つい先日、スーパーへ行った時にリニューアルしたスコーンを見つけました。
リニューアルっていうかパッケージが変わっただけかな?
このスコーンを見つけた時、
「はぁ・・・またリニューアルを装った減量か・・・」
「とうとうスコーンも70gになる日が来たか・・・」
「ここの所、コロナの影響とかで景気は落ち込む一方だし仕方ないか・・・」
という感じで、最近のお菓子業界の低迷に落胆していた私にはネガティブなことしか浮かびませんでした。
個人的にはスコーンよりチートス派なのもありメインで買うことはないので量が減ろうが別にいいんですが
「何かしら変更があったんならもう1回だけ食べてみるか」
って感じでなんとなく手に取り
「どれくらい量を減らしたんだろ~か・・・」
とガッカリする覚悟を持って袋の後ろを見たらビックリ!
内容量 78g
って書かれていたんです。
「・・・あれ?・・・増えてね?」
前にリニューアルした時の
「80g から 75g」になったガッカリ感
をハッキリ覚えてたので、3g とはいえ増量したのに驚きました。
どゆこと?
本当は 71g に減らしたやつを期間限定で10%増量ってわけじゃないみたいだし・・・
なんでこのタイミングで増やせるの?
原材料が安く仕入れられるルートが開拓できたのかな?
変な時に増量すると逆に怖くなっちゃうんだけど・・・
これは湖池屋の復活を期待していいのかな?
数か月後にさりげなく 70g とかになってないことを祈るわ・・・
あ、そうそう、食べてみた感想なんだけど、
前との違いがわからねぇ・・・
パッケージには
「カリッとサクッと新食感」
とか書いてあるけどそんなに変わったのかな?
どうせならもっと固めにガッチリ仕上げてくれた方がチートスとの差別化ができて食べ分けができそうかも・・・
個人的には食感がハッキリしたスナック菓子が好きだから、堅あげポテトみたいに固い食感を重視した
「堅焼きスコーン」
みたいなのが出たらハマリそう・・・
まぁ「それならじゃがりこでも食え」って感じだし、スコーンはこのほどよく軽い感じが売りなんだろうからありえないか・・・
う~む・・・どうにか振り絞って違いを探しても
「ちょっとバーベキュー味が薄くなった感がなくもない」
という曖昧なものくらいしかない・・・
再度リピート購入をするほどのインパクトはなかったかな・・・
これまで通りチートスをリピートする感じになりそうです。
とりあえず、今までありえなかった増量はちょっとした希望ではあるので
「湖池屋の増量の流れに乗ってフリトレーも増量を検討してくれたらいいなぁ・・・」
という淡い期待でもしておこうかな・・・