今回は「ぴよ将棋w」の
Lv7 ひよ奈(11級)
との一局から
「石田流の理想的な攻め筋」
の1つを紹介します。
けっこう自由に組ませてくれる低級ならではの将棋をお楽しみください。
三間飛車から美濃囲いへ
先手が「私」、後手が「ひよ奈(11級)」です。初手から、▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △3四歩 ▲6六歩(下図)
まずは▲7八飛 と三間飛車に振り、△3四歩 には▲6六歩 で角交換を拒否します。
ここから振り飛車らしく玉を囲って万全の体制を作ります。
上図以下、△8五歩 ▲7七角(下図)
△8五歩 に▲7七角 と受けるのも基本となる大切な一手です。
この一手を疎かにすると△8六歩 から弱点の角頭を狙われて劣勢になるので気を付けてください。
上図以下、△4二玉 ▲6八銀 △3二玉 ▲4八玉(下図)
左辺が落ち着いたので玉を安定させるために▲4八玉 から囲いにいきます。
上図以下、△6二銀 ▲3八銀 △1二香 ▲6七銀(下図)
△1二香 と早めの香上がりで穴熊を匂わせてきたので、速攻を含みに▲6七銀 と上がるのが有効な一手です。
場合によっては▲5六銀 から3四の歩を狙う攻めがあるので多少の牽制になりますね。
上図以下、△1一角 ▲5八金左 △5二金右 ▲3九玉(下図)
△1一角 と角を潜る謎の一手が11級らしい悪手です。
これには落ち着いて自玉を安定させるのが無難ですね。
上図以下、△4二金上 ▲2八玉(下図)
▲2八玉 で美濃囲いの完成です。
ここまで玉を囲えればそう簡単にやられないので強い戦いができます。
石田流の理想的な攻め筋
先手の陣形が安定した上図。
ここから攻めの形を作っていきます。
上図以下、△4一玉 ▲7五歩(下図)
▲7五歩 が7八の飛車を攻めに活用する始まりの一手です。
上図以下、△3三角 ▲5六歩 △9四歩 ▲6八角(下図)
▲5六歩 ~ ▲6八角 が大駒を大きく使う準備です。
これらの手がどう活きるのかは数手後に分かります。
上図以下、△1一角 ▲7六飛 △3二玉 ▲7七桂(下図)
▲7六飛 と浮いた形が「石田流」と呼ばれる振り飛車の理想形の1つです。
後手の飛車先を軽く受けつつ、▲7七桂 と左桂を活用できるので強力な形に組むことができます。
上図以下、△5一金 ▲4六角(下図)
▲4六角 が▲6八角 と引いた時から狙っていた一手です。
これで先手の攻め駒が7筋に集中し、理想的な攻めを可能にする準備ができました。
▲7五歩 から始まった手順はこの形を狙ってのもので、この布陣が1つの理想形になります。
三間飛車を指す時は狙いとして覚えておくと役立ちますよ。
強烈な▲7四歩
先手の準備が整った上図。
ここから攻めます。
上図以下、△2二角 ▲7四歩(下図)
▲7四歩 が急所を突き刺す強烈な一手です。
取れば▲8二角成 と飛車を取って先手勝勢なので後手は対応に困っています。
この手を指すために準備してきたようなものなので最高に気持ちいい瞬間ですね。
上図以下、△4四角 ▲7三歩成 △同桂 ▲7四歩(下図)
ヘタに触れない7四の歩を放置して△4四角 と指してきましたが、これには▲7三歩成 から▲7四歩 で桂を狙えばOKです。
△7二歩 と受けても次の▲7三歩成 ~ ▲6五桂 などの手が厳しく先手勝勢になりました。
上図以下、△1一角 ▲7三歩成 △9二飛 ▲8三と(下図)
飛車の捕獲が完了し、あとはゆっくりと寄せるだけです。
詰みまでの手順
あとは飛車を取ってジワジワ迫れば勝ちの局面です。
大差の時は慌てないのが大切ですね。
上図以下、△7五歩 ▲同飛 △5二金寄 ▲9二と(下図)
まずは飛車を取ります。
上図以下、△9二同香 ▲7二飛成 △7三歩 ▲9二竜(下図)
慌てず香車を取って攻め駒を補充すれば後手に手がなく先手の勝ちですね。
上図以下、△4二金寄 ▲6五桂 △6四歩 ▲同角 △5四歩(下図)
左からゆっくりジワジワ迫ります。
上図以下、▲7三桂成 △5二金寄 ▲6二成桂 △同金寄(下図)
上図以下、▲8二飛 △4二銀 ▲6二飛成 △同金(下図)
ここで決め手があります。
上図以下、▲4二角成 △同玉 ▲6二竜 △5二桂(下図)
ズバッと角を切って▲6二竜 と迫れば詰み筋です。
色々な詰まし方があるのでここからは一例になります。
上図以下、▲5三銀 △3二玉 ▲5二竜 △3三玉(下図)
上図以下、▲4二竜 △2四玉 ▲3六桂 △1四玉(下図)
上図以下、▲1六香 △1五角 ▲同香 △同玉(下図)
上図以下、▲1六歩 △1四玉 ▲1五金(下図)
これで後手玉が詰み、ひよ奈の投了となりました。
長い手順ですが、持ち駒が豊富なのでベタベタと王手するだけの優しい手順でしたね。
最後に
本局で組んだ上図の形が三間飛車の理想形の1つです。
ここから角をバックに後手の飛車を攻める▲7四歩(下図)が強烈で、後手は受けようがありません。
1つの狙いとして覚え、級位のひよこ相手に使ってみてください。
けっこう簡単に5級くらいまでなら攻略できるようになりますよ。