人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【5級を越える将棋講座 ⑳】飛車の手筋「十字飛車」「一間竜」を解説【飛車の利きを最大限に使う】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第20回は基本となる手筋「飛車」編として・十字飛車 ・一間竜を紹介します。飛車の力を最大限に活かした使い方を覚え、優勢になるチャンスを逃さないようになってください。 「十字飛車」とは・・・ 浮いた駒を…

「速攻!ゴキゲン中飛車破り」のレビュー サラッと「超速」の基礎手順を学べる本

今回は、ゴキゲン中飛車への急戦をサラッと学べる本「速攻!ゴキゲン中飛車破り」のレビューをしたいと思います。速攻!ゴキゲン中飛車破りposted with ヨメレバ中村太地 マイナビ出版 2011年09月 楽天ブックスAmazonKindle この本は、ゴキゲン中飛車に有力…

【5級を越える将棋講座 ⑲】角の手筋「両取りの角」を解説【王手飛車取り】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第19回は基本となる手筋「角」編として「王手飛車」などの大技を掛ける「両取りの角」を紹介します。初心者の頃にやらかしがちなミスをとがめる「絶好の角打ち」のパターンを知り、ワンランク上の角使いをマス…

【ニートの末路】自殺するにもある程度は元気じゃないとダメなんだと気付く・・・

30代職歴なし、ゆっくりと「自殺する」か「ホームレスになる」定番の末路が近づいているニートです、こんにちは。 ここ最近、とりあえず書き残しておきたい将棋の情報を書きまくる毎日を送っていますが・・・ その裏側では着々とニートの末路へのタイムリミ…

「雁木でガンガン!!」のレビュー 古き良き雁木の基礎を学べる本【▲5六歩型 雁木】

今回は、雁木の基礎をしっかり学べる本「雁木でガンガン!!」のレビューをしたいと思います。雁木でガンガン!!posted with ヨメレバ小暮克洋 主婦と生活社 1999年10月25日頃 楽天ブックスAmazonKindle この本は「雁木戦法」の原型となる「▲5六歩型の雁木」…

【5級を越える将棋講座 ⑱】銀の手筋3「下段に落とす銀」「桂頭の銀」を解説【ナナメの利きを活かす】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第18回は基本となる手筋「銀」編の3回目として・下段に落とす銀 ・桂頭の銀を紹介します。銀ならではのナナメの利きを活用した・キッチリ決める攻め ・しぶとく粘る受けを学び、初心者とは一味違う「終盤の考…

【5級を越える将棋講座 ⑰】銀の手筋2「腹銀」「尻銀」を解説【玉を縛る銀の使い方】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第17回は基本となる手筋「銀」編の2回目として、寄せに効果的な・腹銀 ・尻銀を紹介します。玉を逃がさない銀の使い方を覚え、5級を越える寄せの力を身につけてください。 「腹銀」とは・・・ 端玉を包囲する…

森内優駿流「筋違い角と相振り飛車」のレビュー【新感覚 筋違い角・超感覚 相振り飛車】

今回は、古い本なのに中身が新しい感じがした森内優駿流「筋違い角と相振り飛車」のレビューをしたいと思います。筋違い角と相振り飛車posted with ヨメレバ木屋太二 主婦と生活社 1997年07月 楽天ブックスAmazonKindle この本は・筋違い角 ・相振り飛車とい…

【5級を越える将棋講座 ⑯】銀の手筋1「割り打ちの銀」「タスキの銀」を解説【スキを突いた両取り】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第16回は基本となる手筋「銀」編の1回目として・割り打ちの銀 ・タスキの銀を紹介します。銀ならではのナナメの利きを活かした「相手陣のスキを突く両取り」を覚え、銀を最大限に活かす感覚を身につけてくださ…

【5級を越える将棋講座 ⑮】金の手筋「尻金」「送りの手筋」を解説【ちょっと長めの詰め将棋】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第15回は基本となる手筋「金」編として、第1回の「金と銀を使った1~3手詰め」では手数が長くて省略した・尻金 ・送りの手筋を紹介します。詰みに直結するパターンから「金ならではのまとわりつくしつこさ」…

【5級を越える将棋講座 ⑭】桂の手筋2「控えの桂」「継ぎ桂」を解説【狙いを秘めた桂の使い方】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第14回は基本となる手筋「桂馬」編の2回目として・控えの桂 ・継ぎ桂を紹介します。厳しい狙いを秘めたちょっと上級者っぽい桂の使い方を覚えて5級を越えるキッカケを掴んでください。 「控えの桂」とは・・…

【5級を越える将棋講座 ⑬】桂の手筋1「ふんどしの桂」「歩頭の桂捨て」を解説【得する桂の使い方】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第13回は基本となる手筋「桂馬」編の1回目として・ふんどしの桂 ・歩頭の桂捨てを紹介します。桂ならではの利きを有効に活用した一手を学び「ちょっと上手な桂の使い方」ができるようになってください。 「ふ…

【5級を越える将棋講座 ⑫】香の手筋3「ロケット」「飛車の下から打つ香」を解説【突破力のある香の使い方】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第12回は基本となる手筋「香車」編の3回目として・ロケット ・飛車の下から打つ香を紹介します。この2つは香車ならではの「上部に通った利き」をダイレクトに使ったシンプルで強力なものになります。攻撃に特…

【5級を越える将棋講座 ⑪】香の手筋2「歩の弱点を突いた香の使い方」を解説【金底の歩 対策】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第11回は基本となる手筋「香車」編の2回目として「歩の弱点を突いた香の使い方」を紹介します。香車を持った時だからこそできる相手陣の不備を突いた攻め方を知って、有効に「香」を活用できるようになってく…

【5級を越える将棋講座 ⑩】香の手筋1「田楽刺し」と「歩の代わりに使う香」を解説【焦点の香】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第10回は基本となる手筋「香車」編の1回目として・田楽刺し ・歩の代わりに使う香の2つを紹介します。最も基本となる「香車」の使い方を知り香車ならではの強さを活かす手が浮かぶようになってください。 「…

【5級を越える将棋講座 ⑨】歩の手筋4「焦点の歩」で急所を突く歩の使い方を学ぶ

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第9回は基本となる手筋「歩」編の4回目として「上手く決まればプロのようなカッコよさ」がある「焦点の歩」を紹介します。劇的な効果をもたらす歩の使い方を学び、5級を越えるキッカケを掴んでください。 「…

【5級を越える将棋講座 ⑧】歩の手筋3「叩きの歩」を覚えて「決め手」になる歩の一撃を狙おう

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第8回は基本となる手筋「歩」編の3回目として「この一手を知ってるかで勝率が大きく変わる」と言っても過言ではない「叩きの歩」を紹介します。実戦の中でも特によく出てきて「的確に使えるかで実力が分かる…

【5級を越える将棋講座 ⑦】歩の手筋2「継ぎ歩」と「垂れ歩」を覚えてワンランクアップ【3歩持ったら 継ぎ歩 と 垂れ歩】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第7回は基本となる手筋「歩」編の2回目として「これを覚えれば『きのあ将棋』の初級レベルに勝てるようになる!」と言っても過言ではない・継ぎ歩 ・垂れ歩という2つの手筋を紹介します。この記事では、この…

【5級を越える将棋講座 ⑥】歩の手筋1「合わせの歩」と「底歩」を覚えよう【金底の歩、岩よりも堅し】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第6回からは基本となる手筋編と題し、第5回までの「3手詰めの詰将棋」に絞って解説してきた「終盤の手筋」とは違い、より実戦向けの「序盤 ~ 中盤 ~ 終盤 の攻防に使える手筋」を紹介していきます。ちなみ…

【5級を越える将棋講座 ⑤】飛車を使った基本の3手詰め【一間竜】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第5回は基本となる玉の詰まし方「飛車」編として「まずはこれだけ知っておけば大丈夫」と言える飛車を上手く使った詰みパターン(3手詰め)を4つ紹介します。これらの詰め将棋を元に、ちょっとだけ上手に飛…

【ニートの骨折治療】全治2ヵ月の予定だったのに3ヶ月を目前にしてもまだ骨がくっつかない

30代職歴なし、年寄り並みの回復力しかないニートです、こんにちは。 夏に右手の甲を骨折したけれど・・・ もう痛みもけっこう引いてきて・・・ あとは骨がくっつけばOKという所まできているんですが・・・ 前回の通院から約4週間くらい経った今日・・・ 「…

【5級を越える将棋講座 ④】角を使った基本の3手詰め【下段に落とす角】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第4回は基本となる玉の詰まし方「角」編として「まずこれだけ知っておけば大丈夫」と言える角を上手く使った詰みパターン(3手詰め)を4つ紹介します。これらの詰め将棋を元に、ちょっとだけ上手に角を使っ…

【実戦詰将棋21】左右からの攻めで美濃囲いを詰ます手順【13手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」と遊んだ時の終盤戦です。けっこう追い詰められていたんですが、△6七銀不成 と王手が止んだ所で後手玉に詰みがあって勝ちになりました。ここから美濃囲いを詰ます13手詰めを考えてみてください。答えは数行下の…

【5級を越える将棋講座 ③】桂馬を使った基本の1~3手詰め【桂吊るし】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第3回は基本となる玉の詰まし方「桂馬」編として「まずこれだけ知っておけば大丈夫」と言える桂を上手く使った詰みパターン(1~3手詰め)を6つ紹介します。これらの詰め将棋を元に、ちょっとだけ上手に桂…

【実戦詰将棋20】銀冠で上部に逃げられた形での詰み【11手詰め】

今回は実戦詰将棋の問題図になる2手前から始まります。上図は、そこそこに後手玉に迫り「自玉はまだ持ちそうだし、もうちょいで勝てそうかな?」と思っていた所、王手の連続から△3七金 とジッと桂を取られたらほぼ受けなしになって困っている局面です。「…

【5級を越える将棋講座 ②】香車を使った基本の3手詰め【下段の香に力あり】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第2回は基本となる玉の詰まし方「香車」編として「まずこれだけ知っておけば大丈夫」と言える香を上手く使った詰みパターン(3手詰め)を4つ紹介します。これらの詰め将棋を元に、ちょっとだけ上手に香車を…

【実戦詰将棋19】金の手筋で詰ます【9手詰め】

上図は「ぴよ将棋」の「ピヨ馬(初段)」との終盤戦です。ここから持ち駒の金が活躍する9手詰めがあります。金の手筋としてメジャーなあの形に持っていくにはどうすればいいでしょうか・・・答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将棋の答えでは答えです…

【5級を越える将棋講座 ①】金と銀を使った基本の1~3手詰め【頭金】

唐突ですが、今回から5級を越える将棋講座と題し、将棋が強くなりたい初心者に向けて最も基本となる「手筋」や「詰みパターン」を紹介していきます。5級を越えるにはちょっと将棋を知ってる人っぽい上手な駒の使い方が必須になるので、この講座をその足掛…

【実戦詰将棋18】竜の力で逃がさない詰み【5手詰め】

上図は「ぴよ将棋」の「ピヨ馬(初段)」との一局で▲4二成桂 を△同玉 と取った場合を検討していた時の局面です。本譜は▲4二成桂 に△6二玉 と逃げたんですが、上図のように△4二同玉 と取っていたら生じていた詰みを実戦詰将棋として出題します。ここから…

【過激なヴィーガンへの偏見】ヴィーガンを押しつける前に、ここまで肉を食べてきた罪を償うのが先じゃない?

ヴィーガン って思想あるじゃん? 動物が殺される所を見て動物愛護に目覚めたのか知らないけど 完全菜食主義 とか言って 動物の肉を食べないことで動物を守ろう っていう思想なんだっけ? 雰囲気で言うと 人間が妖怪を虐殺してた所を見て その場にいた人間を…