人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【きのあ将棋】「クラリア」には「角道を止める王道の振り飛車」で謎の角切りを誘え!

スポンサーリンク

今回は、きのあ将棋の「クラリア」に簡単に勝てる戦法を紹介します。

もともと弱めに作られているので苦戦している方は少ないかもしれませんが、

「ゴチャっとしない勝ち方を知りたい」

という安定思考の方はぜひお付き合いください。


角道を止めた振り飛車がオススメ

先手が「私」、後手が「クラリア」です。

手に流れのない「クラリア」にはメチャクチャされないように局面を落ち着ける戦法がオススメです。

なので、まずは角交換をしない王道の振り飛車を目指してください。

ただ、まったく攻めっ気がないのもダメなので、ほどよく攻めやすい三間飛車をオススメします。

初手から、▲7六歩 △1四歩 ▲7五歩(下図)

まずは攻めを主体とした振り飛車として▲7五歩 から「早石田」を目指します。

上図以下、△3四歩 ▲6六歩(下図)

△3四歩 と角道を開けてきたら冷静に▲6六歩 と角交換を拒否してください。

こうすればすぐにどうこうされる訳じゃないので安心して駒組みができます。

それともう1つ、▲6六歩 には「クラリア」が持つ致命的な欠点を誘う意味もあります。


なぜか角を捨ててくる

角交換を拒否した上図。

「クラリア」はここから高確率で次の悪手を指してくる傾向があります。

上図以下、△6六同角(下図)

角道を止めると、なぜかすぐに角を捨ててくる手を指しがちです。

6手目にして勝負ありですね。

上図以下、▲6六同角 △1三香 ▲1一角成(下図)

普通に角を取ってそのまま馬を作ればOKです。

あとはゆっくりと寄せていけば終わりですね。


詰みまでの手順を紹介します

先手勝勢の上図。

一例としてここから詰みまでの手順を紹介します。

上図以下、△6四歩 ▲2一馬 △4四歩 ▲7八飛(下図)

特に受けてこないので▲2一馬 と普通に桂馬を取ってから、▲7五歩 と突いた手をムダにしないように三間飛車に振ってみました。

上図以下、△1五歩 ▲7四歩 △同歩 ▲同飛(下図)

とりあえず飛車を働かせます。

上図以下、△8四歩 ▲6四飛 △4五歩 ▲6三飛成(下図)

玉の逃げ道を狭めつつ詰めろになる▲6三飛成 で応手を聞きます。

上図以下、△8五歩(下図)

入門者向けということもあり「クラリア」は詰めろを受けませんでした。

せっかくなので実戦詰将棋を出題します。

ここでキッチリ詰ましてください。

答えは数行下の次の見出しで書きます。






実戦詰将棋の答え

では答えです。

上図以下、▲3三角(下図)

この角打ちで逃げ道を封鎖すれば詰みます。

△4二銀 や△4二飛 なら▲4三桂 で詰むので・・・

上図以下、△4二金 ▲4三桂(下図)

△4二金 と金で受けるのが最善ですが、同じように▲4三桂 で詰みます。

上図以下、△4一玉 ▲3一馬(下図)

桂馬と角を使ったよく見る手順の詰みですね。


最後に

「クラリア」は角交換を拒否するとなぜか角を捨ててくる傾向があります。

もし△3四歩 と角道を開けてきた場合は▲6六歩(下図)と角筋を止めてください。

そうすると△6六同角(下図)と来ることが多いので、あっという間の勝ちを狙えるかもしれません。

角を取った後はてきとうに詰めろを掛ければ受けを放置しがちなのもあり、雑な将棋でも勝ち切れます。

分かりやすい勝ち方をお求めの方はお試しください。