人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【実戦詰将棋9】矢倉を詰ます手順【9手詰め】

スポンサーリンク

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」との一局で現れた終盤戦です。

△2八飛 の王手に▲7九玉 と逃げたんですが、後手の持ち駒が豊富なので先手玉に詰みが生じています。

2八の飛車を活かした詰み手順を考えてみてください。

答えは数行下の見出しで書きます。










実戦詰将棋の答え

では答えです。

上図以下、△6七桂(下図)

取れば頭金の桂打ちから詰みます。

上図以下、▲8八玉 △7九角 ▲9八玉(下図)

桂の利きを利用して△7九角 と打てば詰み筋ですね。

ここで△7八飛成 と金を取っても詰みますが、短手数で詰ますなら次の一手がオススメです。

上図以下、△9七金(下図)

先に金を捨てて9七への退路を断つのが分かりやすいですね。

上図以下、▲9七同桂 △7八飛成 ▲8八金 △8九銀(下図)

桂がいなくなったスペースに▲8九銀 と打てばキレイな一間竜で詰みました。


先に△7八飛成 と金を取った場合の詰み手順

上図は△7九角 の王手に▲9八玉 と逃げた所です。

ここで△9七金 と打つのが最短の詰みですが、先ほどチラッと書いた△7八飛成(下図)の詰みにも触れておきます。

上図以下、▲8八金 △9七金(下図)

「結局△9七金 と打つなら手順が逆になっただけで同じじゃない?」

と思った方もいるかもしれませんが、ここで違いが出ます。

上図以下、▲9七同玉(下図)

先ほどは角が利いていたので桂で取るしかなかった所、▲8八金 と打った効果で玉で取る変化が生まれています。

ちょっとドキっとしません?

上図以下、△8六金(下図)

でも大丈夫です。

この場合は贅沢に捨てる△8六金 で詰みます。

以下、▲8六同銀 なら△8八竜 で詰み・・・

▲8六同歩 なら△8七金 で詰み・・・

▲9八玉 なら△8七金 と入れば詰みます。

いずれも大駒が大活躍する詰み形ですね。


解答は以上です。

この問題のポイントは7八の金を無力化する△6七桂(下図)でした。

横から矢倉を攻める場合、けっこう見かける手なので覚えておくと役立つと思いますよ。