人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【将棋Flash】LV9のノーマル中飛車相手にも致命的な穴があるので紹介します。なかなか勝てないならお試しください【攻略法】

スポンサーリンク

前回、将棋FlashのLV9で雁木模様になると簡単に優勢になれる変化を紹介しました。


簡単に説明すると、将棋Flashが雁木模様の△4三銀(下図)とした時、飛車先の歩を交換すると角頭を守らない事が多いというものです。



上図以下、▲2五歩 △8四歩 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △3二金 ▲2八飛 △8五歩 ▲2四歩(下図)



と進み、垂れ歩が決まる事が多いんです。


飛車先の歩を交換するとけっこうな確率でこうなるのでプログラムに穴があるんだと思います。


それで、前回は紹介しなかったんですが、中飛車になった時にも飛車先の歩交換を受けなかった場合、似た変化になる穴があるんです。


今回はそれを紹介したいと思います。

△4三銀型中飛車になったらチャンスかも

将棋Flashが後手番です。


初手から▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △5四歩 ▲6八玉 △5二飛(下図)



と進んだ所から始まります。


居飛車vs中飛車でよくある出だしですよね。居飛車を持って普通に指すとこうなる事はあると思います。


とりあえずここから玉を囲っていきます。


上図以下、▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲2五歩(下図)



と普通に駒組みを進めますが、対将棋Flashではこの▲2五歩 がちょっとポイントの局面になります。


ここで普通に△3三角 と受けられると今回のプログラムの穴をつく変化にはなりません。自力で頑張って貰う事になります。


もしここで△4三銀(下図)として飛車先の歩交換を受けなかったらチャンス到来です。



こうなったら迷わず飛車先の歩を交換しにいきましょう。


上図以下、▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △3二金 ▲2八飛(下図)



とします。普通なら何でもない飛車先の歩交換で終わります。△2三歩 と打たれて何でもないですしね。


でも将棋Flashはここで角頭を守らず△8二玉(下図)と玉を囲ってしまう確率が高いです。



こうなったらチャンスですね。先手が優勢になる一手があります。


▲2四歩(下図)の垂れ歩です。



最初に紹介した雁木模様の穴と同じです。将棋Flashはなぜかこの垂れ歩を受けない事が多いという欠陥を抱えています。


こうなれば先手大優勢なので、ここから勝ちきるのはけっこういけますよね。


ここから将棋Flashはいくつかのパターンを指すんですが、まずは一番簡単によくなるパターンから紹介します。


上図以下、△3一角 ▲2三歩成 △4二金 ▲2二と(下図)



と角を詰ませて優勢です。△4二金 の所で△6四角 と角を逃がした方が良いとは思いますが△4二金 と指す事が多いです。


仮に△6四角 と角を逃げられても金を取って飛車を成り込めば優勢なので問題はありませんけどね。


一番簡単に優勢になるパターンはここまでくれば大丈夫ですよね。


もう1つ、ちょっとウッカリすると暴れられて逆転されるかもしれない変化もあるのでそちらを中心に紹介します。


優勢な局面からの勝ち方をBonanza先生から学ぼう


図を再掲しました。


もう1つのちょっとやっかいな変化はここから角交換を狙ってくる△4五歩(下図)です。



ここからは私の実戦譜よりも参考になるBonanza先生に指し次いでもらった実戦譜を紹介します。


この局面、ちょっと迷いません?▲2二角成 か▲2三歩成 か。


まぁどちらでも優勢なんですが、無駄な変化がない方がいいですよね。どちらが正解なのか、Bonanza先生が出した答えはこちらです。


上図以下、▲2三歩成(下図)



とシンプルに歩を成り込むのが分かりやすくて正解です。


私は▲2二角成 としてちょっとめんどうな変化になった事があるので、ここはBonanza先生推奨の▲2三歩成 をオススメします。


上図以下、△8八角成 ▲同銀 △3一金 ▲7七角 △4四角(下図)



と進みました。交換した角を打ち合う変化ですが、これは先手に分があります。


上図以下、▲4四同角 △同銀 ▲4三角 △5五歩(下図)



となりましたが、△5五歩 が悪手だったかもしれません。この△5五歩 は最後まで働きませんでした。


上図以下、▲3二と △2七歩 ▲同飛 △4九角 ▲2三飛成 △3二金(下図)



となりましたが、次の一手がほぼ決め手でしたね。


上図以下、▲5二角成(下図)



馬を取れば▲3二竜 ですし、竜を取れば▲6一馬 と金を取られ寄り形になります。


Bonanza先生はこの時点で読み切りでした。でも将棋Flashも最後の抵抗を見せます。


上図以下、△5八角成(下図)



金を取って受けに使うつもりだったのかもしれません。それでもダメだとは思いますが最後まで頑張るのは大事ですよね。


でもBonanza先生は容赦しません。ここでとどめの一手が出ます。


上図以下、▲6一馬(下図)



馬を取らず踏み込みます。さすがです。私なら無難に馬を取ってました。


上図以下、△6九馬 ▲同玉 △2三金(下図)



と進みましたが、ここで後手玉に詰みが生じています。キッチリ詰ましましょう。


上図以下、▲7二飛 △同銀 ▲7一角 △9二玉 ▲8二金(下図)



で詰みです。優勢になってから相手の反撃を許さない見事な攻めでしたね。こんな将棋を指せるようになりたいです。


Bonanza先生は今となってはコンピューターの中で弱い部類ですが、検討にはまだまだ使える優秀なソフトだと思います。


最後に

前回の雁木と同じような変化で中飛車にも穴がありました。


というか△4三銀 という形に穴があるのかもしれませんね。


普通に飛車先の歩交換を受けていれば問題ないのに、なぜか△4三銀 とした時は受けない場合が多いですし・・・


いずれ修正されるかもしれませんが、今の内なら使えるのでお試しください。


優勢になってからキッチリ勝ちきる練習にもなるので、こうなった時は大差で勝ち切れるといいですね。


まぁこんな勝ち方をしてもあんまり意味はないんですが、負けまくりのストレス解消も大事なのでなかなか勝てない方はどうぞ。