上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に後手番で挑んだ一局の検討図です。
ここで「銀の手筋」が刺さる見事な7手詰めがあったので実戦詰将棋として出題します。
ポイントは5手目です。
先手玉を仕留める「銀捨ての好手」を見つけてください。
答えは数行下の見出しで書きます。
実戦詰将棋の答え
では答えです。
上図以下、△8八銀打(下図)
まずは銀打ちから入ります。
▲8六玉 なら△8五金 までの詰みなので下へ逃げるしかありません。
上図以下、▲9八玉 △9九銀成(下図)
そこで銀を捨てるのがよく見る手筋ですね。
取れば△8八金 までの詰みなので決め手に見えますが、これは今回の本題になる銀捨てではありません。
上図以下、▲9七玉(下図)
取らずに逃げられた上図がポイントの局面です。
ここからの3手詰めとして出題してもいいくらいの好手があります。
単純に迫ると1枚足りない感じがしますが・・・
上図以下、△8八銀不成(下図)
この銀捨てで解決します。
これがちょっと見えにくい銀捨ての好手でした。
以下、▲8六玉 なら△8五金 までの詰み・・・
▲8八同玉 なら△9八金(下図)までの詰みです。
最後に
初見は感動した銀捨てがポイントの詰将棋でした。
5手目の△8八銀不成(下図)はハッとする一手の中でも特に際立つ手な気がします。
3手目の△9九銀成 が取れないことで新たな拠点になり、最初の拠点だった7九の銀捨てが成立するパズルのような手順・・・
捨て駒を拠点にさらなる捨て駒を狙うとかカッコよすぎやで・・・
△8八銀不成 は実戦で見落としがちな一手なので初めて見た方はしっかり覚えて浮かぶようになってください。