人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【実戦詰将棋141】手掛かりのない玉を捕まえる【11手詰め】

スポンサーリンク

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」との将棋を検討していた時の局面です。

広く見える先手玉ですが、ここから11手で詰んでいました。

豊富な持ち駒を的確に使って詰ましてください。

答えは数行下の見出しで書きます。











実戦詰将棋の答え

では答えです。

上図以下、△6六桂(下図)

この桂を拠点に詰ますのが正解でした。

▲7九玉 なら△7八金 までの詰み・・・

▲6九玉 なら△7八金 ▲5九玉 △5八金 までの詰み・・・

▲8八玉 なら△7八飛 ▲9七玉 △9八金 ▲同香 △8八銀(下図)までの詰み・・・

▲6八玉(下図)なら・・・

上図以下、△5八飛(下図)

ここから飛車を打つのが分かりやすいです。

下へ逃げれば頭金までの詰み・・・

▲6七玉 なら△5七金 ▲7七玉 △6八飛成 までの詰みなので逃げるなら7七ですが・・・

上図以下、▲7七玉 △6八銀(下図)

この銀打ちで詰みます。

▲6六玉 なら△5七飛成 までの詰みなので8八へ逃げますが・・・

上図以下、▲8八玉 △7九銀(下図)

開き両王手を決めれば詰み形ですね。

以下、▲7九同玉 なら△7八飛成 までの詰み・・

▲9七玉 なら△8八飛成 までの詰み・・・

▲7七玉 なら△6八飛成 までの詰みです。

いずれも早詰みなので本筋は

・▲7七玉
・▲6七玉

の2通りになります。


△6六桂 に▲7七玉 の変化

まずは正解の11手詰めになる▲7七玉(下図)から。

上図以下、△7八飛(下図)

△6七金 でも詰みますがこの飛車打ちの方が分かりやすいです。

▲6七玉 なら△5八飛成(下図)と迫れば・・・

▲6六玉 でも▲7七玉 でも△6七金 までの詰みなので、△7八飛には▲6六玉(下図)と桂を取るのが最善です。

上図以下、△6八飛成(下図)

この場合は竜を拠点に迫れば詰みます。

▲5六玉 なら△4五金 ▲4七玉 △3六金打(下図)までの詰みなので・・・

正着は▲6七金(下図)と合駒する手になります。

上図以下、△5七銀 ▲5六玉 △4五金 ▲4七玉 △4八竜(下図)

これには△5七銀 と打てば△4八竜 までの詰みです。

この11手詰めが正解です。


△6六桂 に▲6七玉

▲6七玉(下図)と逃げた場合は・・・

上図以下、△5八銀(下図)

この銀打ちから詰みます。

最長でも9手詰めの次善手ですが、変化が多いので見出しを分けました。

・▲6六玉
・▲6八玉
・▲5六玉
・▲5七玉
・▲7七玉

への応手を1つずつ解説します。


△5八銀 に▲6六玉 の変化

▲6六玉(下図)と逃げた場合は・・・

上図以下、△6七金 ▲5六玉 △4五金(下図)

金の2連打で詰みます。

さりげなく5八の銀が下への退路を塞いでいるので簡単ですね。


△5八銀 に▲6八玉 の変化

▲6八玉(下図)と逃げた場合は・・・

上図以下、△6七金 ▲7九玉 △7八金(下図)

頭金を狙えば詰みます。


△5八銀 に▲5六玉 の変化

▲5六玉(下図)と逃げた場合は・・・

上図以下、△4五金(下図)

この金打ちから詰みます。

▲6六玉 は△6七金 までの詰みなので5七へ逃げますが・・・

上図以下、▲5七玉 △4七金(下図)

この金打ちで右辺への退路を断てば捕まっています。

以下、▲6六玉 なら△6七飛 までの詰み・・・

▲6八玉 なら△7八飛 までの詰みです。


△5八銀 に▲5七玉 の変化

▲5七玉(下図)と逃げた場合は・・・

上図以下、△6七飛(下図)

この飛車打ちで左辺への退路を断てば詰みます。

▲4六玉 なら△4五金 までの詰みなので下へ逃げますが・・・

上図以下、▲4八玉 △4七飛成 ▲3九玉 △4九竜(下図)

竜で迫ればキレイに捕まります。


△5八銀 に▲7七玉 の変化

▲7七玉(下図)と逃げた場合は・・・

上図以下、△7八飛 ▲6六玉 △6八飛成(下図)

7八から飛車を打ち、下から竜で迫れば・・・

上図以下、▲5六玉 △4五金(下図)

特に変化もなく詰みます。


最後に

実戦で唯一の勝ち筋だったのが上図の局面でした。

答えを見てもこんがらがるので、仮にこう進んだとしても詰み逃して負けたと思います。

こんな手掛かりがない上に広い玉を捕まえる手順があったとはなぁ・・・

桂の拠点は侮れませんね。