人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

【きのあ将棋】「郷谷さん(上級)」を「横歩取り△3三角戦法」で攻略2 ▲8二角の対処法

スポンサーリンク

きのあ将棋の「郷谷さん(上級)」を「横歩取り△3三角戦法」で攻略する記事の続きです。


dame-ningen.hatenablog.jp


前回、上記リンクの記事で

横歩取り△3三角戦法にして

・「中原囲い」に囲い

・△2三歩 と受ける

と疑問手の▲5六飛(下図)を誘えるというのを紹介しました。

以下、角交換をして△6五角 と打ち、△7六飛 から強引に飛車交換をすれば後手優勢になります。(下図)

前回はここから▲1五角 と打たれる変化の勝ち方を紹介しましたが、今回は違う手の攻略をしていきます。


▲8二角 の対処法

後手優勢の上図から、▲1五角 以外にも角打ちの筋があります。

それがこちら。

上図以下、▲8二角(下図)

横歩取りではよく見る角打ちですね。

8筋から飛車がいなくなったらとりあえず狙いになる一手ですから。

しかしこれはヌルイ手なのでシンプルに後手優勢になります。

上図以下、△8六歩(下図)

この歩の垂らしが横歩取りらしい薄い玉を攻略する一手です。

上図以下、▲9一角成 △8七歩成 ▲同銀 △同角成 ▲同金(下図)

△8六歩 に対しては角を成ることが多い郷谷さんですが、歩成りから強引に左辺を崩し、次の一手で勝勢です。

上図以下、△7九飛(下図)

先手陣はスキが多くて粘りが難しい状態ですね。

上図以下、▲3四香 △4九銀 ▲6八玉 △8九飛成(下図)

△7九飛 には受けることなく香車を打つことが多いです。

そうなったらシンプルに銀を打ち込み挟撃の態勢を築けばOKです。

ここからは寄せ方の一例を紹介します。


Aperyによる寄せのお手本

挟撃体制を築き後手優勢の上図。

ここからキッチリ寄せ切るAperyの指し回しをご覧ください。

上図以下、▲3二香成 △同玉 ▲3九金 △7五香(下図)

とりあえず詰めろの香打ちから迫ります。

上図以下、▲7六歩 △8七竜 ▲4九金 △8八竜(下図)

先手の右辺が壁になっているのでこれで寄りですね。

上図以下、▲7八金 △7七金 ▲5九玉 △7八金(下図)

完勝の図ができあがりました。

上図以下、▲3九銀 △6九金(下図)

ここで郷谷さんの投了となりました。

以下、▲6九同玉 に△6八金 の頭金で詰みです。

もし銀じゃなく金を動かして退路を作ろうとした場合は△7九竜 と入れば詰みます。

先手が▲8二角 と打ち込んだ場合は似た感じに進むと思うので、Aperyの手順を参考に勝ち切ってください。


最後に

横歩取り△3三角戦法で優勢になった局面からの勝ち方の一例を紹介してみました。

▲8二角 と打ち込まれた時は△8六歩(下図)の垂らしから先手の左辺を崩してください。

あとは△7九飛(下図)と打ち込み、薄い中住まいをじっくり寄せればOKです。

▲8二角 は一番勝ちやすい形だと思うので、もし打ってきたら今回のような楽勝パターンで圧倒してください。


補足:△8六歩 の垂らしに▲8一飛 と打ってきた場合の対処法

実戦を重ねた結果、△8六歩(下図)の垂らしに対してちょっとヤッカイな一手があったので紹介します。

それがこの一手です。

上図以下、▲8一飛(下図)

8七で清算して△7一飛 と打ち込む手を受けた一手で、正しく対応されると長い戦いになります。

もし今から書くAperyが示した手順をやられたら一筋縄ではいきません。

上図以下、△8七歩成 ▲7三角成(下図)

角を捨てて飛車筋を通すのがヤッカイな一手です。

上図以下、△7三同銀 ▲8七銀(下図)

強引に△7八と といくのは▲6二馬 の方が早くて無理なので馬を取るんですが、▲8七銀と手を戻されると攻めが止まります。

以下、△8七角成 は▲同飛成 で大した効果がないので△5四角 と引くくらいですが、一瞬で寄せに入れた先ほどの変化と比べるとダルイですね。

もしこうなったら定番の△3六歩 の桂頭攻めや△2九飛 の打ち込みを狙ってゆっくりと戦ってください。

郷谷さんは▲8一飛 と打ってきても上記の変化にはなりませんが、寄せ方がちょっと変わるので一例を紹介します。


補足2:▲8一飛 と打ってきた郷谷さんの攻略

郷谷さんが▲8一飛 と打ってきた場合、特に変更せず普通に攻めます。

上図以下、△8七歩成(下図)

この手に対し▲7三角成 なら長い戦いになりますが、郷谷さんはシンプルに対応してくることが多いです。

上図以下、▲8七同銀 △同角成 ▲同金 △7九飛 ▲9一角成(下図)

この記事の最初に紹介した形との違いは8七の金に飛車の紐がついている所です。

金を取る手順は狙えないので寄せ方が変わります。

上図以下、△7八飛成 ▲6八香 △8九竜(下図)

飛車を1つ引いて竜を作りながら王手を掛け、合駒させてから桂馬を取るのが無難な寄せです。

上図以下、▲5九銀 △6九銀 ▲4八玉 △3六桂(下図)

△6九銀 に対し、下に引く▲4九玉 なら△7八銀成 と竜の利きを活かしてジワジワ成銀を寄る攻めを見せればOKです。

Apery相手だとまだまだ難しいんですが、郷谷さんはそこまで鬼じゃないので大丈夫です。

上図以下、▲4九玉 △7八銀成 ▲7六金 △7九竜(下図)

▲7六金 と飛車交換で竜を消そうとする手にはサッとかわす△7九竜 が好手です。

上図以下、▲2七金 △6八成銀 ▲3六金 △5九竜 ▲3八玉 △5八成銀(下図)

先手は桂馬を取って玉を逃げようとしますが、ジワジワ迫る成銀で寄り筋に入ります。

上図以下、▲4五桂 △4八竜 ▲2七玉 △4七竜 ▲3七桂(下図)

ここで決め手があります。

上図以下、△2四香 ▲2五歩 △同香 ▲同金 △3六銀(下図)

玉を刺す香車から△3六銀 で決まりましたね。

上図以下、▲1六玉 △3七竜 ▲4二歩 △同金寄 ▲5三桂不成(下図)

ジワリと竜を寄られ、受けがない先手は王手ラッシュをしてきます。

上図以下、△3二玉 ▲3四香 △3三歩(下図)

ここで郷谷さんの投了となりました。

ちょっと寄せ方が変わって手が伸びましたが、冷静に指せば大丈夫なので上記のAperyの手順を参考に勝ち切ってください。