上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に先手で挑んだ時の終盤戦です。
けっこう追い詰められましたが、△7六金 が悪手で後手玉に詰みが生じていました。
美濃囲いに有効な「あの手筋」で始まる11手詰めを考えてみてください。
答えは数行下の見出しで書きます。
実戦詰将棋の答え
では答えです。上図以下、▲7四桂打(下図)
「継ぎ桂」の手筋から詰みます。
△9二玉 と逃げるのは▲9三香 △同桂 ▲同歩成(下図)から詰むので・・・
▲7四桂打 は△同歩(下図)と取るのが最善です。
上図以下、▲7四同桂 △7三玉(下図)
これには続けて▲7四同桂 と王手を掛けるのが継ぎ桂ならではの一手ですね。
△9二玉 は先ほどと同じ▲9三香 から詰むので△7三玉 と逃げますが・・・
上図以下、▲8二角 △7四玉 ▲8五銀(下図)
▲8二角 で上部へ追い出し、▲8五銀 と打てば・・・
上図以下、△7五玉 ▲7六銀(下図)
▲7六銀 と金を取りながら王手が続くので詰みに持っていけます。
以下、△8四玉 や△7四玉 なら▲8五金(下図)の詰み・・・
△7六同玉 なら▲8六金(下図)の詰みです。
おまけの話:実戦は▲7四桂打 からの詰みに気づいてなかった
実戦は▲7四桂打 からの詰みに気づかず、問題図から▲9三角(下図)と打ちました。取ってくれれば詰みそう・・・
△9二玉 と逃げられたら▲6六角成 から受けに回れば大丈夫・・・
という大雑把な読みの一手です。
本譜では△9三同香 と取ってくれたので9三で清算してから▲9九香(下図)と打ち・・・
上図以下、△9五香 ▲9四香(下図)
と進んで詰ますことができました。
ただ、簡単な1手詰めを逃して地味に苦戦することになります。
以下、△8二玉 と逃げれば▲9一角 △7一玉 ▲8二銀 の詰みなので△8四玉(下図)と上部へ逃げるのが最善です。
ここで▲9三角(下図)と打てば1手で詰んでいた所・・・
▲8五銀(下図)と打ったため面倒な詰みを読む展開になります。
上図以下、△7五玉 ▲7六銀 △同玉(下図)
対局中は変に後手玉が広くて困っていました。
上図以下、▲8八桂(下図)
自信なしで打った▲8八桂 でしたが、どうにかコレで捕まってたみたいです。
以下、△8七玉 なら▲7八角 △8六玉(△8八玉 なら▲8九金)▲7六金(下図)の詰みがあるので・・・
実戦は△7五玉(下図)と逃げましたが・・・
上図以下、▲8五金(下図)
腹金がピッタリで詰みになりました。
どうにか勝つには勝ったけど・・・
王手が掛かる形にしておこうと打っておいた▲8六桂 が最後の最後で活躍する比較的容易な詰みに気づかず・・・
1手詰みを逃して手の掛かる詰みを読んでるんじゃ安定しないわなぁ・・・
手の流れや読みがチグハグなのはどうにかしないとダメそうですね・・・