人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【ぴよ将棋w】vs ひよな(1級+)「先手番 ノーマル三間飛車」で攻略【Lv19】

スポンサーリンク

今回は「ぴよ将棋w」の

Lv19 ひよな(1級+)

に「先手番 ノーマル三間飛車」で挑み、急戦をやられた一局を紹介します。

前に公開した「ひよな」との一局がイマイチだったので、

「三段まで攻略した今ならもう少しマシな将棋になるかな?」

と思って再チャレンジした感じですね。

過去の攻略記事でおなじみになった「さばきの一手」での勝利をお楽しみください。


急戦には▲6五歩

先手が「私」、後手が「ひよな(1級+)」です。

上図は、先手のノーマル三間飛車に対し、後手がちょっと変則的な急戦にきた所です。

この△6四銀 には振り飛車らしい一手が有効です。

上図以下、▲6五歩(下図)

「ぴよ将棋w」を攻略する中で何度もAperyに指摘された捌きの一手ですね。

後手玉がそこまで囲えてないので成立すると踏んでやってみました。

上図以下、△7七角成 ▲同飛 △5五銀(下図)

角交換から銀を逃げるのは定番の動きです。

上図以下、▲5六歩 △4四銀 ▲4六角(下図)

これには▲5六歩 で銀を追ってから▲4六角 と打って飛車を牽制します。

角筋が意外と受けにくく、やや先手持ちの局面になっています。

上図以下、△7三角 ▲同角成 △同桂 ▲4六角(下図)

△7三角 と受けたので角交換からしつこく▲4六角 で飛車を睨みます。

上図以下、△8三飛 ▲7五歩(下図)

▲7五歩 と弱点を狙って攻められるのが三間飛車の利点ですね。

ここで△8六歩 とされていれば互角だったんですが、次の一手が悪手で先手優勢になります。


ひよな の悪手をとがめる

上図は、先手の角筋を活かした攻めをどうにかしないといけない局面です。

ここで指した一手が致命的な悪手でした。

上図以下、△4五銀(下図)

「急所の角を対処する」

という発想ですが、軽くかわせば先手ペースです。

上図以下、▲5五角 △6五桂 ▲7六飛 △7五歩(下図)

▲5五角 が香取りになっているので後手は忙しくなっています。

△6五桂 ~ △7五歩 には自然な対応をすれば問題ありません。

上図以下、▲7五同飛 △3三桂 ▲7一飛成 △6四歩(下図)

△3三桂 と△6四歩 は手の繋がりがなく、次の一手で寄り筋です。

上図以下、▲3三角成(下図)

ズバッと角を切れば4一の金が浮くので、それを竜で取れば後手陣は崩壊します。

△6四歩 の所では△4二金寄 などで3三の桂や4一の金に紐をつけなければいけませんでした。

上図以下、△3三同玉 ▲4一竜 △4二角 ▲5二竜(下図)

角1枚を代償に「金2枚、桂1枚」を手に入れ、玉を不安定な形に追い込んだので先手勝勢です。

あとはどう寄せるかですが、ここでいつもの筋悪がでました・・・


筋悪の寄せ

上図は先手必勝の局面です。

ここからスマートに寄せ切れればカッコイイんですが、ちょっとモタつきました。

上図以下、△5四銀 ▲2五桂 △4四玉 ▲6六銀(下図)

▲6六銀 が筋悪の一手ですね。

ここは▲4六歩 と突いておけば▲4二竜 ~ ▲5五角 の寄せが早くスマートでした。

上図以下、△8八角 ▲7七歩 △3五歩 ▲4二竜(下図)

ウッカリすると危ない△8八角 の受けを▲7七歩 と止め、▲4二竜 から寄せます。

上図以下、△4二同銀 ▲2二角 △3四玉 ▲3三金(下図)

△2五玉 は▲2六歩 △同玉 ▲1六金 で詰みます。

なので逃げるなら4筋方面ですが・・・

上図以下、△4四玉 ▲4二金 4五玉 ▲4六銀(下図)

で詰み、ここで「ひよな」の投了となりました。

以下、△5六玉 は▲6七金打 の詰み。

△3四玉 は▲3三角成 △2五玉 ▲1五金 までの詰みです。

65手の短手数で終わったので、前に紹介した「4→3戦法」でのギクシャクした将棋と比べたらマシな一局だったと思います。

どうにかノーマル三間飛車にも少しずつ慣れてきたのかもしれません。


最後に

「ぴよ将棋w」に三間飛車をやると、△3三角 で持久戦と思わせて

△7四歩 ~ △7三銀 ~ △6四銀(下図)

と、いきなり急戦にくることがけっこうあります。

こうなった時、後手の陣形にもよりますが、▲6五歩(下図)から大さばきをするのが有効です。

いつも攻め込まれて困っているなら早めの対処で急戦を処理しちゃいましょう。