人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【ぴよ将棋w】vs ひよ愛(二段)先手番ノーマル三間飛車で挑む【Lv23】

スポンサーリンク

今回は「ぴよ将棋w」の

Lv23 ひよ愛(二段)

に「ノーマル三間飛車」で挑んだ一局を紹介します。

中盤から終盤に色々とミスがあったんですが、Aperyで検討した手順も書くので少しは攻略のお役に立つと思います。

二段でも意外とどうにかなる希望みたいなのが伝われば嬉しいです。


級位のひよこと同じ攻略が使える?

先手が「私」、後手が「ひよ愛(二段)」です。

上図は、先手のノーマル三間飛車に対し、後手が穴熊に組もうとした所です。

すんなり組まれてはダメなので、ここから左銀での速攻を狙います。

上図以下、▲5六銀 △4四銀(下図)

▲5六銀 から角頭の歩を狙うのが対穴熊に有効な一手です。

この手に対しては

・△4四歩
・△5五歩 ~ △8四飛

という受け方も考えられますが、今回は△4四銀 と受けてきました。

こうなると4筋から攻めるのは難しそうなので7筋から動く石田流を目指します。

上図以下、▲7五歩 △5二金右 ▲6八角(下図)

こんな風に軽く動けるのが三間飛車の良い所ですよね。

「一歩交換すれば指しやすくなるかな?」

と思っていた所、ここで級位のひよこと似た一手を指され、

「あの攻略パターンにいける?」

と少し甘い考えがよぎります。

上図以下、△8六歩(下図)

ちょっと早い気がする飛車先の突き捨てがきました。

これは飛車先の逆襲パターンか・・・

上図以下、▲8六同歩 △1一玉(下図)

突き捨てた後に△1一玉 と悠長な手を指してきたので▲8八飛 から▲8五歩 の展開も考えましたが・・・

何となく7筋から攻めたい気持ちが勝ったので見送りました。

上図以下、▲7四歩 △6二金(下図)

局後の検討では▲7四歩 より▲8八飛(下図)の方が勝っていたらしく、本譜はちょっと劣る展開になっています。

今後の参考に▲8八飛 からの一例をちょっと紹介しておきます。

上図以下、△5五銀 ▲同銀 △同角 ▲6七金(下図)

△5五銀 と銀をぶつけてくる手に対し、銀交換から▲6七金 と受けておけば▲8五歩 の狙いが残って後手が忙しいみたいです。

上図以下、△6四歩 ▲7七角(下図)

という感じで後手の攻めをケアしながら▲8五歩 を間に合わせる方針で先手やや優勢だそうです。

二段になってもこのパターンが使えるとは・・・

ひよこの攻略として▲8八飛 は常に意識した方がいいのかもしれませんね。


「ひよ愛」のミスに助けられる

局面を戻します。

上図は、▲8八飛 ではなく▲7四歩 と仕掛けた手に対し△6二金 と受けてきた所です。

ここから7筋を巡る攻防が始まります。

上図以下、▲7三歩成 △同金 ▲7四歩 △7二金 ▲7六飛(下図)

7筋を抑えてから左の桂馬を使おうと▲7六飛 と浮きましたが、これは疑問手でした。

もし△4二角 とされていたら窮屈になっていましたから。

実戦は「ひよ愛」の緩手に助けられます。

上図以下、△3二金 ▲7七桂(下図)

飛車を牽制されることもなく▲7七桂 と跳ねられたので先手の言い分が通りました。

これで7筋の攻めが強烈になり先手ややよしです。

上図以下、△5五歩 ▲6五銀(下図)

しかし、▲6五銀 と上がったのが悪手で形勢は後手に傾きました。

ここは▲6七銀 と引いて▲6五桂 のような攻めを狙った方がスマートだったみたいです。

もし▲6五銀 に対し△4二角 と引かれていたら困ったんですが・・・

上図以下、△7五歩 ▲同飛 △8六飛(下図)

飛車先の突破を狙う△7五歩 だったので窮屈な先手の飛車が捌ける展開になります。

上図以下、▲8五飛(下図)

この戦法ではけっこう出てくる飛車ぶつけです。

この手があるから飛車先の突破がそんなに怖くないというのがあります。

上図以下、△8五同飛 ▲同桂 △8九飛 ▲7三歩成(下図)

先に飛車を打ち込まれましたが、▲7三歩成 で左辺の駒が捌けるので先手も悪くありません。


いけると思ったら悪手だった

上図は、7筋で桂を交換し、浮いた金を狙って▲9五角 と飛び出した所です。

大きく角を使って気持ちいい展開だと思っていたら検討でコレは疑問手と示されました。

実戦はそうなりませんでしたが、もしも次のような展開だったら後手優勢だったようです。

上図以下、△8四金 ▲8一飛(下図)

△8四金 と角取りに当ててきたら▲8一飛 で大丈夫と思っていたんですが・・・

上図以下、△4九飛成 ▲同銀 △9五金(下図)

飛車切りから角を取った局面は後手優勢だそうです。

本譜は△8四金 ではなく△7二金(下図)と引いてくれたので助かりました。

ここから後手に悪手が出て先手勝勢になります。


ひよ愛のミスで勝勢に

角が攻めに働いて先手の言い分が通った上図。

ここから攻めます。

上図以下、▲5二飛 △7一金 ▲5一角成(下図)

角交換になれば7一の金取りの先手なので悪くないと思いました。

それを嫌ったのか実戦は△4二金(下図)としてきたので一気に先手勝勢になります。

ここは普通に△5一同角 ▲同竜 と角交換をして、△6一金(下図)と竜に当てた方がよかったみたいです。

もし▲6一同竜 と取れば△9四角 の「竜取り」と「△5八角成」を狙う反撃があって後手も面白い展開でした。


お互いに決め切れない終盤戦

上図は、後手が角交換を拒否して△4二金 と寄った所です。

正しく対応すれば先手が1800点くらい優勢になりますが・・・

上図以下、▲4二同馬 △同角 ▲5四銀(下図)

遊んでいる銀を活用した▲5四銀 が悪手で形勢は後手に傾きます。

ここは▲5四銀 ではなく▲4二同飛成 ~ ▲3二金 と攻めれば先手勝勢でした。

本譜は次の一手で「あっ」ってなります。

上図以下、△7六角(下図)

銀がいなくなったばかりに生まれた絶好の角打ちです。

銀は6五に置いておくだけで受けに働いていたんですね・・・

ここから形勢は二転三転します。

上図以下、▲4八金寄 △9九飛成 ▲6五歩(下図)

△9九飛成 がヌルく、ここは△5六歩 なら後手勝勢でした。

しかし、▲6五歩 が悪手で形勢は変わりません。

もし▲6五歩 ではなく▲4一金 と打っていれば先手勝勢の逆転でした。

この辺りはお互いにミスをしていますね。

上図以下、△4九角成 ▲同金 △5八金(下図)

シンプルな△5八金 ですが、ここは△5一香 と受けに打った方が確実だったようです。

どっちみち先手が辛いですが、次の一手が本局1番の悪手で先手敗勢に陥ります。

上図以下、▲4三銀成(下図)

次に▲4二飛成 からの寄せを狙った一手ですが、4三の歩を取ったばかりに後手に決め手が生まれました。

実戦は見逃されましたが、もし△4九金 ▲同銀 △4八歩(下図)とされていたら完敗でした。

絶好の歩打ちで先手は困っています。

上図以下、▲4八同玉 △4六歩(下図)

どうにか受けようとしても△4六歩 が詰めろになる絶好の歩打ち第2弾で先手負けでした。

実戦は△4九金 ~ △4八歩 ではなく単に△4八歩(下図)と打ってきたので詰めろにならず次の一手で先手勝ちです。

上図以下、▲4二飛成(下図)

狙い通りの飛車切りが間に合いました。

上図以下、△4九歩成 ▲2八玉 △4二銀 ▲2二角(下図)

▲2八玉 と逃げれば斜めに動く駒がない後手では捕まえようがありません。

手番が来たので▲2二角 でようやく詰みになりグダグダの終盤が終わりを迎えます。

上図以下、△2二同玉 ▲3二金 △1一玉 ▲2二角(下図)

ここで「ひよ愛」の投了となりました。

お互いにミスだらけのハラハラする将棋でしたね。


最後に

二段とはいえまだまだヌルイ将棋だったおかげでどうにか勝てました。

とりあえず収穫としては二段になっても「飛車先の逆襲」を狙えるミスをしてくるかもしれないのが分かった所でしょうか・・・

数をこなせば何か必勝パターンが見つかるかもしれません。

「ぴよ将棋w」の攻略として少しでもまとまるといいんですが・・・