この記事では
ブックオフ オンライン
を利用していてちょっと不安を感じた
「分割配送」になった時の「代引き手数料」と「支払い方」
について書いてみたいと思います。
「代引きの注文を勝手に分割配送にされたけど、支払いとかどうなるの?」
と気になった方のお役に立てれば幸いです。
たまに分割配送されることがある
ブックオフオンラインでは、たまに一括配送ではなく一部の商品が店舗から直接発送される
という
分割配送
になることがあります。
在庫がその店舗にしかない場合にそうなるんだと思いますが、こうなると
代金引換
で頼んでいる場合、
「もしかして荷物別に代引き手数料が掛かったりするの?」
「支払いも荷物別に分割されるの?」
といった感じでちょっとした不安が生まれたりするんですよね・・・
今回は、実際にこうなった結果、どういう感じで配達されたかを書いていきます。
代引きの支払いは一番最後の荷物のみの1回だった
中古本4冊を代金引換で買った実例を元に説明します。4冊まとめて一括配送されると思っていた所、発送完了のメールを見ると2通届いていて
・1冊は大阪の店舗からの発送
・3冊は通常通りの発送
として分けられていました。
「支払いも商品別になってるのかな?」
「代引き手数料も2件分?」
「それともどちらか1つの荷物でまとめて払うのかな?」
と気になったんですが、どちらのメールにも
「代金引換 〇〇〇〇円」
と同じ値段が書かれていて、どういう感じで支払うのか分からず不安になりました。
これらの荷物がどういう感じで配達され、どう支払ったのか書いていきます。
最初に届いたのは「1冊だけ大阪の店舗から直送された荷物」でした。
まずここで分割された1冊分の代金を払うのかと思ったら、支払いなしで受け取れました。
「え?支払いなしで先に渡しちゃっていいの?」
「残りの荷物が配送事故とかでなくなっちゃったりしたらどうすんの?」
とか思ってしまいましたね。
代引きの荷物を支払いなしで先渡しするとは・・・
基本的にはお客さんを信頼している感じなんでしょうか・・・
その次の日、残りの3冊が届き、ここで4冊分の支払いを一括でしました。
支払いが1回だったので代引き手数料も1件のままで済み、当初の予定通りの値段で無事に配達されて安心しましたね。
一応、ブックオフオンラインの
「配送料・代引き手数料」
の説明を見ると
代金引換払いについて
注文金額や点数にかかわらず、1件当たり398円です。
商品代金の合計が20,000円(税込)を超える場合には、代金引換払いはご利用いただけません。
~ブックオフオンラインのサイトより引用~
と書かれているんですが、
1件当たり
の意味が
「注文1件」なのか「荷物1件」なのか・・・
前者だとは思いつつも
「どっちの意味なんだろ?」
と不安だったので、荷物1件ごとに398円を足されなくてよかったです。
最後に
ブックオフオンラインを利用して支払い方法を「代金引換」
にした時に、もし一部の商品が「店舗からの発送」などで
「分割配送」
になったとしても安心してください。
支払いは荷物ごとに分割されず、
「最後の荷物1件で支払う形」
になるので、代引き手数料は「398円のみ」です。
荷物の受け取り回数が増える負担はあれど、支払いでゴチャっとすることはありません。
特に断りもなく分割配送されるので
「あれ?」
って不安になるかもしれませんが、普通の時と同じようにお金を用意してお待ちください。
~追記~ 最初に届いた荷物で支払うパターンもあった
分割配送になった場合、最後の荷物で代金を支払うと書きましたが、この記事を書いてからも何度か利用した結果、
最初に届いた荷物で代金を支払うパターンもありました
代金引換を指定してる荷物が必ずしも最後に届くわけではないようです。
すべての商品がそろう前に代金を払うのはちょっと不安がありましたが、次の日に残りの荷物が無事に届いたので特に問題はありませんでした。
もし最初の荷物で支払いがあったとしても、後日ちゃんと残りの荷物は届くので安心して待っていて大丈夫だと思いますよ。