人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

底辺高校で授業を真面目に受けてない生徒にキレる教師はバカ

スポンサーリンク

前提を理解してない教師ってけっこういたよな・・・


って思った高校時代の話。


記事タイトルで言いたいことは終わってるけど、まともに生きてきた人には分からない話かもしれないので補足ついでにダラダラ書きます。


底辺高校に通ってる生徒がどんなカスか見えてなさすぎ

県内屈指の底辺高校に通ってた時に


こいつバカなのかな?


って思う教師がけっこういました。


それが


授業中に私語をしてたり漫画を読んでる生徒にキレる教師


です。


普通の高校に通ってた人なら


「授業中にそんなことしてたら怒られて当たり前じゃない?」


って思うかもしれません。


それはその通りなんだけど・・・


キレるってのがバカなのよ


冷静になれ・・・


環境が違う・・・


底辺高校にはどういう人間が集まってるかを考えろ・・・


ここには 5教科で200点取れるかも分からないバカ しかいねぇんだ


あんたら教師みたいにちゃんと勉強して大学を卒業した一般レベルの人間とは違うんだよ。


ずっとまともに勉強をしてこなかった・・・

勉強したくないからレベルの低い高校に入学してきた・・・


そんな連中なんだよ。


県内でも指折りのバカしかいないの。


そんな奴らが真面目に授業を受けるわけねぇじゃん


こういう前提を理解してないのが痛いのよ。


私語がうるさい奴には「静かにしろ」ってやんわり注意すりゃいいし・・・

静かに漫画を読んでる奴なんかは放っておけばいい・・・


どうせ言うことなんか聞きゃしないんだからムキになって相手にするのが損。


多少うるさくても、ギリ授業を聞いてくれてる奴だけに淡々と授業をやってりゃいいんだよ。


なんで大学を出てるのに「そもそもの前提」も理解できねぇの?


救いようがないのは「授業の邪魔にならない静かに漫画を読んでる奴」にキレて1時間まるまる説教に使っちゃうヤツね。


これはアホすぎ・・・


いや、授業を受けたくない身としてはボーっとできるからありがたいけどさ・・・


教師自ら授業放棄とか本末転倒じゃん・・・


いくらなんでも自分がいる環境を理解してなさ過ぎ・・・


バカに引かれるバカっぷりだったよ。


そもそもさ


話を聞いてもらえるのが当たり前だと思ってんじゃねぇよ


底辺高校勤務になる前はクソつまらない話を黙って聞いてもらえてたから勘違いしちゃってるでしょ?


それは相手がちゃんとしてただけ。


心の中では


時間のムダだな・・・

漫画でも読んでた方が有意義だわ・・・


って思われてたと思うよ。


それを体現しちゃうのが底辺高校の奴らなんだけど、もしかして現実を突きつけられてショックだった?


話を聞かせるってけっこう高度な技術なのに、そういうのが分かってないんだろうね・・・


環境には適応できないし・・・

感情のコントロールも甘いし・・・


教師に向いてないんじゃね?


義務教育じゃないんだから


放っておく


ってのも取り入れて無難にこなせばいいのに・・・


私語をしてたり漫画読んでる奴らはそれを望んでるしね。


お前が変われば何のトラブルもないのよ。


底辺高校では


学校は勉強する場所

授業は真面目に受けるもの


みたいな思い込みは捨てなきゃアカン。


ここでは「普通の感覚」みたいなのがズレてんの。


生徒の大半は


高卒になるために渋々通ってるだけ


だしね。


出席してるだけで立派な「猿の集まり」なんだから、まともに相手にしないのがお互いのため。


授業中の些細なことにキレてるのはバカでしかない。


法に触れないなら問題なし


くらいで放っておくのが一番よ。


生徒の扱いが上手い教師とかはだいたいこんな感じだったしね。


底辺には底辺ならではのいなし方を覚えてバカを流せるようになってくれや・・・