人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

四間飛車破り【急戦編】のレビュー 対四間飛車への急戦定跡を学ぶならコレ!

スポンサーリンク

今回は、対四間飛車への急戦定跡を学ぶなら最適な本

四間飛車破り【急戦編】

のレビューをしたいと思います。


この本は、四間飛車に対してメジャーな急戦策である

・▲4五歩 早仕掛け
・▲4六銀左 急戦
・棒銀

について、知っておくべき手順を一通り解説している本です。

・四間飛車への基本的な攻め筋

・ちょっとした形の違いで形勢が変わる急戦のポイント

がしっかり学べるので、居飛車党の人は目を通しておく必要がある一冊だと思います。

この記事では、一通り読んだ私が「収穫のあった部分」や「率直な感想」を書いていくので、購入を迷ってる方の参考になれば嬉しいです。


序盤の駆け引き

対四間飛車に急戦で挑むとよく見る下図を基本図として解説されています。

ここから

・▲4六歩 と突いて「▲4五歩 早仕掛け」

・▲4六銀 と上がって「左銀急戦」

・▲3七銀 から「棒銀」

といったすぐに仕掛けを狙う手や

・▲6八金直
・▲1六歩

と様子を見る手など色々ありますが、

「ここで指す一手の意味を理解せず、無策に急戦を指すと数手後に形勢を損ねてしまう」

という感じで昔の定跡書より遥かに整備された定跡手順が学べます。

例えば、▲6八金直 と「金を上がるか上がらないかの差」で先手が良くなったり悪くなったりする細かさです。

▲6八金直 と指した場合、

「〇〇は先手不利」

「〇〇は互角に戦える」

というくらい使える急戦策も変わってきます。

・手の組み合わせ

・振り飛車側の形

などで細かに有効な作戦が変わるので、一手の緩みも許されない現代将棋の醍醐味を体感できますよ。

「こんな駒組みの段階で終盤の寄せまで見据えるのが急戦なのか・・・」

とプロ将棋の厳しさを感じますね。


△5四銀 の解説を初めて見た

上記の基本図から▲4六歩(下図)と突いてすぐに「▲4五歩 早仕掛け」を狙った場合・・・

従来の定跡書なら△5四歩 などで▲4五歩 の仕掛けを許す変化が多かったですが、本書では△5四銀(下図)と上がる変化に触れられています。

これが個人的にけっこう収穫のあった部分でした。

△5四銀 は「きのあ将棋」で遊んだ後の検討でAIが示した一手で

「居飛車がよくなるのは難しいよなぁ・・・」

って思っていたんですが、この本でその理由が分かりましたから。

古い急戦定跡で知識が止まっていると無策に突いた▲4六歩 に△5四銀 とされて困ると思うので、これは知っておく価値がありますね。

「迂闊な仕掛けは狙えない」

という序盤の駆け引きが分かると指し方も変わってくると思いますよ。


準急戦の結論が参考になった

もう1つ収穫があったのが「▲4六銀左 急戦」(下図)で・・・

上図以下、△3二飛 ▲3四歩 △同銀 ▲3五歩(下図)

からちょっと落ち着いた形に持っていく「準急戦」の新しい手順を学べたことです。

上図以下、△4三銀 ▲3七銀引(下図)

と銀の繰り替えをして▲3六銀 から3五の位を支えて押さえ込みを狙うのが定番ですが、後手からの有効な手によって先手がけっこう厳しいことが分かりましたから。

今となっては本書もけっこう古いですが、それより古い知識で止まっていた部分が改善されただけでも価値がありました。

準急戦については大きな見直しが必要そうで、今後 不採用になるか、AIとの検討で何か見つかって採用するか、が大きく分かれそうです。


「棒銀」のメジャーな手順が学べる

本書の最終章では

「急戦と言えばコレ!」

という人もいるくらいメジャーな戦法

「棒銀」(下図)

を指す上で必須となる手順が学べます。

ここに至るまでに色々な駆け引きや手の繋がりがあり、急戦定跡の奥深さを感じますね。

単純に見えてけっこう複雑な戦いになる棒銀ですが、渡辺明先生ならではの明快な解説で分かりやすくまとまっていて読みやすかったです。

本書の棒銀の手順が一通り頭に入れば実戦で変なミスをすることも減ると思いますよ。

個人的になんとなく重い感じがして敬遠していた棒銀も指してみようと思えましたし、

「対 四間飛車への棒銀入門」

として本書を買ってみてもいいかもしれません。


最後に

これから四間飛車への急戦定跡を学ぶなら

四間飛車破り【急戦編】

から入れば間違いありません。

明快な解説で基本となる手順が一通り覚えられるので

「急戦定跡の決定版」

と言っても過言じゃない最高の一冊だと思います。

数年前から候補に入れながらも買うのを見送り、今になって買ったら

「もっと早く買えばよかった・・・」

「知りたかったことがほぼ解説されてた・・・」

と後回しにしていたことを後悔しまくりでしたよ・・・

対 四間飛車への攻め筋や急戦策に興味があるなら、まずは本書から読んでみてください。

充実した内容に満足できると思いますよ。