人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

実戦詰将棋

【お知らせ】新しく「将棋のブログ」を立ち上げました 今後の将棋記事はそちらで更新します

ちょっとしたお知らせです。 新しく「将棋のブログ」を立ち上げました というか、けっこう前に立ち上げてました。 ブログはこちら。 kyo-no-haityaku.blogspot.com 今日の敗着 っていうタイトルから溢れるネガティブ感がいかにもって感じですね。 自己紹介で…

【実戦詰将棋170】角の使い所【11手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。銀と香の壁で守られた後手玉ですが、ここから「2五の香」が活躍する11手詰めがありました。思い切った初手で詰み形に持ち込んだ後、角の使い所を間違えずにキッチリ仕留めてく…

【実戦詰将棋169】連携する銀捨て【7手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に後手番で挑んだ一局の検討図です。ここで「銀の手筋」が刺さる見事な7手詰めがあったので実戦詰将棋として出題します。ポイントは5手目です。先手玉を仕留める「銀捨ての好手」を見つけてください。答えは数…

【実戦詰将棋168】単調な王手で迫る【17手詰め】

上図は「ぴよ将棋」の「ピヨ春(三段+)」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。敗勢の中、最後の足掻きとして▲2六桂 の詰めろを掛けたら△5八と と迫ってきたので逆転の17手詰めが生じています。手数が長いだけの優しい手順なので頭で駒を動かすトレーニングに…

【実戦詰将棋167】王手を繋ぐ銀捨て【9手詰め】

上図は「寄せ問題26」の寄せをミスった局面で生じた実戦詰将棋です。ここからの9手詰めを考えてみてください。王手を繋ぐ「5手目の銀捨て」がポイントです。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将棋の答えでは答えです。上図以下、▲2二同角成 △同玉 …

【実戦詰将棋166】見えてなかった桂打ち【3手詰め】

上図は「ぴよ将棋w」の「ひよこ(15級)」と対局した時の終盤戦です。ここで優しい3手詰めがあります。しっかり詰まして勝ちを確定してください。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将棋の答えでは答えです。上図以下、▲2二角(下図)この角打ちから…

【実戦詰将棋165】「香」と「桂」を上手く使って手を繋ぐ【15手詰め】

上図は「ぴよ将棋w」の「ひよ蘭(四段)」に後手番で挑んだ時の終盤戦です。実戦では逃しましたが、ここで先手玉に詰みがあったので正しく指せれば後手の勝ちでした。「香」と「桂」を上手く使って詰み形に誘う15手詰めを考えてみてください。答えは数行下の…

【実戦詰将棋164】「金」と「馬」で手厚く捕まえる【5手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「あらきっぺさん」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。ノーマル三間飛車 vs 居飛車穴熊 の戦形から色々あった末にどうにか勝ちの局面に辿り着きました。ここで後手玉に詰みが生じています。色々な筋が見えるかもしれませんが、紛れなく…

【実戦詰将棋163】急所に誘って刺す【9手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「あらきっぺさん」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。前問の「実戦詰将棋162」の詰みを逃して逆転された局面ですね。ここで先手玉に9手詰めが生じています。ほぼ一直線で詰ます爽快な手順を考えてみてください。答えは数行下の見出し…

【実戦詰将棋162】見えなかった金捨て【7手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「あらきっぺさん」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。ここで後手玉に詰みがあり、それを逃さなければ勝てたんですが、肝心な一手が見えず踏み込めませんでした。AIで検討したら「3手目に基本手筋を決める7手詰め」を示されてガック…

【実戦詰将棋161】囲いのスキを突く桂打ち【9手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「あらきっぺさん」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。6八にいた角で△5九角成 と迫ってきた所ですが、守りに利いてた角の利きが消えたので後手玉に詰みが生じました。ここから9手で詰ます手順を考えてみてください。守備駒の銀を無…

【実戦詰将棋160】駒を取りながら迫るには・・・【11手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。実戦では逃したんですが、ここで後手玉に11手詰めが生じていました。受けに利いてる「3三の銀」の働きを弱める初手がポイントです。駒を取りながら王手を繋ぐ見事な手順を考え…

【実戦詰将棋159】王手を繋ぐ捨て駒【13手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「あらきっぺさん」に後手番で挑んだ時の終盤戦です。ヤケクソで穴熊に迫ったんですが、さすがに駒を渡し過ぎました。ここで後手玉に13手詰めが生じています。「1一の竜」と「4二の馬」を頼りに、まだ手つかずの片美濃を詰ます手順…

【実戦詰将棋158】「放り込み」と「押し込み」【11手詰め】

上図は、ノーマル三間飛車 vs 左美濃 の終盤戦です。ここで後手玉に11手詰めが生じています。玉の周りに守備駒の利きがほぼない薄みを突いてキッチリ仕留めてください。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将棋の答えでは答えです。上図以下、▲3一角(…

【実戦詰将棋157】敗勢からの大逆転【15手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「あらきっぺさん」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。敗勢のまま迎えた最終盤、ヤケクソの▲1五歩 に△3九成銀 と指したのがまさかのミスで逆転しました。ここから後手玉が15手で詰みます。キッチリ詰まして勝ちを決めてください。答…

【実戦詰将棋156】馬と桂の連携で仕留める【9手詰め】

上図は、居飛車穴熊 vs ノーマル三間飛車 の終盤を検討していた局面です。ここで先手玉をキレイに詰ます9手詰めがありました。「7八の馬」を最大限に活用する見事な手順を考えてみてください。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将棋の答えでは答え…

【実戦詰将棋155】美濃囲いを詰ます基本手筋【9手詰め】

上図は、ノーマル三間飛車 vs 左美濃 の一局から切り取った実戦詰将棋です。豊富な持ち駒を使って後手玉を9手詰めに仕留めてください。美濃囲いを詰ます「手筋の角打ち」が決まる形に持ち込むのがポイントです。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将…

【実戦詰将棋154】穴熊から出てきた後は・・・【9手詰め】

上図は ノーマル三間飛車 vs 居飛車穴熊 の終盤戦です。1一にいた玉を王手の連続で3三まで引きずり出しました。ここから持ち駒の「桂」「金」「銀」「歩」を使った9手詰めがあります。裸にした玉を仕留める手順を考えてみてください。答えは数行下の見出…

【実戦詰将棋153】美濃囲いを端から詰ます【9手詰め】

上図は、居飛車左美濃 vs 向かい飛車 の終盤戦です。▲9四歩 と詰めろで端を詰めた手を受けず△2八飛 と打ってきたので後手玉が詰みます。シンプルに端から詰ます9手詰めを考えてみてください。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将棋の答えでは答え…

【実戦詰将棋152】見落とした開き王手【5手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「クッキー」に挑んだ時の終盤戦です。ここで簡単な5手詰めがあったのに逃したので反省も込めて出題します。AIに示されて「あ~そうか、こんな単純な手で詰んでたのか・・・」って思ったシンプルな開き王手を狙う手順を考えてみてく…

【実戦詰将棋151】穴熊から引きずり出して詰ます【15手詰め】

上図は「直感のズレ5」で省略した後手玉に詰みがある局面です。いくつかの詰まし方がありますが、全部フォローすると大変なので・・・上図以下、▲2二同馬 △同玉 ▲5二飛 △3二金(下図)飛車打ちの王手に金を合駒した場合の手順を考えてみてください。ここ…

【実戦詰将棋150】合駒請求で攻め駒を補充する【17手詰め】

上図は「寄せ問題17」の変化図から切り取った実戦詰将棋です。▲1五歩 を△同歩 と取ったので17手詰めが生じています。ちょっと攻め駒が足りませんが、それを補う手筋で始まる2パターンの詰みを考えてみてください。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰…

【実戦詰将棋149】端玉を5筋で捕まえる【13手詰め】

上図は「寄せ問題17」の変化図から切り取った実戦詰将棋です。△3一銀 と角を取った所なんですが、玉頭が薄くなったので後手玉に13手詰めが生じました。端玉の弱点を突き、ほぼ一直線に追いかけながら、最終的に5筋で捕まえる手順を考えてください。答えは…

【実戦詰将棋148】銀の無力さ【13手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に後手番で挑んだ時の終盤戦です。角筋をケアしたつもりで△6二銀打 と受けましたが、これは受けになってませんでした。ここから13手で後手玉が詰みます。△6二銀打 をそのままトガめて詰ましちゃってください。…

【実戦詰将棋147】「詰ませば勝ち」と言われても・・・【29手詰め】

上図は、左美濃 vs ノーマル三間飛車 の終盤戦です。劣勢の中盤から諦めモードで指し続け、ヤケクソの攻めで先手玉を危険な形に持ち込んだ所ですね。もう受けもないから詰ましにいき、いつも通り詰み逃して負けたのが実戦の進行です。しかし、AIで検討したら…

【実戦詰将棋146】入玉を阻止するには・・・【9手詰め】

上図は、居飛車急戦 vs ノーマル三間飛車 の終盤戦です。実戦は無難に▲9五同歩 と取ったんですが、検討したらここで詰んでいたことが分かりました。単純に△9四玉 と逃がすと「角」「銀」「桂」では捕まえにくくスルスル入玉されてしまう所、それを許さない…

【実戦詰将棋145】桂の利きを見落としてた【5手詰め】

上図は、居飛車穴熊 vs ノーマル三間飛車 の終盤戦を検討していた時の局面です。ここで先手玉に5手詰めが生じていました。「7九の角」と「3八の竜」を相手にしない詰み手順を考えてみてください。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将棋の答えでは…

【実戦詰将棋144】角の弱点を突く【9手詰め】

上図は「相振り飛車」になった一局の終盤戦です。ここで後手玉に9手詰めが生じています。「4四の角」が少し邪魔ですが、角ならではの弱点によって受かってない形でした。急所を睨む「6八の飛車」を有効に活用して詰ましちゃってください。答えは数行下の…

【実戦詰将棋143】頭の丸い角をどう使うか【9手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に先手番で挑んだ時の終盤戦です。実戦では逃したんですが、ここで後手玉に9手詰めが生じていました。持ち駒の「角」が金駒なら▲1三銀 から簡単な3手詰めなのに角だとギリギリ逃がしてしまいます。こういう形…

【実戦詰将棋142】受けに弱い桂【15手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」に後手番で挑んだ時の終盤戦です。実戦は△5七飛 と打って寄せたんですが、AIで検討したらここで先手玉が詰んでいたことが分かりました。守りの薄さを突く15手詰めを考えてみてください。答えは数行下の見出しで…