人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【実戦詰将棋158】「放り込み」と「押し込み」【11手詰め】

スポンサーリンク

上図は、ノーマル三間飛車 vs 左美濃 の終盤戦です。

ここで後手玉に11手詰めが生じています。

玉の周りに守備駒の利きがほぼない薄みを突いてキッチリ仕留めてください。

答えは数行下の見出しで書きます。










実戦詰将棋の答え

では答えです。

上図以下、▲3一角(下図)

角の放り込みから詰みます。

△1二玉 と逃げると▲2一銀 △同玉 ▲2二金(下図)までの早詰みなので・・・

▲3一角 は△同玉(下図)と取るのが最善です。

これには銀の働きを弱めにいきます。

上図以下、▲3二金(下図)

金を捨てて3二に誘うのが急所の一手です。

上図以下、△3二同銀 ▲4二金(下図)

あとは銀の弱点を突く金打ちから・・・

上図以下、△2二玉 ▲3二金(下図)

端へ押し込めば詰み形ですね。

以下、△1三玉 なら▲2二銀 △1二玉 ▲2一銀打(下図)までの詰み・・・

△1二玉(下図)なら・・・

上図以下、▲3三金 △1三玉 ▲2二飛成(下図)

▲3三金 の開き王手を掛ければどこへ逃げても▲2二飛成 までの詰みです。


最後に

弱体化した美濃囲いなので普通より詰ましやすかったと思います。

まぁ、実戦は初手を▲3一銀(下図)と打ち・・・

△3一同玉 と取ってくれたから無事に詰みましたが、もし△1二玉 と逃げられたら詰まなかったので

「普通より詰ましやすかった」

とか「どの口が言ってんだ」って感じですけど・・・

最後の最後まで気を抜いちゃいけませんね。


ちなみに、初手は▲3二金(下図)でも詰みます。

以下、△1三玉 なら▲3一角 からの詰み・・・

△1二玉 なら▲2一角 からの詰み・・・

△3二同銀 なら▲3一角(下図)から・・・

今回 解説した手順と同じように迫れば大丈夫です。