下、▲8四金 △同飛 ▲6八金 △9四飛(下図)
局面がサッパリしたのでAperyは攻めにいく準備として飛車を寄りました。
ここから郷谷さんが反撃をしてきますがしっかり受け切って勝ち切ります。
上図以下、▲6二銀 △8三角 ▲5六銀 △7二金 ▲6一銀成 △5二玉(下図)
▲6二銀 はスキを狙った一手のようですが、△8三角 が4七の銀に当たるのが痛く無理筋でした。
△7二金 とガッチリ受けて△5二玉 で成銀を捕獲して完勝です。
無理筋は受け切るのが無難
というのが分かるようなAperyの指し回しでしたね。
最後に
居玉棒銀で▲9一角 と打たれた場合の対処はこれでだいだいOKだと思います。基本的には△8四飛 と浮いて▲7五銀 とされたら△8三飛 と1つ引いて△7二金(下図)の形を目指せばOKです。
角が動ける8二と7三の地点をガッチリカバーするのがポイントですね。
郷谷さんに勝てないという方は角換わり居玉棒銀で悪手の▲9一角 を誘ってみてください。
けっこう打ってくるので、ここまで解説してきた手順を知っていれば楽勝パターンに持ち込めると思いますよ。