人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【きのあ将棋】クッキーが△3三角と受けた場合の勝ち方 「勝ちを急がないのがポイント」【攻略法】

スポンサーリンク

脱・入門者を目指す方に向けて、きのあ将棋の「クッキー」をシンプルに攻略する手順を紹介します。

基本方針は前回紹介した下記リンクの記事と同じです。


dame-ningen.hatenablog.jp


今回は、クッキーがちゃんと飛車先の歩を受けてきた場合の攻略になります。

こちらの指し方の方が本筋だと思うので、今から解説する指し方で優勢を築くための感覚を掴んでもらえたらと思います。


クッキーが△3三角 と受けてきた場合の指し方

先手が「私」、後手が「クッキー」です。

初手から、▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角(下図)

まずは角道を開けずに▲2五歩 と飛車先を伸ばします。

前回はここで飛車先を受けなかったんですが、今回は普通に△3三角 と上がって受けてきました。

こうなると普通の将棋っぽくなるので初心者にはちょっと攻略するのが難しいかもしれません。

そういった方のために、ここから普通に攻略するシンプルな手順を紹介します。

上図以下、▲7六歩(下図)

前回のように「垂れ歩」で飛車先突破ができる場合は狙いの角を交換されないように▲7六歩 は決め手になるまで保留しましたが、この形ならここで角道を開けてOKです。

ここからどう指してくるかで展開が変わります。

上図以下、△8四歩(下図)

ここでは

・△8八角
・△3二金
・△3二銀
・△6二銀

など、クッキーも色々な手を指してくるんですが、今回は居飛車を宣言する△8四歩 と指してきました。

こうなった時はどう指せばいいのか、基本的な指し方を解説していきます。


角交換から▲7二銀が効果的

クッキーが居飛車を宣言した上図。

ここでは次の一手で形を乱すと勝ちやすくなります。

上図以下、▲3三角成 △同桂 ▲7八銀(下図)

△3二銀 のように角を銀で取れる形にしなかった場合、こちらから角交換して△3三同桂 を強制してしまうのが分かりやすいです。

こうすると2筋の受けが弱い悪形になってちょっと楽になりますから。

強い人相手ならまだまだ難しいんですが、クッキーなら飛車先の受けが弱くなるデメリットをカバーできず優勢に持ち込みやすくなります。

そしてもう1つ、角交換から▲7八銀 とあえて8八の地点に角を打てるスキがあるように見せるのもポイントです。

これは誘いの罠なんですがクッキーは乗ってくることが多く、角交換で手損した分を取り返せます。

上図以下、△8八角(下図)

狙い通り角を打ち込んできたら次のように対処します。

上図以下、▲7七角 △同角成 ▲同銀(下図)

7七に角を打ち返せば取るしかなく、先手は無条件で銀を好位置の7七まで持っていけます。

これで手損した分は取り戻せたのでちょっとお得です。


慌てない駒組みでゆっくり勝つ

クッキーが誘いの罠に掛かり先手が好形に組めた上図。

ここから勝ちを急がない駒組みで優位を築きます。

上図以下、△7二銀 ▲7八金 △4二玉 ▲4八銀(下図)

慌てて▲2四歩 から飛車先の歩交換にいくと、どこかで浮いた飛車を狙って角を打ち返される心配があります。

まずは▲7八金 や▲4八銀 のようにして歩に紐をつけて、先手陣に角が成り込めるスキを消すことを優先してください。

クッキーは△3二金 のように飛車先を受けないことが多いので、慌てずに万全な体制を築いてから仕掛けるのが大切ですね。

上図以下、△5二金右 ▲2四歩 △同歩(下図)

先手陣にスキがなくなった所で△5二金右 とクッキーが飛車先の受けを放置したので仕掛けます。

局後にAperyで調べたら、上図では▲2三角(下図)と打つ手がありました。

△3二金 と受けなかったスキを的確にトガめた一手で、次に▲3四角成 と馬を作って厚い攻めが続きます。

もし似た局面になった時は▲2三角 を指してください。


▲2四同飛 でもそこまで悪くない

飛車先を突き捨てた上図。

最善は▲2三角 でしたが、実戦はそれに気づかずシンプルに指しました。

上図以下、▲2四同飛(下図)

これはこれで悪くないので大丈夫です。

むしろクッキー攻略としては

「受けミスをする可能性」

を考えてこちらの方がいいかもしれません。

上図以下、△1四歩 ▲2一飛成 △2八歩(下図)

シンプルに△2二歩 と受けられていればこれからの将棋でしたが、△1四歩 と緩んだので大差になりました。

明確に大差の局面で△2八歩 と桂取りに打ってきた手には次の手をオススメします。

上図以下、▲2八同竜(下図)

最善はAperyが推奨する▲1一竜 と香車を取って攻めに専念する手でした。

でも、冷静に局面を見ると後手には手がないのでチャンスを与えない方が勝ちやすいと思います。

ここから後手に手がないのを見越してゆっくり攻めていきます。


「と金」攻めでチャンスを与えない

先手勝勢の上図。

攻め急ぐと逆転のチャンスを生むのでゆっくり攻めます。

上図以下、△9四歩 ▲2二歩(下図)

こういう時は「と金」を作って攻めるのが効果的です。

取られても「歩」なので反撃のチャンスを与えにくいですから。

上図以下、△1五歩 ▲2一歩成 △9五歩 ▲3一と(下図)

シンプルに銀を取って勝ちが近づいてきました。

上図以下、△3一同金 ▲2二角(下図)

急所の金を狙って角を打ち込むのがポイントです。

「銀よりも受けに使いにくい角を渡す方が寄せる時に都合がいい」

という先を見越した小さな工夫になります。

上図以下、△1二香 ▲3一角成 △同玉 ▲2三竜(下図)

△2二同金 と取ると▲同竜 で攻めに迫力が出るので△1二香 と逃げましたが、かまわず金を取って▲2三竜 と入ればOKです。

この時、銀ではなく角を使った効果でただでさえ難しい受けがさらに難しくなっています。

というか受けの手がありません。

上図以下、△4二玉(下図)

コレといった受けがないので玉を逃げようとしますが詰んでいます。

上図以下、▲3二金 △5一玉 ▲2一竜(下図)

合駒が効かず受けがありません。

上図以下、△3一角 ▲同竜(下図)

ここでクッキーの投了となりました。

以下は△6二玉 ▲7一銀 までの詰みですね。


最後に

▲2五歩 と飛車先を伸ばした手に対し、クッキーが△3三角(下図)と受けてきた場合・・・

▲7六歩(下図)と角道を開けるのがオススメです。

ここから色々と分岐しますが△3二銀 のように角に銀の紐をつけなかった場合は、▲3三角成 △同桂(下図)と桂で取る手を強要して悪形にすれば勝ちやすいです。

あとは慌てずに駒組みをして自陣のスキを消し、準備が整ったら仕掛けてください。

「攻め急ぎ」や「指し過ぎ」

といった無理な手が負ける原因になるので、ゆっくり勝つ感覚を身につければクッキーに勝てるようになりますよ。

脱・入門者の一歩としてこの記事がお役に立てば幸いです。