チラホラとお盆の親戚襲来に関する記事へのアクセスが増えてきたのをキッカケに・・・
「もう8月か・・・」
「コロナの影響でスッカリ忘れてたけど、お盆っていうクソイベントがあったな・・・」
と、ちょっと嫌な感覚を思い出しました。
ここ数年は親戚が来ることもない平和な8月を過ごせていたのに、今はもう帰省とか自由になってるから今年からまた親戚が来たりするのかな・・・
まぁニート歴20年を迎えるベテランニートにまでなると
どうでもいい
っていう感覚が極まってくるから昔ほどのモヤモヤもないんだけどさ・・・
別に部屋にこもってネットでもしてりゃ、あっという間に時間は過ぎるわけだから・・・
親戚の存在を気にしなくなると部屋にいる後ろめたさみたいなのが軽くなるから時間の経過が早くなるんだよね。
それもこれも
もう取り返しがつかない所まできた
っていう開き直りが大きい。
ニートが言われがちな
「これからどうするんだ?」
「先のことを少しは考えたらどうだ?」
みたいな言葉を掛けることすら野暮になった今となると
触れない方がいい存在
として確立した感じがあるしね。
これからどうするも何も、どうにもならなかったのが今だしさ・・・
改善の余地がない所まできた
っていうのは
ニートを極めた
と言っても過言じゃないかもしれない。
顔を会わせるのも嫌だから部屋に逃げていた頃と違って、今なら一言だけ挨拶して部屋に去るっていうのもそこまで苦じゃないしね。
開き直りってすげぇよなぁ・・・
こんな感じだからお盆に関する悩みはかなり軽減されてるんだけど、お盆繋がりで「先祖」とか「あの世」みたいなものを意識した時に
病気の父が死んだ時の葬式って憂鬱だなぁ・・・
みたいな悩みが出てきたのが今回の本題です。
昔ながらの葬式が苦痛
父方の親戚はけっこうクセのある人が多いから関わりたくないってのがあってさ・・・お盆とかには来ない人達も葬式になると義理として来るわけで・・・
お通夜から葬式が終わるまでの期間、クソめんどうな感じになりそう・・・
どうせ故人の死が悲しくもない人が葬式に来たって文句しか出ねぇしさ・・・
遺族に聞こえるような声で不満をグチグチ言う奴がいるからイラつくんだよね・・・
こんなんなら家族葬とかで小さく静かに終わらせたいよ・・・
時代の流れ的には大々的にやる葬式って減少傾向で家族葬が増えてるらしいから、その流れに乗って父の葬儀も家族葬にした方が
長年関わりのなかった親戚関係はここで終了!
って線引きの意味でも良いと思う。
今後の平和な生活の始まりとしてね。
自分が喪主なら迷わず家族葬を選ぶんだけど、世間体を気にする母は昔ながらの方式を取るんだろうなぁ・・・
古い風習を断ち切るにはもう少し掛かりそうだわ・・・
ハゲのペースが爆上がりしてる
あともう1つ、現実的な悩みがあります。けっこう前にハゲの仲間入りを果たしたって記事を書いたと思うんだけど・・・
ここ最近は目に見えてハゲるペースが上がってるんよ・・・
つむじの薄さは増してるし、おでことか1cmくらい広くなったと言っても過言じゃないくらい生え際の後退が著しいしさ・・・
子供の頃に頭をぶつけて流血した時のキズがハッキリ見える所まで来てしまった・・・
日に日に生え際の薄さが増していく恐怖はハンパねぇ・・・
頼む、俺の毛根!
どうにかして戦線を維持してくれ!
前髪を下ろした状態に違和感を感じつつある今、決断の時が迫っているのは間違いない・・・
降伏して「坊主」か「スキンヘッド」にする日も近そうだわ・・・
ASMRで見てる神業シャンプーを体験するなら年内がラストチャンスになりそう・・・
ギリギリ髪が生きてる内にシャンプー体験の旅に出ようかな・・・