2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は「ぴよ将棋w」のLv27 ひよ花(三段)に「相掛かり」で挑んだ一局を紹介します。・検討でAperyが示した銀捨ての一手・縛りを避ける早逃げ・実戦詰将棋が見所ですね。級位者の棋力アップに少しでも役立てば嬉しいです。 すぐの一歩交換が多い先手が「私…
今回は「ぴよ将棋」のLv34 ピヨ基(五段)に「三間飛車トマホーク」で挑み、ようやく勝った一局を紹介します。・△2二銀 を待つ待機策・最後の最後に逆転した終盤が見所です。ちょっとグダグダですが、Aperyで検討した手順も交えた解説なので役立つ情報もあ…
30代職歴なし、「あれ?ちょっと気持ちが前向きになってる?」って思ったニートです、こんにちは。 数日前、ようやくコロナの自宅待機が解除されて自由の身になりました。 この2週間くらいはニートとして記憶もなく流れる日常と違い、妙に長く感じた気がし…
今回は「ぴよ将棋」のLv34 ピヨ基(五段)に「先手番 三間飛車トマホーク」で挑み、△2二角(下図)と受けられた一局を紹介します。終盤に勝ちになった所でミスをして逆転負けした惜しい将棋をお楽しみください。 △2二銀 保留で△2二角 と引く受け先手が「…
今回は「ぴよ将棋」のLv34 ピヨ基(五段)に「先手番 三間飛車トマホーク」で挑み、△3五歩(下図)の受けに困った一局を紹介します。高段のひよこは穴熊が多く、三間飛車ではトマホークでの攻略が定番化していますが、まだまだ未知の受けがありました。実戦…
今回は「ぴよ将棋」のLv33 ひよ芽(五段)に「三間飛車」で挑んだ一局を紹介します。見所は・誘いに乗らない序盤・ひよ芽の不思議な指し回しの2つです。五段とは思えない疑問手の連続で「プログラムの不具合?」と思ってしまうような一局から、何かしら攻略…
猛暑が続くようになると 「熱中症予防に冷房を使いましょう」「電力不足が懸念されるので冷房の設定温度は28℃で」 みたいにクーラーをほどよく使うことを推奨されたりしますが・・・ 「そもそも部屋にクーラーなんてねぇよ!」 というニートもけっこういませ…
今回は「ぴよ将棋w」のLv28 ピヨ矢(三段)に「先手番 早繰り銀」で挑んだ一局を紹介します。見所は強烈な決め手「▲3三歩」の1点です。局後の検討でAperyが示した見事な攻め筋は棋力アップに役立つと思います。一応、初手から解説しているので、要点だけ見…
今回は「ぴよ将棋w」のLv29 ひよね(三段+)に「早繰り銀」で挑んだ一局を紹介します。・都成流を警戒する序盤・高段者ならではの攻めっ気の強い▲2三歩・角が向かい合った時の早繰り銀でのミス・桂馬が活躍する寄せ手順辺りが見所です。この記事が三段を攻…