人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【ぴよ将棋w】vs ピヨ太(8級)疑問の△2二飛をとがめる【Lv10】

スポンサーリンク

今回は「ぴよ将棋w」の

Lv10 ピヨ太(8級)

がやってきた「疑問 向かい飛車」を短手数で攻略した一局を紹介します。

見所は

・攻略のポイントになる△2二飛 への対応手順

・Aperyによる瞬殺の棋譜

の2つです。

低級のひよこを攻略するヒントになれば嬉しいです。


△2二飛 をトガめる手順

先手が「私」、後手が「ピヨ太(8級)」です。

初手から、▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角(下図)

まずは飛車先の歩を伸ばし、△3三角 と受けてきたら疑問手を誘う展開に持ち込めます。

上図以下、▲7六歩 △2二飛(下図)

▲7六歩 と角道を開けた手に対し、いきなり△2二飛 と振ってくるのが「ぴよ将棋w」がやらかしがちな疑問手です。

しっかりトガめれば先手優勢に持ち込めます。

上図以下、▲3三角成 △同桂 ▲6五角(下図)

角交換から▲6五角 と打ち、4三と8三への角成りを狙うのがシンプルながら有効な一手です。

ただ、まだ油断できず、後手の応手にキッチリ対応する必要があります。

上図以下、△4五桂 ▲4八銀 △3三角 ▲9八香(下図)

△4五桂 で▲4八銀 と受けさせ、△3三角 と香取りに打つのが定番の反撃です。

「▲4八銀 で飛車の横利きが止まってるから香取りが受からないでしょ?」

という手順ですが、▲9八香 と1回かわすのがポイントです。

上図以下、△9九角成 ▲7八銀(下図)

△9九角成 には▲7八銀 と上がって桂取りを受けておきます。

▲6五角 を打ってから▲7八銀 までの手順が△2二飛 をトガめる1つの流れです。

ここから後手にも色々な手がありますが、「ぴよ将棋w」は次の一手を指すことが多いです。

上図以下、△4二飛(下図)

△4二飛 と4三への角成りを受けるのが油断ならない一手です。

後に△8二飛 と回る手を狙っていて、ウッカリすると一気に敗勢になりますから。

△4二飛 を対処できれば低級のひよこの1パターンを攻略したことになるので、ここからの手順をしっかり覚えてください。


△4二飛 には△8二飛 を許さない指し方が大切

4三への角成りを防がれたのでもう一方に角を成ります。

上図以下、▲8三角成 △9八馬 ▲5六馬(下図)

▲8三角成 には△9八馬 と香を取ってくるので、こちらは▲5六馬 と桂取りに引いて駒損の回避を狙います。

上図以下、△8四香(下図)

▲5六馬 には△8四香 と打ち、弱点の8七の地点を狙ってくることが多いです。

これにはシンプルに対応します。

上図以下、▲4五馬 △8七香成 ▲同銀 △同馬(下図)

▲4五馬 と桂を取り、△8七香成 はあっさり▲同銀 と取ってしまいます。

そして次の一手がこの将棋で一番大切な一手です。

上図以下、▲8四香(下図)

次に△8二飛 と回られると大変なので、それを防ぎつつ攻めも狙った香打ちです。

ここまでくれば先手有利な展開になっています。

△2二飛 とされた時は一連の流れとして▲8四香 までの手順を覚えれば低級のひよこには勝てるようになりますよ。


瞬殺したAperyの手順

▲8四香 と打てば先手有利と言われても初心者には難しいと思うので、一例としてAperyに指し継いでもらった手順を紹介します。

この局面では△7八銀(下図)と打ってくることが多いですが・・・

上図以下、▲6八金(下図)

冷静に▲6八金 とかわせば大丈夫です。

ここから

・△8二歩 と香成りを受ける手

・△8八歩 と攻め合う手

・△8九銀不成 と桂を取る手

など色々ありますが、8級の場合は△8六歩(下図)と打つことが多いです。

これといった狙いがない明確な疑問手なので、攻め合いにいけば勝てます。

上図以下、▲8一香成 △8九銀不成 ▲7一成香(下図)

▲8一香成 ~ ▲7一成香 とボロボロ駒を取って先手勝勢です。

△8六歩 が邪魔なので△8二飛 と回られても怖くなく、もう8筋は警戒しなくても大丈夫なのが大きいですね。

上図以下、△7一同金 ▲5五桂(下図)

次の▲6三桂不成 の王手金取りを狙った▲5五桂 が受けにくい一手です。

Aperyはもう読み切りに近い状態でした。

上図以下、△9七馬 ▲6三桂不成(下図)

△9七馬 というパスに近い一手を指してきたので▲6三桂不成 が突き刺さり後手玉は寄り筋です。

上図以下、△5二玉 ▲6四桂 △6二玉(下図)

2枚の桂馬で包囲して・・・

上図以下、▲7一桂成 △同玉 ▲7二金(下図)

▲7一桂成 で取った金を玉頭に打てば完了です。

上図以下、△7二同飛 ▲同桂成(下図)

ここでピヨ太の投了となりました。

43手の短手数で仕上げたAperyはさすがですね。


最後に

初手から、▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角(下図)と進んだ場合・・・

▲7六歩 と角道を開けると△2二飛(下図)といきなり向かい飛車に振ることがけっこうあります。

そうなったら角交換から▲6五角(下図)と打ち・・・

後手の反撃を受けながら▲8四香(下図)の局面まで持っていけば先手有利になります。

もし△2二飛 の「疑問 向かい飛車」をやられた時はお試しください。