ダメ人間ブログ【ニートの愚痴と将棋の記録】

「30代職歴なしニートの闇」と「現実逃避としてやってる将棋」について書いているブログです。

ニートの出費

【ニートの出費】少しだけハゲに抵抗する・・・【約500円】

ど~も、ハゲの受け入れ態勢に入りつつもまだ降参してないニートです。 今回もツイートから1記事・・・冷え性対策にシナモンを久しぶりに摂取したら指先への血流がちょっと良くなった気がする。ワンチャン頭皮の血流にも効果があってハゲにもいいらしいから…

【ニートの出費】「フロスって地味に高いよなぁ・・・」って思ったニートの悲しい金銭感覚【月500円】

今年の夏、抜髄した歯から2度目の膿が出たのをキッカケに入れ歯になる覚悟で歯医者に行き・・・ dame-ningen.hatenablog.jp どうにか奇跡的に歯を残せて以来・・・ 「また膿が出たら終わり」「他の歯も虫歯になったら面倒」 という考えが強まり、今まではそ…

【ニートの出費】空腹を紛らわす「キシリトールガム」とか100均グッズで蘇った「ホットマット」の話

どうも、食費節約中のニートです、こんにちは。 将棋よりも「ニートのくだらない話」の方が需要がちょっとあるっぽいことに気付いた昨今・・・ 「まだ読んでくれる読者がいるなら週1くらいのペースでニート日記でも書こうかなぁ・・・」 と思ったので何もな…

【ニートの出費】10年ぶりくらいに扇風機を買い替えた【約3000円】

夏場は扇風機のタイマーを60分くらいに設定して足元に風を当てた状態で眠るのが定番化しています。 昨晩も同じようにして寝ようと思ったんですが、羽やモーター辺りから カカカカカカ・・・カラカラカラ・・・ と異音が鳴りだしたのを皮切りに、風量が弱まっ…

11回目の歯医者、クラウンを装着してようやく治療が終了【5500円】

11回目の歯医者に行ってきました。 気が付けば約3ヶ月も通った歯医者も今日で終了です。 今回はクラウンを装着するだけなのでアッサリ目の治療でした。 前回作った土台へクラウンをハメ込み、サイズ感を調整して、しっくりくる感じになったら接着して終了で…

10回目の歯医者、土台作りと最終的な型取り【3400円】

10回目の歯医者に行ってきました。 ちょうど歯医者に行くタイミングで雨がチラつく不運は健在で、地味にめんどくさい原付になりましたね。 この微妙な運のなさはどうにかならんもんか・・・ 土台作りと最終的な型取り今回は最終的に被せるクラウンの土台作り…

9回目の歯医者、型取りをする【1500円】

9回目の歯医者に行ってきました。 歯茎の調子も悪くならず安定していたので、今日は「型取り」です。 まずは仮詰め外しから。 今回はキーンと鳴るスケーラーを使わず、カリッカリッと普通のスケーラーで外す感じだったので不快さはありませんでした。 機械…

8回目の歯医者、クスリを詰めて根管治療の終わりが見える【1500円】

8回目の歯医者へ行ってきました。 朝から雨が降りそうな曇り空でギリギリ持ちこたえるかと思ったら、ちょうど歯医者へ向かう時間に雨が降り出してしまい、またハズレ日になりました・・・ 粒の大きい雨だから痛いし・・・ 原付乗りとして地味に運が悪いのは…

【ニートの出費】7回目の歯医者、根管治療が続く【400円】

ちょっと強めの霧雨の中、7回目の歯医者に行ってきました。 天気予報では曇りだったのにしっかり降っとるやんけ・・・ 霧雨の中の原付は地味な嫌がらせをされてる感じ・・・ 雨粒が小さいからダメージは少なくても、しっかり濡れるタイプの霧雨なのはヤッカ…

【ニートの出費】帯状疱疹になったニートの話【3000円】

先週から続いた ・胸の痛み ・頭痛 ・めまい ・吐き気 などの苦痛におとなしく耐え、 「このままベッドで横になってれば死ねる」 と死の受け入れ態勢に入っていたんですが・・・ 地獄の頭痛を耐えていても一向に死ぬ気配がありません 片頭痛レベルの激痛を4…

【ニートの出費】6回目の歯医者、本格的な根管治療が始まる【400円】

雨が降りそうで降らない怪しい曇り空の中、6回目の歯医者に行ってきました。 歯医者に着く頃に霧雨がチラつきましたが、特に濡れることもなかったので救われましたね。 本格的な根管治療が始まる前回と同じく、まずは歯科衛生士さんによる仮詰め外しから。 …

【ニートの出費】5回目の歯医者、歯を残す方向で治療が進む【1500円】

雨が降る中、5回目の歯医者に行ってきました。 憂鬱だった朝のツイートがこちら。 「歯医者の予約日」に「雨」が重なる最悪の朝を迎えました・・・原付で雨に打たれながら歯医者に行くって、楽しい要素が1つもないからキツイ・・・— ヤス@将棋好きの「30…

【ニートの出費】4回目の歯医者、10分くらいドリルで削ってクラウンを外す【900円】

4回目の歯医者に行ってきました。 虫歯の治療は一段落したので、ようやく今回からメインの膿が出た歯茎の治療に入ります。 抜歯になるのか・・・それともギリギリ歯を残せるのか・・・・ 今月は運命の分かれ道になりそうです。 クラウンを外す作業で10分以…

【ニートの出費】3回目の歯医者、天気と体調が悪い中、歯石取りをしてきた【2000円】

数日前から持病が悪化して軽い吐き気とかを抱えた状態でしたが、どうにか持ちこたえて3回目の歯医者に行ってきました。 よりによって予約日に雨が降る不運・・・ ちょっとの雨でも原付乗りにはキツイんよね・・・ ただでさえテンションが下がる歯医者だっつ…

【ニートの出費】2回目の歯医者、左下奥歯にできた「歯と歯の間の虫歯」を治療する【2000円】

先週に引き続き2回目の歯医者に行ってきました。 結論から言うと、気になっていたフィステルには触れず、もう1ヵ所あった虫歯の治療をしただけです。 前回は「レントゲンを撮って確認しましょう」と言われて終わったものの、一切触れずに終わったのはどう…

【ニートの出費】抜歯覚悟の歯医者、まずは虫歯を治療する【2010円】

田植えの前日にフィステルが再発したので、クッソ憂鬱だったけど歯医者に行ってきました。 マジで憂鬱だった当日のツイートがこちら・・・ 歯医者の予約時間まであと2時間ちょい・・・行きたくねぇ・・・けど・・・行かなきゃならねぇ・・・数年前に脱ニー…

【ニートの出費】田植えに行った夜にフィステルを見つける・・・【ヘタすりゃ20000円が飛ぶ?】

先日、毎年恒例の田植えの手伝いに行き、天候にも恵まれて無事に終えることができました。 ニートが役に立てる数少ない瞬間というのもあり、ちょっとだけ生きてる意味を感じましたよ・・・ たまには前向きな気持ちになるのも大切かもしれません。 とは言って…

【ニートの出費】1000円カットで髪にハンドクリームの匂いがつくのがちょっと苦手・・・【1300円】

とうとうハゲの仲間入りを果たした話を数ヵ月前に書きましたが・・・ まだ生き残っている髪が伸びれば切らにゃならんので1000円カットに行ってきました。 あれから 「少しでもハゲ予防になれば・・・」 と思って亜鉛なんかを飲み始めたせいかちょっと髪の伸…

【ニートの出費】年1回の血液検査が地味に痛い【約3000円】

30代職歴なし、意外と数値は正常なニートです、こんにちは。 地味な支出が多い季節 これは私が春に持っている印象です。 というのも、過去に定期的に払わなければいけないものを集中して4月前後に払っちゃったからです。 ここ最近の記事でも書いた ・原付の…

【ニートの出費】原付の自賠責保険を払ってきた【8560円】

30代職歴なし、気が付けば20年くらい同じ原付に乗ってるニートです、こんにちは。 昨日のお昼頃、原付の自賠責保険の更新ハガキが届きました。 「そろそろかな?」 と思っていたので丁度いいタイミングでしたね。 2年契約にしてるから超久しぶりというのも…

「遠くの病院」から「近くの病院」に変えたら金銭的なデメリットが大きくなったニートの話

30代職歴なし、毎日クスリを飲まないと満足に生きられないニートです、こんにちは。 先日、貧乏ニートならではの不満としてこんなツイートをしました。 持病のクスリを出してもらいに病院へ行ったらなぜか診察料が値上がりしてた・・・家に帰って前回の領収…

【ニートの骨折治療】全治2ヵ月の予定だったのに3ヶ月を目前にしてもまだ骨がくっつかない

30代職歴なし、年寄り並みの回復力しかないニートです、こんにちは。 夏に右手の甲を骨折したけれど・・・ もう痛みもけっこう引いてきて・・・ あとは骨がくっつけばOKという所まできているんですが・・・ 前回の通院から約4週間くらい経った今日・・・ 「…

【右手の骨折治療】レントゲンを見ると折れた当初からほぼ変化がない・・・【偽関節?】

前回の通院から約2週間ほど空けて久しぶりの整形外科です。 「連休明けだから混んでるかな?」「やっぱり急がずに明日の方がいいかな・・・」 と思ったんですが、持病との兼ね合いもあるので体調がいい今日行ってきました。 土曜日に比べたら混んでなかった…

【ニートの骨折治療】手の甲の骨(中手骨)を折った場合の治療の流れ

30代職歴なし、ケガ人ってけっこう多いんだなって思ったニートです、こんにちは。 この間、手をぶつけて右手の甲(中手骨)を骨折した話を書きました。 dame-ningen.hatenablog.jp こういう経験も人生でそうないと思い、せっかくなので ・完治するまでの期間…

ニート、骨折する・・・

30代職歴なし、ムダな出費に絶望しているニートです、こんにちは。 やっちゃったよ・・・ やっちまったよ・・・ 親がピンチでクソ慌ただしい時期だっていうのに・・・ 骨折しちまったよぉ! 現実的な痛みがハンパねぇ・・・ 肉体的にも精神的にも財布的にも…

部屋にクーラーがないニートの熱中症対策 「扇風機」と「氷」で乗り切れ!

猛暑が続くようになると 「熱中症予防に冷房を使いましょう」「電力不足が懸念されるので冷房の設定温度は28℃で」 みたいにクーラーをほどよく使うことを推奨されたりしますが・・・ 「そもそも部屋にクーラーなんてねぇよ!」 というニートもけっこういませ…

ノートPCの不具合でデスクトップPCに憧れるニートの話

ここ最近、ブログを書いていて 「なんかタイプミス増えたな~」 って思っていたんですが、原因が分かりました。 タイプミスじゃなくてキーボードの不具合だったんです・・・ 「A」「D」「K」「Y」 辺りの反応がやたら悪いのに昨晩気付きました・・・ 1回の…

貧乏ニートならではの「お菓子を選ぶ基準」を愚痴と共に語る

30代職歴なし、スナック菓子と炭酸飲料で束の間の幸せを感じているニートです、こんにちは。 ここ最近、スーパーに行って思うのは 「お菓子の値上がりがヤベェ・・・」 ということです。 日々の鬱屈した気分を払拭するためには「味の濃いスナック菓子」と「…

貧乏ニートの味方「CGC ポテトチップス」の紹介「コスパ最強のポテチならコレ!」

前に紹介したプチラックビスケットに続く、貧乏ニートにオススメのお菓子を見つけました。 それがこちら。 CGC ポテトチップス うすしお 160g X1箱(12袋)posted with カエレバ tamaショップ YahooショッピングAmazon楽天市場 CGC という プライベートブラン…

「北海道バニラバー」が美味しい、貧乏ニートにオススメなコスパ最強の王道バニラアイスを紹介

暑くなってきてアイスが恋しくなる夏まっ盛りな今・・・貧乏ニートにオススメのアイスを紹介します。それがこちら。ロッテ バニラバー北海道 450mlposted with カエレバ楽天市場Amazon「北海道バニラバー」です。これね、余計なことをしてない王道のバニラ味…