人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【きのあ将棋】角打ちを誘い「郷谷さん(上級)」をハメ手風に攻略する【阪田流向かい飛車】

スポンサーリンク

今回は、きのあ将棋の「郷谷さん(上級)」をハメ手風に攻略した手順を紹介します。

元となるのは前に紹介した下記リンクの記事です。


dame-ningen.hatenablog.jp


ややムリ気味な「阪田流向かい飛車」での攻略手順を

「もっと分かりやすくできないか・・・」

と考えた末に1つの攻略法っぽいものを見つけました。

相変わらず評価値的には無理な手ではあるんですが、郷谷さん攻略としては分かりやすくなっていると思います。

郷谷さんになかなか勝てず

・とりあえず勝ちたい
・狙いが分かりやすい攻略法を知りたい

という方にはピッタリだと思うので、興味のある方はちょっとお付き合いください。


角打ちのスキを作る

先手が「郷谷さん」、後手が「私」です。

初手から、▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △3三角(下図)

まずは変則的な駒組みで阪田流向かい飛車に向かいます。

上図以下、▲3三同角成 △同金 ▲8八銀 △2二飛(下図)

飛車を振る所までは普通に進みますが、ここから前の攻略手順とは変わります。

上図以下、▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △9四歩(下図)

玉を囲わずに△9四歩 と端歩を突くのが始まりです。

この手の狙いは後で分かります。

上図以下、▲7七銀 △7二銀(下図)

そして藤井システム風に銀を上がる△7二銀 が郷谷さんをハメる誘いの罠になります。

あえて8二の地点に角打ちのスキを作るのが今回の攻略法のポイントです。

上図以下、▲3八銀 △2四歩 ▲同歩 △同金(下図)

色々試した結果、△9四歩 と端歩を突いた形ではすぐに▲8二角 と打ってくることは少ないので、しばらくは攻めの形を作りながら駒組みを進めます。

上図以下、▲6八金 △2五金 ▲9六歩 △2六歩(下図)

阪田流らしい金の進出から△2六歩 と拠点を作っておくのが大切になります。

郷谷さんは2筋の受けをそんなに重視していないのかここまではスムーズに進みますね。

そしてここでハメ手の誘いに乗ってくることが多いです。

上図以下、▲8二角(下図)

飛車先を制圧されると▲8二角 と打つ傾向があるようです。

Aperyの評価値的には先手優勢(400~500点くらい?)と示されているのでハマってるのは後手だったりしますが、対郷谷さんにおいてはどうにか通用します。


シンプルに飛車先を突破する

誘いに乗って角を打ち込んできた上図。

ここからシンプルに攻めて優勢に持っていきます。

上図以下、△9三香(下図)

攻める前に1回香車を逃げるのが最初に指した△9四歩 を活かす一手です。

香車の逃げ場所を作るのは角交換系の振り飛車ではたまに見る筋ですよね。

簡単に駒得させないことで実戦的な勝ちやすさを目指します。

上図以下、▲5六歩 △3五金 ▲9一角成 △4五角(下図)

香車を逃げたら△3五金 ~ △4五角 とシンプルに2七の地点に殺到する準備を整えて攻略完了です。

あとは郷谷さんの応手に焦らず対応すればどうにかなります。

上図以下、▲2五歩 △同飛 ▲3六歩 △同角 ▲3七桂(下図)

先手はこのまま△2七歩成 とされては困るので精一杯抵抗してきます。

この受けはほぼ無理筋なので冷静にじっくり指す方針がいいですね。

上図以下、△2二飛 ▲2五桂 △同飛 ▲3七銀(下図)

対応を間違えると危ない銀上がりですが、無理せず普通に指せば優勢です。

上図以下、△4七角成 ▲3八金(下図)

金も上がってガッチリ受けてきた手に対し、どうするかは好みが分かれますね。

Aperyは△5六馬 と引いてじっくりいく手を推奨していましたが、雑な私はここで決めにいきました。

上図以下、△3八同馬 ▲同飛 △2七歩成 ▲3六銀(下図)

抑え込みを放棄したのでちょっと反撃のスキを与えてしまった感がありますね。

ここで△3八と と踏み込む手もありましたが、ちょっと冷静になってじっくりいくことにしました。

上図以下、△2二飛 ▲6六角 △4四桂 ▲3九飛(下図)

決めにいったのに飛車を渡すのが怖くなって逃げる辺り、いつもの筋悪が出てチグハグな感じですね。

一度はひるみましたが、ここから勝勢を確定させるために再度決めにいきます。


筋悪の寄せでどうにか勝ち切る

盤上に駒が増えてさっきより攻め手が増えた上図。

ここからさっきよりマシな形での飛車交換を狙います。

上図以下、△3八と ▲同飛 △2九飛成 ▲3九飛(下図)

飛車交換を迫る▲3九飛 には覚悟を決めて踏み込みます。

上図以下、△3九同竜 ▲同角 △4九飛(下図)

角が浮く形になったので△4九飛 が先手で入り、今回は明確に得な飛車交換ですね。

上図以下、▲6九飛 △同飛成 ▲同金 △3八飛(下図)

局後の検討で▲6九飛 には△5九金 と打つ手をAperyは示していました。

この方が手放した飛車が遊ぶので明快な勝ちでしたね。

ただ、本譜の王手角取りも充分な成果をあげているので悪くありません。

上図以下、▲6八銀 △3九飛成 ▲3五銀 △同歩 ▲3二金(下図)

ちょっと玉に貼りつかれて気持ち悪いです。

無理をせず少し受けに回って盤石な体制を築きます。

上図以下、△4一銀 ▲4二金 △同銀 ▲3二銀(下図)

今度は銀で絡まれました。さっきの金よりは怖くないですね。

ここで決め手があり、△1四角 という銀取りと△6九角成 の両狙いの手で勝ちだったみたいです。

私は安全勝ちを狙っていたのでシンプルに受けました。

上図以下、△3一金 ▲同銀不成 △同銀 ▲2二歩(下図)

▲2二歩 はちょっとヌルい手ですね。

後手玉がちょっと安全になったので決めにいきます。

上図以下、△5六桂 ▲2一歩成 △6八桂成 ▲同金 △7九銀(下図)

受けに打った桂馬を攻めに使うちょっと気持ちいい手から△7九銀 と絡めば寄せが見えてきましたね。

上図以下、▲6五桂 △6八銀成 ▲同玉 △4八竜 ▲5八金(下図)

シンプルに竜で迫り、次の一手で投了になったんですが、最後の最後に筋悪が出ます。

上図以下、△5七銀(下図)

ここで郷谷さんの投了となりました。

しかし、この△5七銀 は▲7七玉 と逃げられると詰まない一手です。

「何を指しても詰みだろ」

くらいの感じでてきとうに打ったとはいえ詰み筋が色々ある中で数少ないハズレを引いた辺り、根本の感覚がダメですね。

今回は後手玉がまだ詰まないので▲7七玉 には△5八竜 と金を取れば勝ちですが・・・

ギリギリの勝負だったらここで大逆転負けだったのを考えるとゾッとしますね。

ちなみに△5七銀 では△5九角 と打っていれば▲7七玉 の逃げを許さず詰みでした。

雑に指してもこれくらいの詰みがパッと見えないのは棋力の低さが出すぎてて悲しいですね・・・


最後に

「郷谷さん(上級)」をハメ手風に攻略する手順を紹介してみました。

今回の手順では「角を手放してくれる」ことで

・角打ちに警戒する必要がなくなる
・しばらくは馬が無力化する
・シンプルに飛車先を突破しやすい

というメリットがあり、AIが示す評価値ではダメでも実戦的な指しやすさがあります。

前に紹介した攻略法での悩みだった

・▲6六角 で飛車を牽制する手
・思わぬ角打ちでの反撃

がないので人間的な目線で見ると変に神経を使わないので楽ですね。

下記リンクの攻略法がしっくりこない方はちょっとお試しください。


dame-ningen.hatenablog.jp