人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【実戦詰将棋7】盲点だった捨て駒【9手詰め】

スポンサーリンク

上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」と遊んだ時の終盤戦です。

ここから9手で詰んでいたんですが、実戦では3手目の好手を見落として詰まし損ねました。

単純とはいえけっこう使える手だと思うので上図を実戦詰将棋として出題します。

1五の竜を効果的に働かせる詰み筋を考えてみてください。

答えは数行下の見出しで書きます。










実戦詰将棋の答え

では答えです。

上図以下、▲4四銀(下図)

初手は平凡に入り・・・

上図以下、△5二玉 ▲4三銀成(下図)

単純に進めると1枚足りない所、打ったばかりの銀を捨てる▲4三銀成 が好手で詰みます。

対局中にはこの一手が見えず、▲2三成桂 というゴミの寄せをしました・・・

上図以下、△4三同玉 ▲4五竜(下図)

銀を捨てて玉を4筋に呼び、▲4五竜 と迫るのが気持ちいい手順ですね。

△5二玉 なら▲4二金 から詰むので・・・

上図以下、△3二玉 ▲2三金 △3一玉 ▲2二成桂(下図)

5筋よりは広い3筋に逃げますが、▲2三金 からシンプルに王手をすれば詰みます。

竜の強烈さが分かる詰み形ですね。

この形を実現するために

「打ったばかりの銀を捨てる」

のがポイントの詰め将棋でした。

対局中は

「打った駒を拠点に詰ます」

「盤上に駒を多く残した方がよさそう」

みたいな考えで読んでいたので盲点になってましたよ・・・

こういう手がパッと見える柔軟な発想を持ちたいもんです・・・