ダメ人間ブログ【ニートの愚痴と将棋の記録】

「30代職歴なしニートの闇」と「現実逃避としてやってる将棋」について書いているブログです。

寄せ問題

【寄せ問題7】決め手の銀打ち【1手必至】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に後手番で挑んだ将棋の検討図です。今、▲7八同金 と成香を取った所なんですが、ここで先手玉を受けなしにする好手がありました。1手必至を決めて勝ちを確定してください。答えは数行下の見出しで書きます。 …

【寄せ問題6】遊び駒が急所に刺さる手順【美濃崩しの手筋】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。4三の「と金」を捨てて飛車を成り込んだり・・・▲5二金 と打って露骨に迫っても間に合いそうな手が広い局面ですが・・・ここで美濃囲いの急所を突きつつ、活躍の場がなさそう…

【寄せ問題5】粘りを許さない一手【5手必至】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。△2一金打 と受けた所ですが、ここで後手玉を受けなしに追い込む手筋がありました。5手必至を決めて勝ちを確定してください。答えは数行下の見出しで書きます。 寄せ問題の答…

【寄せ問題4】玉を突き刺す角打ち【3手必至】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に後手番で挑んだ時の終盤戦です。今、▲8八金 と受けられた所ですが、ここで決め手がありました。8七の成桂を拠点にして先手玉を3手で受けなしに追い込む好手を探してみて下さい。答えは数行下の見出しで書き…

【寄せ問題3】「定番の角打ち」と「馬の粘りを許さない迫り方」

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。3二の地点で駒の交換を繰り返して千日手っぽくなっていたんですが、金銀の交換を繰り返すうちに持ち駒が整ったので寄せにいく準備ができました。ここから後手玉を寄せ切るには…

【寄せ問題2】粘りを許さない打ち込み【穴熊への迫り方】

上図は「ぴよ将棋w」の「ピヨ幸(三段+)」に後手番で挑んだ時の終盤戦です。ようやく後手に手番が回り、穴熊にトドメを刺す時が来ました。ここで上手く指せれば勝ち切れるんですが、どうすれば穴熊の粘りを許さずに仕留めることができるでしょうか・・・私…

【寄せ問題1】キレイに「尻銀」の手筋が決まった一局【vs 郷谷さん(上級-)】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。中盤のミスで押され気味だったんですが、ムリヤリ▲6四角 と飛び出して後手玉を牽制した手への応手を誤ったため先手の勝ちになっています。ここから「実戦でここまでキレイに決…