人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【きのあ将棋】郷谷さん(上級)を居玉棒銀で攻略! 居玉だからこそトガめられる悪手の角打ちを誘おう【角換わり棒銀】

スポンサーリンク

今回は、けっこうシンプルに郷谷さん(上級)を攻略できそうな形を見つけたので紹介します。

居玉で仕掛ける棒銀で疑問の角打ちを誘う

というコンピューター相手ならではの攻略法をご覧ください。


居玉棒銀で仕掛ける

先手が「郷谷さん」、後手が「私」です。

上図は、後手の私が一手損角換わりから棒銀の形に組んだ所です。

ここから玉を囲わずに仕掛けたら、たまに楽勝パターンになることに気付きました。

上図以下、△9五歩 ▲同歩 △同銀(下図)

まずは端から仕掛ける棒銀の基本的な形でいきます。

最近は9五に香車でいく手もなくはないみたいなんですが、力がないなら銀でいく方が無難です。

上図以下、▲9五同香 △同香 ▲9一角(下図)

▲9一角 が今回のポイントになる一手です。

たまに郷谷さんが打ってくるドキッとする角打ちですが、この角は居玉ならトガめることができる疑問の一手です。

ちょいちょい打ってくるのであえて居玉で仕掛けて角打ちを誘うのはアリかもしれません。

今回は簡単に勝ちになった手順を紹介します。


居玉の利点を活かす受け

疑問の角を打たれた上図・・・

ここからこの角をしっかり悪手として処理します。

上図以下、△8四飛 ▲9七歩 △7一金(下図)

金を寄ってジワリと角に迫ります。

上図以下、▲9二銀 △6二玉(下図)

銀を打ってどうにか角を生還させようとしますが、この時に△6二玉 と7三の地点を受けられるのが居玉のメリットです。

先手は角を助けるのは難しくなり、一気に後手勝勢になりました。

敵の駒に玉が近づくので怖い感じもありますが、

「居玉で棒銀を仕掛けた時は△6二玉 があるから角打ちは怖くない」

というのを覚えておくといいですよ。


ゆっくりした鈍足の寄せで勝ち切るまでの手順

後手勝勢になった上図。

ここから私の筋悪で鈍足な寄せでも勝ち切れる大差っぷりをお見せして安心してもらおうと思います。

上図以下、▲9六歩 △同香 ▲4七銀 △9八香成(下図)

先手には手がなくただ攻められるのを待つしかありません。

上図以下、▲3六歩 △8九成香 ▲5九金 △9四飛(下図)

△9四飛 と悪手だった角と銀を捕獲にいって何もさせずに勝ちにいきます。

上図以下、▲8一銀成 △同金 ▲7三角成 △同玉(下図)

局面がサッパリしてあとはゆっくり寄せるだけになりました。

上図以下、▲5八玉 △9九飛成 ▲6五桂 △6二玉 ▲7五歩(下図)

先手の攻めが細く、攻め切るより受け切りの方が早い感じですね。

上図以下、△5四香 ▲6八金寄 △7九成香 ▲4九玉 △6四歩(下図)

とりあえず香車で牽制してからの桂取りで攻めを切らしにいきました。

上図以下、▲3九玉 △6五歩 ▲3八銀 △7六歩(下図)

ここで郷谷さんの投了になりました。

この後は▲7六同銀 と銀を上ずらせてからの△7八成香 が強烈で受けようがないですね。

ここまで

三間飛車藤井システム
・阪田流向かい飛車

での攻略を書いてきましたが、もしかしたら「角換わり居玉棒銀が一番分かりやすい攻略かもしれません。

決まればほぼ一直線なのでこの形をもう少し研究していこうと思います。


最後に

郷谷さん(上級)を居玉棒銀で攻略した一局でした。

この居玉で仕掛ける棒銀は、若き日の羽生さん(当時五段)がNHK杯戦で加藤一二三九段に採用した手を参考にしました。

伝説の▲5二銀

が出た一局なので一見の価値がありますね。

一応、参考棋譜としてリンクを貼っておきます。

shogidb2.com

居玉だからこそ可能な受けで勝ち切る見事な将棋を見て、ちょっとマネしてみるのも楽しいかもしれません。