上図は「きのあ将棋」の「郷谷さん(上級-)」との将棋を少しアレンジした実戦詰将棋です。
ここで詰め将棋ならではの気持ちいい一手から仕留める3手詰めがあります。
角と銀が邪魔をしてる中、頭金で詰ますにはどうすればいいでしょうか。
答えは数行下の見出しで書きます。
実戦詰将棋の答え
では答えです。
上図以下、▲2一飛(下図)
豪快に飛車を捨てるのが角と銀を無力化する好手です。
上図以下、△2一同玉(下図)
後手は素直に取るしかありません。
これで守備駒の利きがない所へ玉を誘えたので・・・
上図以下、▲2二金打(下図)
▲2二金打 と定番の頭金を決めれば詰みですね。
退路封鎖で詰ます手順もあった
ちなみに、今回の問題はもう1つ詰み手順がありました。
もしかしたらそちらの手順が見えて
「頭金じゃない詰み形だけど・・・これはハズレ?」
と疑問に思った人もいるかもしれないので補足します。
上図以下、▲5一飛(下図)
こちら側から飛車を打つ手も正解です。
上図以下、△4一金(下図)
後手は合駒するしかありません。
これで4筋方面への退路を封鎖できたので・・・
上図以下、▲2二金打(下図)
▲2二金打 で捕まっています。
これも正解なので安心してください。
頭金だけに目がいって実戦ではこちらの手順に気付いてませんでした。
2つの手筋の好きな方で詰ませられるのが実戦ならではの詰め将棋でしたね。