人生詰んだニートのブログ

人生詰んだニートが「日々の愚痴」や「趣味の将棋」について書いているブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

死ぬ前に達成したかった目標を1つ達成し、着々と死ぬ準備が整ってきたニートの話

30代職歴なし、前向きな方向でも終わりが見えつつあるニートです、こんにちは。 けっこう前に 暇つぶしに覚えたルービックキューブが趣味 っていう話と 1回でいいから10秒を切りたい っていう目標とかを書いたんですが・・・ dame-ningen.hatenablog.jp つ…

【ニート将棋】郷谷さん(上級-)への「強引な攻め」と「ヌルイ寄せ」のチグハグ将棋【朝の一局】

朝起きたら「きのあ将棋」か「ぴよ将棋w」の上級や三段と一局指し、「現状の直感はどんなもんか」を試してるんですが、ここの所ずっと負け続けていました。寝起きの頭ではイマイチ勝てないのが現状の棋力のようです。しかし、今朝もいつも通り「寝起き将棋」…

「レジュメ」って大卒感のある言葉だと思ったニートの話

30代職歴なし、ちょっとカッコイイ響きの言葉がしっくりこないニートです、こんにちは。 つい先日、こんなツイートをしました。 「ブログ(記事)を執筆する」って言う人がいるけど「執筆(しっぴつ)」ってちょっと響きがカッコイイからか、ニートの愚痴み…

「奇襲振り飛車戦法」のレビュー 「鬼殺し」などのハメ手対策を学べる本

今回は、ハメ手への基本的な対策を学べる本「奇襲振り飛車戦法」奇襲振り飛車戦法posted with ヨメレバ飯塚祐紀 マイナビ出版 2014年12月 楽天ブックスAmazonKindle のレビューをしたいと思います。 この本は、将棋のハメ手の中でも振り飛車での奇襲戦法に絞…

【実戦詰将棋23】重い形の詰み【5手詰め】

上図は「ぴよ将棋w」の「ピヨ馬(初段)」との終盤戦です。4四の角のおかげで△6二玉 からの脱出ができないため、ここで詰みがありました。色々な詰み手順がありますが、とりあえず最短の5手で仕留めてください。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰…

【将棋で10級から初段を目指す】まずは基本を覚えて5級になる【初心者には負けない強さへ】

最近「ぴよ将棋w」で「三段」をキープできるようになった将棋好きニートのヤスです、こんにちは。将棋でちょっと勝てるようになってくると「いつかあの人に勝ちたい!」「初段になりたい!」といった目標を持って上を目指すようになってきますよね。でも将棋…

はてなブログの投稿日数が900日を迎えてた

はてなブログを立ち上げてから約5年・・・ さっき管理画面を見たら・・・ ブログの投稿日数が 900日 を迎えていました。 これは「ブログを書いた日」をカウントしているので 5年(約1800日)の半分はブログを書いていた 感じになるみたいです。 途中でやめ…

「なんでニートのような落ちこぼれが生まれるのか」という疑問に「先行者優位が遺伝子レベルでも起きていたからかも」という答えに辿り着いたニートの話

30代職歴なし、「遥か昔、数億の競争に勝った逸材なのになんで落ちこぼれなんだろ?」って思ってたニートです、こんにちは。 小学生の頃の保健の授業で 「1回の射精の中に1億 ~3億匹の精子がいる」「その中で一番最初に卵子に辿り着いた精子のみ受精され…

「角換わり 初段の常識」のレビュー 基本定跡のおさらいに持っておきたい本

今回は、角換わりの基本を学ぶのに最適な本「角換わり 初段の常識」角換わり 初段の常識posted with ヨメレバ塚田泰明 マイナビ出版 2018年04月11日頃 楽天ブックスAmazonKindle のレビューをしたいと思います。 この本は「角換わりを指すなら知っておきたい…

「丸暗記 原始棒銀戦法」のレビュー 初心者が攻め方の基本を覚えるのに最適な本

今回は、将棋のルールを覚えたらまず読んでほしい本「丸暗記 原始棒銀戦法」丸暗記 原始棒銀戦法posted with ヨメレバ高橋 道雄 創元社 2019年09月04日頃 楽天ブックスAmazonKindle のレビューをしたいと思います。 この本は「将棋のルールは覚えたけど、最…

「攻める振り飛車 三間飛車トマホーク」のレビュー 最新のトマホークを学ぶならコレ!

今回は、最新のトマホークの手順が学べる本「攻める振り飛車 三間飛車トマホーク」攻める振り飛車 三間飛車トマホークposted with ヨメレバ石川優太 マイナビ出版 2021年04月13日頃 楽天ブックスAmazonKindle のレビューをしたいと思います。 この本は、三間…

「遠くの病院」から「近くの病院」に変えたら金銭的なデメリットが大きくなったニートの話

30代職歴なし、毎日クスリを飲まないと満足に生きられないニートです、こんにちは。 先日、貧乏ニートならではの不満としてこんなツイートをしました。 持病のクスリを出してもらいに病院へ行ったらなぜか診察料が値上がりしてた・・・家に帰って前回の領収…

【実戦詰将棋22】角の力で広い方へ逃がさない【11手詰め】

上図は「きのあ将棋」の「クッキー」と遊んだ時の終盤戦です。▲4四角 と出た手が詰めろだったんですが、受けずに△8六飛 と走ってきたのでここで詰みます。角の力で玉を逃がさない11手詰めを考えてみてください。答えは数行下の見出しで書きます。 実戦詰将…

「耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたら・・・」のレビュー 新しい発想の振り飛車が学べる本

今回は、振り飛車の常識を変える発想が学べる本「耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができた」耀龍四間飛車 美濃囲いから王様を一路ずらしてみたらビックリするほど勝てる陣形ができたposted with ヨメレバ大橋…

【5級を越える将棋講座 ⑳】飛車の手筋「十字飛車」「一間竜」を解説【飛車の利きを最大限に使う】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第20回は基本となる手筋「飛車」編として・十字飛車 ・一間竜を紹介します。飛車の力を最大限に活かした使い方を覚え、優勢になるチャンスを逃さないようになってください。 「十字飛車」とは・・・ 浮いた駒を…

「速攻!ゴキゲン中飛車破り」のレビュー サラッと「超速」の基礎手順を学べる本

今回は、ゴキゲン中飛車への急戦をサラッと学べる本「速攻!ゴキゲン中飛車破り」のレビューをしたいと思います。速攻!ゴキゲン中飛車破りposted with ヨメレバ中村太地 マイナビ出版 2011年09月 楽天ブックスAmazonKindle この本は、ゴキゲン中飛車に有力…

【5級を越える将棋講座 ⑲】角の手筋「両取りの角」を解説【王手飛車取り】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第19回は基本となる手筋「角」編として「王手飛車」などの大技を掛ける「両取りの角」を紹介します。初心者の頃にやらかしがちなミスをとがめる「絶好の角打ち」のパターンを知り、ワンランク上の角使いをマス…

【ニートの末路】自殺するにもある程度は元気じゃないとダメなんだと気付く・・・

30代職歴なし、ゆっくりと「自殺する」か「ホームレスになる」定番の末路が近づいているニートです、こんにちは。 ここ最近、とりあえず書き残しておきたい将棋の情報を書きまくる毎日を送っていますが・・・ その裏側では着々とニートの末路へのタイムリミ…

「雁木でガンガン!!」のレビュー 古き良き雁木の基礎を学べる本【▲5六歩型 雁木】

今回は、雁木の基礎をしっかり学べる本「雁木でガンガン!!」のレビューをしたいと思います。雁木でガンガン!!posted with ヨメレバ小暮克洋 主婦と生活社 1999年10月25日頃 楽天ブックスAmazonKindle この本は「雁木戦法」の原型となる「▲5六歩型の雁木」…

【5級を越える将棋講座 ⑱】銀の手筋3「下段に落とす銀」「桂頭の銀」を解説【ナナメの利きを活かす】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第18回は基本となる手筋「銀」編の3回目として・下段に落とす銀 ・桂頭の銀を紹介します。銀ならではのナナメの利きを活用した・キッチリ決める攻め ・しぶとく粘る受けを学び、初心者とは一味違う「終盤の考…

【5級を越える将棋講座 ⑰】銀の手筋2「腹銀」「尻銀」を解説【玉を縛る銀の使い方】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第17回は基本となる手筋「銀」編の2回目として、寄せに効果的な・腹銀 ・尻銀を紹介します。玉を逃がさない銀の使い方を覚え、5級を越える寄せの力を身につけてください。 「腹銀」とは・・・ 端玉を包囲する…

森内優駿流「筋違い角と相振り飛車」のレビュー【新感覚 筋違い角・超感覚 相振り飛車】

今回は、古い本なのに中身が新しい感じがした森内優駿流「筋違い角と相振り飛車」のレビューをしたいと思います。筋違い角と相振り飛車posted with ヨメレバ木屋太二 主婦と生活社 1997年07月 楽天ブックスAmazonKindle この本は・筋違い角 ・相振り飛車とい…

【5級を越える将棋講座 ⑯】銀の手筋1「割り打ちの銀」「タスキの銀」を解説【スキを突いた両取り】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第16回は基本となる手筋「銀」編の1回目として・割り打ちの銀 ・タスキの銀を紹介します。銀ならではのナナメの利きを活かした「相手陣のスキを突く両取り」を覚え、銀を最大限に活かす感覚を身につけてくださ…

【5級を越える将棋講座 ⑮】金の手筋「尻金」「送りの手筋」を解説【ちょっと長めの詰め将棋】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第15回は基本となる手筋「金」編として、第1回の「金と銀を使った1~3手詰め」では手数が長くて省略した・尻金 ・送りの手筋を紹介します。詰みに直結するパターンから「金ならではのまとわりつくしつこさ」…

【5級を越える将棋講座 ⑭】桂の手筋2「控えの桂」「継ぎ桂」を解説【狙いを秘めた桂の使い方】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第14回は基本となる手筋「桂馬」編の2回目として・控えの桂 ・継ぎ桂を紹介します。厳しい狙いを秘めたちょっと上級者っぽい桂の使い方を覚えて5級を越えるキッカケを掴んでください。 「控えの桂」とは・・…

【5級を越える将棋講座 ⑬】桂の手筋1「ふんどしの桂」「歩頭の桂捨て」を解説【得する桂の使い方】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第13回は基本となる手筋「桂馬」編の1回目として・ふんどしの桂 ・歩頭の桂捨てを紹介します。桂ならではの利きを有効に活用した一手を学び「ちょっと上手な桂の使い方」ができるようになってください。 「ふ…

【5級を越える将棋講座 ⑫】香の手筋3「ロケット」「飛車の下から打つ香」を解説【突破力のある香の使い方】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第12回は基本となる手筋「香車」編の3回目として・ロケット ・飛車の下から打つ香を紹介します。この2つは香車ならではの「上部に通った利き」をダイレクトに使ったシンプルで強力なものになります。攻撃に特…

【5級を越える将棋講座 ⑪】香の手筋2「歩の弱点を突いた香の使い方」を解説【金底の歩 対策】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第11回は基本となる手筋「香車」編の2回目として「歩の弱点を突いた香の使い方」を紹介します。香車を持った時だからこそできる相手陣の不備を突いた攻め方を知って、有効に「香」を活用できるようになってく…

【5級を越える将棋講座 ⑩】香の手筋1「田楽刺し」と「歩の代わりに使う香」を解説【焦点の香】

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第10回は基本となる手筋「香車」編の1回目として・田楽刺し ・歩の代わりに使う香の2つを紹介します。最も基本となる「香車」の使い方を知り香車ならではの強さを活かす手が浮かぶようになってください。 「…

【5級を越える将棋講座 ⑨】歩の手筋4「焦点の歩」で急所を突く歩の使い方を学ぶ

脱・初心者を目指すための5級を越える将棋講座第9回は基本となる手筋「歩」編の4回目として「上手く決まればプロのようなカッコよさ」がある「焦点の歩」を紹介します。劇的な効果をもたらす歩の使い方を学び、5級を越えるキッカケを掴んでください。 「…